内定者による13万5,200件の本選考体験記や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。
すべて見るには会員登録・ログインが必要です。
伊藤園
インターンシップに参加し、企業理念や企業の独自性と強みについて理解を深めました。また、インターネットでIRを調べ、今後注力していく分野や事業についても理解を深めました。
東日本旅客鉄道
業界研究や企業研究を念入りに行い、また試験があればその対策もしっかりと行なって、準備を怠らないことが大切だと思います。
味の素
回数:2回
内容:学生時代に力を入れたことについて。一緒に働きたくない人はどんな人か。工場勤務はかなり体力が必要だが自信はあるか。親から褒められたことと怒られたことについて。あなたが心を動かされたエピソード。逆質問の時間もあり、3問ほど質問させていただきました。
村田製作所
電子部品に強みを持っていて,今後の社会においてなくなることはない。大企業であり,給与,雇用,福利厚生が安定しているから。
東海旅客鉄道
私は、鉄道網を活かし、人々の生活を支え、お客様とともに線路沿線やその周辺の経済発展につなげていきたいと考え志望致します。数ある鉄道会社がある中で貴社を志望した理由は、東京、名古屋、大阪という日本の都市を基軸として鉄道事業を中心に、地域経済の永続的な発展につなげ、相乗効果をもたらしてきたからです。一つの大都市圏のみでなく、より多くの地域を巻き込んだ取り組みが必要不可欠だと感じます。私は、大学でのサークルやゼミ活動から学生や地域の方とかかわり、交流を図り意見の発信に努めてきました。その経験を活かし、利用者の思いを汲み取り、地域発展のための橋渡しとして尽力するのが使命と考え、志望致します。
ポニーキャニオン
私は、エンタメを通して多くの人々に活力を与える時間を届けたい。これは、中高大と〇〇に関わってきたことがきっかけである。特に〇〇として、舞台に立つ側と支える側、見る側と多様な立場に寄り添った経験から、多角的な視点の必要性を学んだ。そして、観客と舞台を繋ぐ架け橋となるために、好奇心を持って行動し、努力を続けてきた。これらの経験を通して、将来はエンタメの0から100に携わり、人の心を動かせるようなコンテンツと人を繋ぐ仕事がしたいと考えた。最終的には、ジェネラリストとして、企画制作だけでなく音楽、プロモーション、2次利用も合わせ、総合的にプロデュースすることでより多くの人の心を動かしたい。企画制作だけでなく、展開の全てに対応でき、多様なキャリアを積める貴社でこそ、より多くの人に、私の熱量と行動力を活かしてワクワクを届けられると考える。
東レ
東レの研究開発への想い、考え方を学びました。また、自身の大学院での研究が東レに入社した際に活かせるものはないかと考え、提案する機会があった。実際に仕事の中でも、自身の研究内容を別のモノに絡めて考えることが大切であることがわかった。
日清食品ホールディングス
このインターンに参加できれば企業理解が格段に深まる。そのため、夏インターンと合わせて2回選考に挑戦することを推奨する。グループディスカッション後の面談では、固くなりすぎずに話すことができると好印象だと思う。
旭化成
旭化成の営業が専門商社や加工会社、他部署の人たちなど、思っていたよりも多くの社内外多くの人と掛け合って仕事をされていることがわかった。その際にはコミュニケーション能力やテキパキとこなしていく力が必要だと感じた。
岩谷産業
形式:サイトからダウンロードした用紙に手で記入
内容:①志望動機②組織の中で、周りの人と共に成果を出すために取り組んだ経験③強みと弱み(具体的なエピソード含む)④自己PR(写真を含む)それぞれ100文字以上200字以内で手書きで書きました。
伊藤忠テクノソリューションズ
設問:インターンシップに参加を希望する理由
回答:私が貴社のインターンシップを志望する理由の1つがITやSIに関する知識を深めたいからだ。アルバイト先で自動精算機が導入され、業務効率が格段に上がったことで、ITが私たちの生活に与えている影響の大きさを知った。そして私自身、将来その一端を担い、ITを活用して人々の生活を豊かにしたいと考えてこの業界を志すようになった。その中でも特に国外の商品も業界内でもトップクラスで多く扱うことで、社会やお客様に最適なソリューションを提供している貴社に興味を持ち、志望した。 そして今回のインターンシップを通じて、自身に必要とされるスキルや不足している能力が何なのかを見極めて、これからの自己成長に繋げたい。
損害保険ジャパン
形式:採用ホームページから記入
内容:・学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。・上記のうち、最も力を入れた取組み(1つ)について、最も力を入れたと考える理由・活動期間・役割などを明確にしながら、具体的に教えてください。400文字・あなたが、就職活動以外で悩んだうえで決めたことについて、悩んだ点や決めるにあたって大切にしたことなどを含めて、具体的に教えてください。・志望理由
豊富なES・面接情報・インターン体験記で事前の情報収集も