内定者による13万5,200件の本選考体験記や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。
すべて見るには会員登録・ログインが必要です。
日本IBM
業界の知識はIT業界のインターンシップである程度身についており、どのような業界軸があるのかについてはHPで情報収集をするようにしていた。職種別の募集であったが違いがあまりわからなかったのでOB訪問をした。
あいおいニッセイ同和損害保険
業界研究、企業研究だけでなく、自身の性格面に焦点を当てた質問も多いので、自己分析に力を入れておくと良いと思います。
東京海上日動火災保険
聞かれたこと:自己PR,自分の強み/弱み,周りからどんな人といわれる?,人生の中で大きな挫折経験。どう乗り越えたか,ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)
NTTデータ
「IT技術でより多くの人々の暮らしを支えたい」という思いの実現のため、貴社を志望する。これまで通信や電力・ガスなどの社会インフラにおいても、多くの大規模システムを提供してきた高い信頼性と技術力を持つ貴社であれば、私の思いを最大限に実現できると考えた。入社後、大学の授業で培った「行動を起こすことで周囲を巻き込む力」を活かして、社内外の方々と連携し社会課題の解決に貢献したい。
みずほフィナンシャルグループ
企業を金融面から支え、新たな技術の創出に貢献したいと考え志望する。現在、ITベンチャー企業で長期インターンシップを行っている。社長さんから「技術開発には金融面の支援が不可欠」という言葉を聞き、将来は金融面から企業を支え、技術創出を支えたいと考えている。貴行であれば、海外基盤、グループの総合力を活かし、企業課題の解決に包括的に貢献できると考えている。貴行でこそ私の思いを実現できるため志望する。
NTTドコモ
志望する理由は、貴社が通信技術を通じて災害時の課題解決に積極的に取り組んでいる点に大きな魅力を感じるからです。災害発生時には、迅速かつ正確な情報伝達が極めて重要であり、貴社のような通信大手が果たす役割は計り知れません。私は、ドコモの技術力と広範なネットワークを活用し、災害時のコミュニケーション支援や情報提供の最適化に貢献したいと考えており、志望いたします。
キーエンス
営業のリアルに触れ、営業の面白みややりがいを知ることができた。スケジュールはやはりしんどいものではあろそうだったが、それ以上に得られるものが大きいなと感じた。体力があり、営業のプロフェッショナルになるならとても良い環境である。
住友商事
テスト+動画が1次先行になるので、テストで落ちることはないよう対策しておくと良い。(ボーダーはそこまで高くない) また動画は見られているようなので、清潔感を意識して明るい部屋で撮るなど最低限の工夫は必要。
オリックス
グループワークや座談会で積極的に発言をしていくことと、社員さんに聞きたいこと、自分が働く上で重視している点を他の人の質問も踏まえて固められるようにすることが大事かなと思います。 自分が働く条件は良ければ良いほど良いですが、譲れない条件はぶれないようにすることが大事です。
味の素
形式:企業HP
内容:設問 19 あなたが学生時代に?を入れて取り組んだテーマを記述してください。※力を入れた度合いの高いテーマから順に、2つ記述ください。※1つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、 テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、 ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など
ミズノ
設問:現時点で興味を持っている企業・業種、またはその理由(200字)
回答:興味を持っている企業は味の素・サントリー・大塚製薬・ミズノ・アシックスなどのスポーツに関わりの深い企業である。私は、人々の健康に携わり、笑顔の耐えない世の中にしたいという夢があるため、その目標に近づける企業に魅力を感じる。食品であればアミノ酸製品やプロテイン製品、スポーツ飲料などを製造している企業、スポーツメーカーではアスリートや一般の方へのサポートを行っている企業を中心に業界研究をしている。
ユニ・チャーム
設問:ユニ・チャームの秋ワークショップに参加し、体感したいことを教えてください。(200字)
回答:開発から上市後まで伴走し、一貫性を持たせている貴社のビジネスにチャレンジしたい。地域創生イベントに主催者側として参加した経験から、素晴らしい商品であっても、消費者の声に寄り添えていないモノであれば消費者の生活の豊かさに貢献出来ないことを実感した。ゆえに私はこの機会を通じて、生活者の声に伴走する戦略を立てたいと考えており、自己実現のためにはマーケティング職を選択することが最適であると考えている。
豊富なES・面接情報・インターン体験記で事前の情報収集も