豊富なES・面接情報・インターン体験記で事前の情報収集も
内定者による13万5,200件の本選考体験記や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。
すべて見るには会員登録・ログインが必要です。
デンソー
ホームページを参考にしたり、YouTubeなどの動画を見た。また、自分の大学の先輩が残してくれた就活体験記なども参考にした。デンソーの情報だけでなく、自動車部品メーカーや自動車業界についてもネットを通じで調べた。これらの違いを知っておくと良い。また、一次面談の際に、社員の方とお話しする機会があったので、そこで質問し、実際の業務の内容を聞いた。
NECソリューションイノベータ
就職活動を通して、自分がやりたいことや自分がどんな人間なのかを正直に伝えて受け入れてくれるところへ行くのが1番いいのではないかと思いました。受け入れてくれる会社を見つけるまでは大変ですが、諦めなければいつか出会えると思うので頑張ってください!
野村総合研究所
回数:3回
内容:・志望動機・なぜAEではなくTEなのか・ガクチカ・研究概要・あなたの考えているNRIでのキャリア↑に必要な資質・TEの業務内容(かなり詳しく)・1つの案件に対してどのような業務を行うか・就活の軸・チームでの開発経験はあるか・クラウド,サーバー,プログラミング等はどれだけ経験があるか・就活の状況・逆質問深堀りについては,特にwhyの部分に注力して答えた
みずほフィナンシャルグループ
銀行系で、アセットマネジメントコースがあるのがみずほだけだったから。また、社風が証券系と異なっておだやかだから。
NTTコムウェア
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、貴社がNTTグループの大規模なシステム開発を通してITインフラを支えてきた実績、技術力があるだけではなく、AI等最先端の技術を駆使して幅広い業界に向けて新しいサービスを提供する点に魅力を感じたためです。2つ目は自分の適性や、やりたいことに合わせて自分でキャリアプランを設計していける点に魅力を感じたためです。実績や技術力がある上で積極的に様々なことに挑戦できる環境が整っている貴社であれば、私の強みである行動力を活かしながら新しい分野にチャレンジできるのではないかと考え貴社を志望します。ご縁があれば業務効率化、働き方改革に関わるシステムなどに携わりお客様の事業の強みを最大限発揮できるよう後押ししていきたいです。また十分な経験を積んだのちさまざまな業界、特に教育業界に新しいソリューションを提供し貴社の事業領域拡大に貢献していきたいです。
太陽生命保険
私は人を支え、安心を提供できる生命保険業界で働きたいという思いが強くあります。中でも貴社は、新型コロナウイルス感染症の保障に対応した「感染症プラス入院一時金保険」など、業界初の取り組みを行うことで、日本の社会問題に迅速に対応しようとする強い使命感を持っておられると感じます。また、かけつけ隊サービスやシニア訪問サービスなどのお客様と対面でコミュニケーションのとれるサービスは、相手との信頼関係が築きやすく、よりお客様に安心してもらえる魅力的な取り組みであると感じました。そして社員懇談会でお会いした全ての社員の方々から、仕事に対する情熱や人としての魅力を肌で感じ、私も貴社の一員として、社員の方々が円滑に業務をこなせるよう支えていける人材になりたいと思い、志望いたしました。
ニトリホールディングス
自分から学んでいこうという姿勢が大事ということがわかった。ワンダーのインターンで2時間という短い時間だったのでその中で何を学ぶべきなのかは自分で考えることを学んだ。これは、社会に出ても必要なことだと思うので短い時間だったが充実したインターンシップだった。
損害保険ジャパン
業務理解を深めるためにも参加することをお勧めします。また、同業他社のインターンや座談会にも参加することで業界内での企業比較をできるのでおすすめです。直接選考につながるとは感じなかったが参加して損はないと思います。
三井物産
大手町のオフィスビルで対面インターンを行うことができるので非常におすすめです。 応募者が非常に多いので倍率の高い選考になると思いますが、まずは応募をしてみることをお勧めします。また、ケース面接等もあるのでしっかり対策をした方が良いと思います。
任天堂
形式:採用ホームページから記入
内容:例年通りです。自己の幼いころから書いていく形式でした。自己分析に非常に役立ちました。この会社以外の企業を受ける際にも応用ができました。
第一生命保険
設問:上記で選択したインターンシップを志望する理由と、そこで学びたいことを教えてください。(200字以内)
回答:生命保険業界と貴社について理解を深めたいためだ。私は約2年間塾講師のアルバイトをしており、生徒と信頼関係を築きながら成績の向上を支援してきた。この経験から顧客と信頼関係を築き、生涯にわたって支援を続ける生命保険業界に興味を持った。その中でも顧客第一主義を掲げる貴社のインターンシップに参加することで、貴社が生命保険を中心とした業務を通してどのように顧客に寄り添い、支援しているのかを学びたい。
三菱UFJフィナンシャル・グループ
形式:採用ホームページから記入
内容:設問①:学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容(20字以内)設問②:上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく(400字以内)(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果何が変わったのか等)設問③:当行を志望した理由(200字以内)