会員登録すると掲示板が見放題!
ピープルスタッフには669件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、6件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
人材の他の企業の掲示板を見る
マイナビ
パーソルキャリア
ディップ
エン・ジャパン
スタッフサービス・ホールディングス
レイス
ネオキャリア
クイック
リクルートHRマーケティング
パソナ
リクルートキャリア
パーソルテンプスタッフ
ワイキューブ
クリーク・アンド・リバー社
ヒューマングループ
リクルートスタッフィング
キャリアデザインセンター
アデコ
リクルートエージェント
キャムコムグループ
ジェイ エイ シージャパン
リーフラス
ラディアホールディングス
パソナグループ
リクルートマネジメントソリューションズ
アイデム
マンパワーグループ
テンプスタッフ[新卒派遣]
静銀ビジネスクリエイト
アデコ[新卒派遣]
ベルシステム24
ワールドインテック
エヌ・ティ・ティマーケティングアクト関西
三菱UFJトラストビジネス
ウィルプラウド・ホールディングス
グロップ
日産PRスペシャリスト
トヨタエンタプライズ[アムラックスミレル]
セントメディア
ベネフィットワン
リクルートジョブズ
レバレジーズ
フルキャストホールディングス
パソナ[新卒派遣]
パソナキャリア
学情
フジスタッフ
WDBグループ
リクルートホールディングス
豊通ヒューマンリソース
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
5日以内に合格者なみに連絡でしたよね?
同期ですね!!なんだか嬉しいです☆
今月末に懇親会があるみたいなので、そこで会えますね♪♪
楽しみにしていますっ(*^_^*)
はいっ(^_^)私も入社させて頂きます(^^)選考を受けて行くなかでどうしても行きたい会社になりました!!
同期ですね♪♪よろしくお願いします(*^_^*)
はい☆私は入社します!!大好きな会社なので(*^∇^*)
おさちさんは入社するのですか??
そうなんですか!増えたんですね!ありがとうございます(^^)
まりちんサンは入社決定ですか?
私も含め、15名前後と聞きましたよ☆
どなたか5次面談進まれた方いらっしゃいますか?
意志確認と聞いたのですが、どんな感じでしたか?
ありがとうございます♪
4次ですかぁ・・今週3次があるので頑張ってきます!!
いえいえ(^^)頑張ってくださいね♪♪
たしか、選考は4次までで、その後5次面談がありますよ(^_^)
ありがとうございます!!
なぜここか、ですよね・・かなり勉強不足だからちゃんと調べなきゃ~!!
あとここって何次まであるんでしょうか?
また質問ですいません!
こんにちは!私はそこまで深くは聞かれませんでしたよ!同業他社が多数いるなかでなぜここなのかという点は整理しておいた方が良いかもしれません。
とても和やかな雰囲気なので、緊張はしなくて良いと思います(^^)
わたし次が個人なので、めっちゃ企業研究しなければならないのか不安で。。
うまうまさんの言うとおり身売りですよ。まぁ悪い話ではないと思いますけどね。
正直、ピープルは人材確保が難しかったんだろうと思います。製造は強いらしいですが、事務系に関しては大手にかなり押されていると予想できます。
持ち株会社名も「テンプ・ホールディングス」だったような気がするので、『ピープルスタッフ』という会社は無くなることが決定したと言っても過言ではないでしょう。
統合後、恐らくピープルの社員は劣等感を感じざるを得ないと思います。テンプは年商2000億、ピープルは300億ですから。そして、役員を見ても分かるように重要なポストはテンプ勢で占められています。出世コースは絶望的かもしれません。
もしかしたら身売りかなと少し考えてしまいました。
外資が参入してきてるから日本の会社も必死なんね。
形式的には持ち株式移転比率1:1の経営統合だけど実質買収ですね・・・役員社長以外みんなテンプ!規模からみても当然ですけど。
東海のマーケット欲しかったんだろうね、なんたってトヨタがあるから。
働き方や事業内容が大きく変わることはないでしょうけど、今後どうなるか気になる~
説明会参加してみよかな。P社で内定もらってるから気にせざるをえないです汗
私はまだ他2社選考中なので待っていただいてます。昨日テンプとの合併が発表されましたね。その件についても聞いてみるのが良いと思いますよ。
さっそくの返答ありがとうございました。
4次面接も気合いを入れて頑張ってきます!
みみたんさんはもう面談も済まされたのですか?
