内定者による13万5,200件の本選考体験記や25万3,000件の志望動機、参加者のインターン体験記を公開中。
すべて見るには会員登録・ログインが必要です。
関西電力
6月から始まるインターンシップや、そこでの座談会などで情報収集しました。具体的には、入社後の働き方や実際に部署に配属された時にどのような仕事をしているのかを伺うことで、仕事に対するイメージをより明確にしました。
積水ハウス
体育会気質ということもあり、精神的に強いことや学生時代に辛かったけど乗り越えたことをアピールすれば、好感度が上がると感じたので、それを参考にしてみてください。
第一生命保険
回数:3回
内容:1次面接なぜアクチュアリー?大学の研究何してたの?生保と年金どっち行きたい?理由は?上司のミスに気付いたらどうする?あとは集団の中で自分がどうあるか、集団が揉めたら自分はどう立ち回るか等協調性を意識した質問が多かったです2次面接なぜ第一生命かどの社会の話が印象に残っているかどんなアクチュアリーになりたいか、と上で挙げた内容3次面接今の弊社のイメージを答えて下さいと言われ、正直な思いを矛盾しないように1分程度で伝えたところ内定を頂きました。
村田製作所
革新的な機能を持つ電子部品の開発について、材料の段階から携わりたいと思い、基礎研究に力を入れている会社に入りたかったため。
三井住友信託銀行
これまで最も力を入れた活動について教えてください。(大学/大学院時代に限定しません)(400文字以内)70人を超える体育会準硬式野球部の学生コーチとして、秋リーグ優勝に貢献したことだ。相手投手のデータがなく対策不足で得点できないことが原因となり春リーグ優勝を逃した。課題解消のため対戦校の試合の偵察を行い、私が考えた対策をLINEで共有することにした。注力した点は2つある。まず、選手に偵察の重点箇所を相談した。選手のニーズを汲み取り、チームに合った対策を考えるためだ。次に、偵察は初の試みで、次の代にも継続してもらうために後輩と偵察を行った。偵察の一連の流れを覚えてもらっただけでなく、私とは違った視線で対戦校の特徴を炙り出すことができ、質の高い対策をチームに共有することができた。以上の施策の結果、試合前にチームとして意識することが明確になり、平均得点が4点から7点に向上し、秋リーグ優勝を果たせた。この相手を研究し、対策を考え勝利に結びつけた経験を今後も活かしていきたい。三井住友信託銀行を志望する理由を入力してください。(希望業務・実現したいこと等)(300文字以内)私自身の人間力を活かし、多くの業界・業種の人々のお力になりたいと考え、志望した。特に信託銀行は高度な専門性を駆使し、お客様のニーズに対して幅広いソリューションを提供して、支えられる点に魅力を感じている。中でも貴社は、競合他社と比べ、多岐にわたる事業で、お客様のために日々挑戦・試行錯誤を繰り返し、信頼を得ていることをインターンシップで体感した。貴社でこそ、多くの業界・業種の人々のお力になり、「ベストパートナー」として活躍できると感じた。自身の強みである課題解決力を活かして、潜在的なニーズを汲み取り、最適な提案を行い、お客様にとって唯一無二の存在になれるよう尽力していきたい。あなたの趣味についてお聞かせください。(100文字以内)ゴルフだ。部活動の練習がオフの日に時々いくことがある。部活動の友人だけでなく、中学・高校・居酒屋の常連さんなど多くの方とコースに回り、スコア向上に向けて取り組んでいる。
住友化学
就活を始めようとしたタイミングでお話しする機会があり,すでに選考が始まっているのでぜひ応募してくださいと言われたこと志望理由です.
大和ハウス工業
実際の事例を元にしたワークを行った。その後のFBで実際の施工事例を見ることができたので非常に参加になった。実際に行っている業務への理解度はかなり上昇した。何をしている会社なのかも知ることができた。その上で選考を受けようと思った。
オービック
選考は軽く、WEBテストとESのみであるため、参加にあたっては、特に対策はいらなそう。インターン参加にあたって、ハキハキとしゃべることや素を出すことを私は評価していただいたので、その点を意識出来ると良い。
サイバーエージェント
プレゼンテーションをする相手が誰なのかといことをしっかり考えるべきである。相手の気持ちにたって議論を進めることでどこにこだわるべきなのかや今まで見えてこなかった視点が見えてくることもある。また、いろんなチームメンバーがいる中で自分がどのような立ち回りをすればチームとして最大のアウトプットが出せるのかをしっかり見極めることが大切だと分かった。
旭化成
形式:採用ホームページから記入
内容:1.学生時代に力を入れたことを記入してください(300)2.< 科学/気候/アンティーク/作法/不機嫌/鏡像/楓/WEB/慈悲 >のうち3つのワードを用いて、自由に文章を記入してください(200)3.大事にしている軸を記入してください。
良品計画
設問:あなたが良品計画に興味をもったのはなぜですか、また、なぜインターンシップの参加を志望しましたか。
回答:大学の講義を通じて貴社の会計情報を分析したことで興味をもった。会計情報だけでなく、過去から現在に至るまでどのような試みを行ったのかなどを自分自身で調べていくうちに興味が増していった。実際に店舗を訪れてみると、シンプルで洗練されたデザインの商品が数多くあった。買い物を重ねるたびに貴社の製品の良さを知っていき、いつの間にか興味から好きな企業へと変わっていた。今では私にとって身近な存在の企業であり、日頃から興味をもっている。 そのような興味をもちつつ、御社のインターンシップを志望する理由は大きく2つある。1つ目は、これまで自分自身で学んだ貴社に対する理解をより深めていきたいからである。貴社は赤字の状態から、マニュアルなどの効率化でV字回復を成し遂げた歴史がある。貴社の戦略を社員の方から学ぶことで、現状からより長期的な展望への理解に繋がると思う。それらを通して、私なりに貴社の成長を助長させるにはどうしたらよいかを考えたいと思う。2つ目は、成長できる環境であると思うからだ。貴社はグローバル展開や環境に対する配慮など常にトレンドの最先端にいる。そのような環境を通じて共に成長していきたいので志望した。
オリエンタルランド
形式:採用ホームページから記入
内容:変わった質問はあまりなかったように思われる。エンタメ業界ではあるので、内容の新規性、エンタメ性は意識した。
豊富なES・面接情報・インターン体験記で事前の情報収集も