会員登録すると掲示板が見放題!
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)には3648件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの275件の本選考体験記、182件の志望動機、61件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
富士通システムズ・イースト
電通総研(ISID)
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
詳しく教えてくださりありがとうございます。細かく承諾期間を設けられるわけではなく中旬という曖昧な感じなのでしょうか。
今後の内定承諾の流れであったり、現在の就活状況を聞かれます。特にその場で承諾しろという圧はなかったのですが、採用人数的に5月の中旬頃までに承諾をしないと、内定を出せないかもしれないとは言われました。
>WamjXUHiさん
>みんさん
ほとんど雰囲気のいい柔らかい雑談です。
聞かれたことをお堅くまとめると
今まで何をどんな考えを持って行動してきたのか
業界に対する志望動機
DLSの魅力に感じている点
この3点を少し深掘りっていう感じです。
焦らず落ち着いて自分の言葉で答えることが大事です。
詳しく教えていただきありがとうございます(T_T)
頑張ります!
?IT業界・保険を選んだ理由(会社に対する明確な志望理由は聞かれなかったので、そこも含めて話しました)?高校時代にやったこと?困難な経験について?入社したらやりたいこと
以上のようなことを聞かれました。
逆質問の時間は最後に10分程度ありました。
女性の面接官の方が担当してくださったのですが、すごくフランクで面接というより雑談形式だったのであまり緊張しなくても大丈夫だと思います!
ありがとうございます!もし宜しければざっくりどんなこと聞かれたかと逆質問の時間どれくらいあったかお聞きしたいです!
先日二次面接を受けましたが、面接官1人で30分でした!
2日くらいだったと思います
FBとぶっちゃっけの志望度を聞かれます。
承諾は割といつでもいいけど、枠が埋まったらダメ。
また、その場で承諾を迫られますか?
ほとんど雑談ばかりでした
ありがとうございます。
電話で内定通知きましたよ!
45000円です(単身者は)
私も同じ内容のメール来ましたが、電話で最終面接合格と言っていただけました、その後に面談しましたよ!
私、最終選考の結果は担当者から電話が来ますってメールが来ました、、あさんはどのやつなメールが来ましたか?
私は電話で不採用通知なのかと思ってきました涙
お返事ありがとうございます!SPIや玉手箱の勉強は最近していなかったので、不安ですが頑張ります!
最終面接前の学力試験はマルコポーロという種類でした。
SPIや玉手箱の勉強をしていれば、当たらずとも遠からずという問題内容でした。
ただ、文系で不利になるといった専門知識を要するものはなかったですよ!
言われてみれば私も提出した覚えがないので、ESないのかと思われます!
>p0vaMnnIさん
お返事ありがとうございます。
私も今日の夕方頃結果来ました。
あまり馴染みのないWebテストなので緊張します…
私は25日に受けて、先程結果きました
25日に受けてまだ来てません。