会員登録すると掲示板が見放題!
日本ケイテムには108件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
人材の他の企業の掲示板を見る
マイナビ
パーソルキャリア
ディップ
エン・ジャパン
スタッフサービス・ホールディングス
レイス
ネオキャリア
クイック
リクルートHRマーケティング
パソナ
リクルートキャリア
パーソルテンプスタッフ
ワイキューブ
クリーク・アンド・リバー社
ヒューマングループ
リクルートスタッフィング
キャリアデザインセンター
アデコ
リクルートエージェント
キャムコムグループ
ジェイ エイ シージャパン
リーフラス
ラディアホールディングス
パソナグループ
リクルートマネジメントソリューションズ
アイデム
マンパワーグループ
テンプスタッフ[新卒派遣]
静銀ビジネスクリエイト
アデコ[新卒派遣]
ベルシステム24
ワールドインテック
エヌ・ティ・ティマーケティングアクト関西
三菱UFJトラストビジネス
ウィルプラウド・ホールディングス
グロップ
日産PRスペシャリスト
トヨタエンタプライズ[アムラックスミレル]
セントメディア
ベネフィットワン
リクルートジョブズ
レバレジーズ
フルキャストホールディングス
パソナ[新卒派遣]
パソナキャリア
学情
フジスタッフ
WDBグループ
リクルートホールディングス
豊通ヒューマンリソース
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
筆記試験等はありますか?またどのような試験でしょうか?
先月末にて退職し、先日第一志望の企業より内定を頂いた者です。
転職活動中はめったに経験できない機会だと思い、又今後の仕事にも役立つはずだと考え、出来るだけ多くの企業に赴きました。
ここでは、これからこの企業を考えておられる方の一つの参考になるのではないかと思い、私が受けた印象を記しておきます。
この会社の「ジョブコーディネーター職」にエントリーしたのは先月初めに「毎日キャ○アナビ」という転職サイトからでした。同時期にエントリーした他の数社からはすぐに何らかの返信があったのですが、ここだけは、待てど暮らせど全くなしのつぶて・・・。
在職中で他の会社の面接の兼ね合いもあったので、2週間後にまずメールで選考状況の確認をしましたが、全く音沙汰無し。
そこで毎日キャリ○ナビを通じて連絡をしてもらった所、その後10日程経って、ようやく履歴書等を送付してほしいという内容のメールが届きました。(この間「毎日~」からは詫びの連絡がありました。が、当の会社からは一言も無し)
すでに最初の時点で、もうどうでもよい会社になっていたのですが、人材業界で、求人内容にはもっともらしい事を記しているので、一体この後どういう対応をしてくるだろう?という好奇心が芽生え、書類を送付しました。
書類を送付してから1週間程たって、担当者から電話で面接の連絡がありました。この時点でエントリーしてから40日以上かかっていました。
電話の対応も大変いい加減な感じだったので、ますます面白くなり、ある意味で楽しくなってきました。
さて、当日です。しばらく本社受付で待たされた後、会議室と思しき部屋へ。面接官が入ってきました。電話連絡をくれた人でした。別に期待もしていませんでしたが、案の定「お詫び」の一言もありませんでした。
内容は志望動機、退職理由、業務内容・仕事に対するイメージといったものが主でしたが、こちらが考えを全て述べる前に勝手な解釈で「それはこういう事ですね」とさえぎられ、こじつけられるのには閉口しました。為に、しばしばこちらからその解釈を再度訂正をしなければならない事がままありました。
その後、2次面接の連絡がきましたが、当然断りました。
結論からいうと、はっきりいってこの程度の面接官が採用業務を行っている会社、応募者に対してこの程度の対応しか出来ない会社では、人とのコミュニケーションを大事にしなければならない人材業界においては、将来的にも非常に不安であると感じました。
就職・転職する側は、誰しも精神的に大なり小なりプレッシャーを感じているはずです。そこを少しでも理解している企業、もしくは採用担当がいる会社ほど、おのずと応募者への電話やメール、応募書類への対応といった段階から人・人材に対してどういうスタンスでいるのかという事がはっきり出てきます。たとえそれが表面的なものだったとしても。
私自身も前職では採用業務に携わった経験がありますし、また今回は企業に応募する立場となって一層よくわかったのですが、社員をどのように扱っているのか、また組織や企業を担う「人」に対してどういうスタンスでいるのか、という事が、こういう場では節々に出てくると思います。
今後、そして今現在就職活動(特に新卒の方)をされていく、されていらっしゃる方には、ある意味面接等の場でも余裕を持って、その辺りも見極めていく事も大事なのではないかなあと思います。
仕事内容ももちろんですが、より大事なのはその能力を最大限に発揮できる環境にあるか、お互いに困ったときはサポートしあえる人間関係ができる職場か、という事だと思います。説明会や面接といった限られた時間では、それを知ることは難しいかもしれませんが、こういった掲示板や様々な情報を手に入れて、少しでも知ることが大切です。
つい最近決まったばかりなのに、先輩面して、大変面はゆいのですが、少しでも参考にしていただければ・・・と思い
書き込ませていただきました。
季節の変わり目で体調管理も大変な時期ですが、頑張ってくださいね(^^)!
