内定者による13万5,200件の本選考体験記や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。
すべて見るには会員登録・ログインが必要です。
NTTデータ
NTTデータは様々な事業を行っているため志望する事業や職種に関連した事柄を特に集中して調べていた。説明会の開催頻度も高く、参加することで働いている人の話を聞く機会を増やした。
富士フイルムホールディングス
インターンに行っていると単純な面接だけでなく,インターンでの要素も含めて選考してくれるので確実に有利になります!なので,行きたい企業のインターンは絶対に行きましょう!
アビームコンサルティング
聞かれたこと:自己PR,自分の強み/弱み,周りからどんな人といわれる?,人生の中で大きな挫折経験。どう乗り越えたか,ガクチカ(学生時代に力を入れたこと),チームで協力した出来事
オリックス
貴社が展開する多角的なビジネスモデルと、革新的な事業展開に取り組む中で、幅広い知識と経験を積んでいきたいと考えているからです。私は、新しいことに挑戦することを恐れず、常に学び続ける姿勢を持ち、学生団体の運営に取り組んできました。貴社のような常に新しい市場に挑戦し、持続可能な成長を追求している点にも強く共感しており、キャリアを通じて、金融とビジネスの専門知識を深め、将来的には企業の成長に貢献できるような人材になるために志望いたします。
カゴメ
食を通して、 人々の健康で明るい人生に貢献したいため志望します。 健康に食はつきものでなくてはならない存在で す。そのため、 貴社の商品を提供することで、 お客様が健康かつ明るく元気に生活を送ることができるのではないかと 考えています。 貴社で営業を通して、くさんの方に貴社の商品を知ってもらい、 たくさんのお客様に商品を提供する ことで私は人々の健康で明るい人生に貢献したいと強く思っています。
あいおいニッセイ同和損害保険
貴社の高品質な商品の提供と私の強みを通じ、自動車事故等による不安を取り除き、人々の安全・安心な暮らしが「当たり前」なものとなるよう貢献していきたいという想いから、貴社を志望いたします。学生時代の学業経験を通じ、人々にとっての「当たり前」に寄与する仕事がしたいと感じました。
三井住友銀行
まず一つがSWOT分析のやり方だ。今までこの分析については名前程度しか知らなかったため、実際に使ってみると企業の良いところや課題が良く見えてきて戦略の立案にかなり役立った。また、企業のリソースを使いながらの提案だったため、以外にも企業理解につながった。
三菱電機
グループワークがありますが、この職業について詳しい人はいませんし、完璧にこなせる人もいません。だからグループワークの時は失敗を恐れず発言していくことが自身の成長にも繋がるし、アピールできると思います。
キーエンス
営業のリアルに触れ、営業の面白みややりがいを知ることができた。スケジュールはやはりしんどいものではあろそうだったが、それ以上に得られるものが大きいなと感じた。体力があり、営業のプロフェッショナルになるならとても良い環境である。
日本郵政[日本郵政グループ]
形式:企業HP
内容:学生時代に最も苦労あるいは努力した経験、そしてそこから学んだことを具体的に記載してください。(400字以内)
日本総合研究所
設問:大学時代に力を入れたこと※100文字程度で経験と実績をあわせて記載ください。
回答:卒業研究である。通信の研究に従事し、伝搬効率の向上を目指した。私は、従来の構造にとらわれず、複数の英字論文を解読し、根本理解を通じて知識を蓄積させた。そして新たな構造を考案し、導入したところ、伝搬効率を72%から91%まで大幅に改善する事が出来た。
みずほフィナンシャルグループ
設問:志望動機は何ですか。
回答:私がインターンを志望した理由は、御社への興味を高め、入社後の自分をイメージするためです。具体的にメガバンクはどのような働き方をして、どのような仕事意識を持っているのかを明確に自分と照らし合わせたいと考えています。私はこれまでの学生生活を通じて、自主的にアクションを起こしチャレンジ的な行動を意識してきました。そのためそのような思想があるのかを実際体験したく志望いたしました。
豊富なES・面接情報・インターン体験記で事前の情報収集も