会員登録すると掲示板が見放題!
ジャストシステムには1021件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの70件の本選考体験記、52件の志望動機、19件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
客先もありとか全然事前に聞いてる話と違いますわ
ノリのいい雰囲気や飲み会好きにはおすすめ、とだけ言っておきます
みなさんの就活の成功を祈ってます
私も未だ結果が来ないので心配です。
落ちた人は結果が来ないのかもしれません。
もう結果きているようでしたら、いつ頃テスト受けていつ結果来たか教えていただけますか。
もう結果来ましたか?
半年は東京で研修とはうかがってるのですが
ひとつ勉強不足で全く答えられなかった質問があってそこで企業理解度見られてたかもしれません…
悔しすぎる…
おめでとうございます!!
まもなく最終面接があるのですが、何聞かれたかとかどこを見られていたかなど教えていただけると助かります!
そうなんですね!初めて対面面接なのでドキドキです。。。
職種にもよるかもしれないですが、自分の時はESとかよく読み込んでくださってる感じで雰囲気よく進みましたよ!
雰囲気怖いらしいので怯えてます。。。
おめでとうございます!情報ありがとうございます。
今月中旬に最終面接受けて先程最終面接後面談の連絡いただきました
面接からかなり時間がかかったので、同じ境遇の方いても特に心配する必要は無いと思います
これから受ける方々頑張ってください!
そうでしたか!
健闘を祈ります!
まだです!役員面接の案内が来ました、これから受けます~
そうです!もう受けられましたか?
いえいえありがとうございます!
予約できるまで待ってみます!
なるほど… 最悪の場合しばらく経ってから問い合わせでしょうかね…。
お役に立てずすみません。無事面接日程予約ができるよう願っております!
予約が非常に取りづらい状況となっており、迫って連絡をしますといったメールが来てから、予約を取りたくても申し込み出来る日程がございませんと表示されます、、、
面接を終えてきた者ですが、結果通知後マイページに予約画面が表示されていて空いているところで日程予約を入れる感じでした。マイページに予約画面が出てきてないですか?
そうなのですね!お互い内定目指してがんばりましょう…!探しても探してもクリエイティブで受けている方が見つからなかったので出会いに感謝です。
そうでしたか!自分は現在、デザインエンジニアの面接が控えております。お互い頑張りましょう…!!応援しています。
ありがとうございます!説明会はまとめてでしたが、オファー内容的にはコンテンツプランナーです
おめでとうございます!ちなみに2つのうちどちらの職種かお伺いしていいですか汗
オファーを受けてのクリエイティブ選考でしたが、私が受けているのは採用サイトにコンテンツプランナー/デザインエンジニアと書かれているところです。
ありがとうございます。説明会、10人以上はいたと思います…。現状どんな選考フローになってるのか分かりませんね。
早かったです。自分の時は9人ぐらいが説明受けていたのですが、同じ感じでしたか?スタートが30人ぐらいだったのかもしれませんね…
>てぃんさん
Webプロデューサーとデザインエンジニアのことだと思います。比率は分かりませんが…
みなさんがここで仰るクリエイティブ職とはデザイン職のことでしょうか?