会員登録すると掲示板が見放題!
テスクには84件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、2件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
会社の規模的にも関わらないことは不可能であると感じ、面接を辞退しました。
ここにある以前受験された先輩方のご意見もとてもよくわかります。
行かないほうが身のためです。この会社は本当にありえない。
私も全く同じでしたね、、、
まあ社長の人柄がゴミなことこの上ない。就活初めにこんな会社に出会ってしまったのは不幸ですね、、、私はもう15社以上の面接を受けていますが、ぶっちぎりでクソみたいな面接でした。文面から主の就活に対する意欲みたいなのはとても感じますし、お気持ちお察しします。お互い就活頑張りましょう。
そうですね。ここの説明会は志願者を減らしていると思います。
社長の説明会を聞きましたが、就活生には「面接ではプレゼンと思ってアピールしなさい。残業はあたりまえです。」などとあれこれ求めるわりに、ここで働くことの魅力についてはほとんど説明してくれませんでした。8時まで残業が当たり前だし、情報のキャッチアップが命のIT業界で古い技術ばかり扱っていると公言する会社で誰が働きたいんだろう……。
説明会であのような話をされては志願者が減りますから、新卒を集めなければいけない人事さんも大変でしょうね。
定時で帰りたい人はうちには向いてないって言ってたので気をつけてください。
社長が元ブラックで働いてたからそのくらいは当たり前みたいな感じでした。
説明会に参加されました??
集団面接はどのような形式で、一般常識テストはどのような問題がでるのでしょうか?
分かりました。
ありがとうございます。
社長と1対1の面接で、雰囲気は面接というよりも面談に近い感じで、性格診断の結果などを元に話をした感じでした。
面接はどんな感じでしたか?
私は最終面接を3回受け、合格を頂きました(^^)
先日説明会兼筆記試験に行ってきました。
説明会がだらだらと長く、危うく寝てしまった位です。
筆記試験はすこぶる簡単でした。
が、文章を書くのが苦手なため通る気がまったくしなかったが、なんとそのあと面接に来いとのメールがきました。
そんなできでよく通してくれたな?と思い、この会社イメージも下がって、他の会社の選考もあるし、今は面接をけるかどうかで悩んでいます。
私はSPIでダメでした。
最終面接受けましたよー( ´ ▽ ` )ノ
最終面接受けましたよー( ´ ▽ ` )ノ
返信ありがとうございます。
SPIを送信した後、最終面接の日程を決めるまで何日かかりました?
わたしは来週です
てか、次も筆記なんですね・・・
よろしくお願いします!
詳しくは覚えてないんですが、一般常識は、国語(漢字の読みと書き取り)・算数(原価の計算など)・時事問題がまんべんなく出ていました。結構簡単だったと思います。
頑張ってくださいね!
今日、毎日就職ナビのセミナーで、こちらの会社にお邪魔して、来週就職試験をうけることになりました。
一般常識の問題が出るとのことでしたが、受験された方、どんな問題だったか教えてください><
今日個人面接の連絡が来ました。
不安です。
明日お会いする方、よろしくお願いしますね。
会社によって全然違うんですね~。
やっぱり行ってみないとわかんないですね。
緊張もしますが、皆さんに会うことはとても楽しみです。
これから長く付き合っていくことになるだろうし、皆さんよろしくお願いしますm(__)m
私が内定をいただくときに会社の方とお話したのですが、当時私の横髪が耳にかかって隠れている状態でした。
それで、会社の人に入社するまでにはその髪をきちんとしてくるようにと言われました。
けど、学生の内は別にそのままでもいいって言われましたので、気にしなくてもよいのではないでしょうか?
懇談会の内容については、全く予想できないので、確かに不安ですね・・・