会員登録すると掲示板が見放題!
DTSには3087件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの229件の本選考体験記、165件の志望動機、48件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
富士通システムズ・イースト
電通総研(ISID)
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
期間については面接中何も言われませんでした
自社開発もあるようですが基本は客先常駐です。
あなたのSESが何を指すのかわかりませんが、雇用形態のことであれば準委任契約ではなく請負契約だと思われます。
SESっぽい事業と言いましても、ここに限らず大抵のSIerはSES事業がメインですよ
自分は二週間待って内定連絡きました。
来ることを祈って待つしかないと思います、、、自分の友人もその場で内定をもらったと言っていたのでなんでこんな遅いか不思議でした、、、
ちょっと遅すぎですよね。私も1週間程度で連絡くると思うけど、1週間かからないと思うって役員の面接官に言われたの覚えてます、、、木曜日で2週間経つのですが、待ってれば連絡来ますかね?( ; ; )過去の選考でみんな連絡早いしなんでなんだろうって本当不安になります、、
最終面接時に1週間程度で結果を伝えると言われ、2週間後に結果が来ました、、、
言ってないです!
最終面接から一週間以上経っていましたか?
メールや電話で「連絡来ないんですが」という趣旨のことを自分から言いましたか?
成績証明書や健康診断書類などの未提出は結果通知には関係ないですよね。
他の内定の承諾期限も迫っているため、どうしても不安になってしまいます。
自分は今メールにてマイページの方で結果確認してくださいって来たんですけどマイページになんも届いて無くて???って感じです、、、
自分も11日に受けました。先週連絡してみたところ今週中に伝えると言われましたが、結局今も来ていません。
それは連絡したほうがいいんじゃないですか?
先週の金曜日です
ちなみにいつ受けました?
今週全く来なかったので焦ってます…
結果は来ましたでしょうか。何日後に来たのか教えていただきたいです。
皆様はその場で内定を頂けたのでしょうか。
7月に最終面接を受けた方で
その場で内定頂いた方は感謝?
後日にと言われた方はホント?
で教えていただけませんか?
そこまでわかる人はさすがにいないんじゃないかと
一次面接:面接官は現場社員。ガクチカなど、パーソナルな質問がメイン。特技についても質問あった。逆質問あり、FBはあったか忘れました。おそらくあったかと…。結果は5日後
二次面接:面接官は現場社員。ITの志望動機、何故DTSか、入社後にやりたいことの3つから深堀。逆質問、FBあり。結果は2日後
最終面接:面接官は役員。内定を持っているか、他社の選考状況。今の大学を選んだ理由、研究内容、何故ITか、何故DTSか、将来やりたいことと携わりたい業界、ITの勉強はしているか、趣味についての質問など。逆質問、FBあり。2日後に電話にて内定。志望度は聞かれませんでした。
IT未経験の為、何故ITに興味を持ったのか、ITについて勉強しているかどうかを聞かれました。これはDTSに限らず他の会社でも高確率で聞かれました。
キャリアプランは10年後、20年後まで考えておくと熱意が伝わって良いかもしれません。最終面接はかなりメモを取っている感じでした。
一次、二次は和やか、最終は厳し目でしたが圧迫ではありませんでした。
ほとんどの方はその場で内定を貰えるみたいなので、落ちたかと思いましたが、2日後に電話で連絡が来ました。
承諾期限については特に言われていませんが、この時期なのでそんなに期限はなさそうな感じでした。
参考までに。
ありがとうございます!
おめでとうございます!
解決したので自分で返信します。
最終面接から2日後に電話で内定もらえました。
また、結果はマイページで連絡って言われて内定もらった人いますか…
【内容】
一次面接:趣味、ガクチカ、業界の志望理由+時間の半分である20分が逆質問(予想してなかったのでビビった) FBなし
二次面接:業界&企業の志望動機(掘られるぞ~)、やりたいこと、就活状況、逆質問
最終面接:ガクチカ、業界&企業の志望動機、やりたいこと、小中高時代 15分程度で終了(逆質問で+10分引き延ばした)
【結果通知】
一次面接:営業日4日後
二次面接:営業日3日後
最終面接:その場で内定
二次と最終で一言くらいのFBを頂戴。最終は不安になるくらいサラッとしてました。二次面接の方で企業の志望動機を三回くらい掘り下げられ、メモもガッツリ取られてたので、二次は要対策かと思います。一次はすごくいい雰囲気で、しっかり受け答えさえできれば大丈夫かと。
あれ?ESにも書いた自己PR聞かれてない…緊張で記憶飛んでますが、二次で聞かれた気がしなくもないです。
そんな感じです。
ありがとうございます!非常に参考になります!
入社後やりたいことは、業界や業種ベースで答えましたか、、?
今の大学選んだ理由、志望動機、入社後やりたいこととか色々聞かれました。後は趣味に沿った質問とか、パーソナルな質問もされたので人によって違うと思います。フィードバックも貰えました。
ありがとうございます
結果はマイページでって言われたのでそれだけ引っかかりますが、気長に待ちたいと思います…
その場でもらえない場合も全然あるのでまだわかりませんね