専務も常務もとても素敵な女性で、和やかでした。質問内容はほとんど覚えてません…
最後に質問させてもらえるので、役員目線からの会社も知れて良いですよ。
初めまして!突然の質問すみません。
役員面接はどのような内容や雰囲気でしたか(>_<)?
差し障りのない程度でいいのでよろしくお願いします(>_<)
3次は終始和やかで、履歴書や前回の面接の内容を聞かれることが多かったです。時間も20分くらい。私は順番が最後だったのですが、聞こえてくる声はどの人も笑い声が多かったです。(名古屋での選考です)
面接官:学生2:1でしたよ!
そうなんですか…大阪人大好きですし、本当残念です。会社見学会にも招待されましたしくろさんの分までやり遂げますね!
凄いですねー!!内定まであと一歩ですね☆
私は二次かなり自信あったんですが、落ちちゃいました…(/_;)大阪勤務がよかったけど、ピープルスタッフなら名古屋いったんねんって思ってたぐらいなんで残念ですが…(*_*)
応援してるんで私の分まで頑張ってくださいね!(^^)!
あー、亀レスですが、ノートの会が出している「これが本当のテストセンターだ!」って問題集もってますか?これやると、かなりイイ感じで点数取れますよ。
今 専務・常務との4次面接を受けてきました!2人とも女性で、本当に女性を活躍させてくれるのだと確信しました。
岐阜県の就職支援や愛知県の選挙事業など、官公庁の仕事もかなり請負っているので優良企業だなと思いますよ。
大阪ですかぁ、3次は名古屋ですか?頑張ってくださいね♪
遅くなってごめんなさいm(__)m!!
ご返事ありがとうございます☆(^u^)
成る程、そういえばメモってましたね( ..)φメモメモ(笑)
もうかなり選考すすまれている感じなんですね!!
ちなみに私は大阪で選考を受けていて、まだ結果待ちです(@_@。
2次での会話内容が記録されていたようで、それに基づいて質問をされましたよ。
ハッキリした性格の人を求めている会社だなと実感しました。
頑張って内定とりましょうね!選考が進むにつれ、志望度があがってく企業はここが初めてです♪
お返事ありがとうございました。あと少し頑張ろうと思います☆
前回の方ができました…今回は早く解答してたから難易度が上がりました…
でもテストセンター受ける前に4次の案内いただきましたし、やはり人物重視かな?とは思いますよ♪
3次面接→テストセンター→4次面接→(事実上内定)5次面談
ですよ。
以前行ったテストセンターの結果を使い回すか凄く悩んでます。。。。
志望度高いがゆえに、自信無いです><
みなさんテストの出来はどうでしたか??
以前行ったテストセンターの結果を使い回すか凄く悩んでます。。。。
志望度高いがゆえに、自信無いです><
みなさんテストの出来はどうでしたか??
何人くらいに内定出すのかなぁ…みなさん頑張りましょうっ♪
あとは祈るだけです…
みなさん頑張りましょう!!
あとネット上の情報ですが、顧客満足度は大手をおさえてかなり良い評判らしいです♪♪
1次がGD、2次が集団でしたよね?
覚えてる質問内容が少ないのですが・・・
・学生時代に頑張ったこと
・ピープルスタッフを受けた理由
(東海で優位等よくある理由は除いて話す)
・長所短所
・好きな食べ物、嫌いな食べ物
難しい質問ではないので
元気よく話せば大丈夫だと思います。
今度2次うけます♪
受けられた方よかったらアドバイスください♪
本日の第一次選考行かれた方いらっしゃいますか?グループディスカッションがあると伺っていましたが、内容はどのようなものだったのでしょうか…?
中部じゃ有名なんでしょうか??
働きがいや社風はどうでしょう?
どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?
わざわざお礼の書き込みありがとうございます☆面談とっても和やかの雰囲気でしたよね(^^)私も悩んだ結果ピープルに決めました☆なかしぃさんと懇親会で会えるかなぁ!!!楽しみにしてます☆
おめでとうございます☆ゴールまで後半分ですね!!一緒に頑張りましょう(^0^)naokiさんが三次面接でもうまくいきますように…アーメン
アドバイスありがとうございました!実は幸いにも2次面接を通過し、3次面接にすすむことになりました!
ピープルは第一志望です☆実は明日が面接なんですけれども、キャメルさんの言うように「他社との違いを見比べた上での志望動機や熱意」を出来る限り伝えてきたいと思います!!