豊富なES・面接情報・インターン体験記で事前の情報収集も
内定者による13万5,200件の本選考体験記や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。
すべて見るには会員登録・ログインが必要です。
SMBC日興証券
とにかく会社の目指す姿やどんな人材を求めているのかを会社の公式サイトで調べた。また、みん就やその他サイトでも内定者の体験記を読んで出来る限りの対策を講じた。
損害保険ジャパン
インターンを甘く見ていました。インターン参加による早期選考が行われている間、自分は何もできないことに焦りを感じ、志望度が高いのならばチャレンジするべきだったと後悔しました。しかし、参加していなくてももちろんチャンスはあります。就職活動の出だしが遅れてしまった方、不安で焦るかもしれませんが、今できる限りのことを頑張りましょう!応援しています。
JTB
回数:2回
内容:ガクチカ/強み・弱み/志望動機/携わりたい事業・業務/将来像の深掘りがメインです。自分は突飛な質問や答えにくい質問はなかったです。
NTTコムウェア
・nttグループ向けの大規模開発に携わりたい・将来はグループ外向けにも関わりたい→柔軟なキャリア形成が叶う環境だから実現できる
森永乳業
「食を通じて、1人でも多くのお客様の笑顔と健康、その先の豊かな人生に貢献したい」という想いを実現するため、御社を志望いたしました。中でも御社は、長年の研究で培った独自の機能性素材と研究開発力を活かし、他社に先駆けて「日本初」のモノを多く生み出す、パイオニア精神が強みであると考えております。そういった挑戦の風土がある御社だからこそ、食のニーズが多様化する現代においても、お客様の笑顔・一生に寄り添う新たな価値を提供できると考え、志望いたしました。
旭化成
幅広い事業展開をしているかつどの分野もトップクラスの成果を挙げていることから、社会全体に対して影響強くを与えられる仕事ができると思ったため。また、説明会やOB訪問等で社員さんの雰囲気が良く、自分と合っているなと感じたから。
東京海上日動火災保険
相手目線に立って仕事に向き合うことの大切さを知りました。自分視点で考えても効果的な結果は残せないため、日常生活からそういったアンテナを貼ることは重要だと思います。あとはコミュニケーション能力がとても大事だと思いました。
みずほフィナンシャルグループ
本インターンシップは想像以上に過酷なため、安易に参加することは勧めない。優遇の大きさも人により変わるため、精神的に苦痛だと思えば最後まで参加せずに休むことを勧める。秋頃は本選考解禁前であり内定を持っておらず、焦燥する気持ちはわかるがある程度の楽観視性を持ち、自分の精神と身体を大切にしてほしい。それでも当インターンシップに参加を希望する後輩は、覚悟を持って臨むとよい。
ソニーグループ
面接では、自分のやりたいことや興味をきちんと説明できることが大切だと思います。また、研究内容の発表や質疑応答の時間が長くとられるので、その部分の対策や練習はしっかり行なっていくことが重要だと思います。
オリックス
形式:採用ホームページから記入
内容:オリックスに興味を持った理由(300字)オリックスでどんな事業に携わりたいか(300字前後)ガクチカ(300字)
キリンホールディングス
設問:その強みをいかして、あなたがこれまでの人生の中で最も本気で挑戦したエピソードを教えてください。(200字以内)
回答:卒業研究で企業との共同で新たな反応装置の運転基準の提案をおこなったことだ。コロナ禍で例年よりも短い期間で成果を挙げる必要があった中、多くの知見とアドバイスを得られるように勉強会やディスカッションを頻繁に行い、常にスケジュールを建てながら課題に取り組んだ。その結果、卒論執筆と共同研究を完了させ、その成果が評価され学会発表を行い、80人中1位の結果をとることができ、他学会にも招待され発表するに至った。
三菱UFJフィナンシャル・グループ
形式:採用ホームページから記入
内容:設問①:学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容(20字以内)設問②:上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく(400字以内)(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果何が変わったのか等)設問③:当行を志望した理由(200字以内)