DQNってなんですか?
正直、新卒で入るなんてお勧めできません。
返信ありがとうございます!!
あいかわらず、連絡来ないです…。
セミナーって選考だったんですかね(>_<)
こんな感じでsっよ
3月29日の当社セミナーにご参加いただきまして
誠にありがとうございました。
当日のコミュニケーションやアンケート内容を確認し
是非一次面接を行いたいと思いメールさせていただき
ました。
面接を希望される場合は、下記内容に従って必要書類
をご郵送ください。書類が到着次第、面接日時について
ご連絡させていただきます。
【送付書類】?履歴書 ?エントリーシート
【送付期日】4月10日(月)
【送付先】 〒600-8269
京都市下京区七条通堀川西入ル西八百屋町160
株式会社日本ケイテム 人事部宛
【面接日】 4月13日(木)
時間等は書類到着次第、電話でご連絡いたします。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
株式会社 日本ケイテム 人事部採用担当 金山
いつの夜中ですか!?
っていうか、何で夜中なんですかね(^-^;)
夜中に連絡来ましたよ
29日にセミナー行った方っていらっしゃいますか??
後日、一次面接の連絡をくださるっておっしゃってたと思うんですけど、全く連絡が来なくて…。
よかったら教えてください!!
誹謗中傷したいなら2CHにどうぞ。
ここはそういうサイトではないと思います。
誹謗中傷したいなら2CHにどうぞ。
ここはそういうサイトではないと思います。
そのとおりですよ。
入社しなくて大正解
面接の後、実際に派遣社員や請負の方々と話しをする機会が
ありました。この方達は安い時給で長時間、単純労働をさせられているようでした。おまけに寮費が高額で、ケイテムの社員はこの方々の高額寮費を溜めてボーナスにしているそうでした。こんな環境の悪い現場なので辞める人は多く、ケンカや窃盗が多いそうです。私が見た限り一体この会社は人間をどんな風に思っているのかと感じました。人を人と思わず
まるで機械の一部のように使って、人を玉としか思っていない社風でした。アウシュビッツのような現場を言ってもいいと思います。私自身ここまで身を落としたくないので内定を辞退しました。
さぁ・・この掲示板を見る限りではゼロですね。。
すいませんm(_ _)m
懐かしくてついつい・・しかもこの掲示板誰も書き込まないから・・。
雑談はお断り!!
と言いたいところでしたが、就活は出会いもありますね。
楽しくやりましょう^^
会えたらいいね☆了解っす!
あーい☆また会ったらそん時はしゃべろうな~
せやなあー!!お互い頑張ろうで!
さすがに前向きやね~見習わんとあかんわ(>_<)
もうすぐほんまに駒がなくなる(汗)
いやいや、そんなことないよ☆ありえないくらい突っ込まれたし、もう途中で帰ってやろうかと思ったもん。。。でも、逆に勉強にもなったけども★
俺もビックリです!!まさか掲示板で再開とは・・。
確かに森川さんは山○さん並にいい人やったからねぇ・・。でも、けいとさんも落ちたんや。。最終の前に俺がいらんこと言って怖がらせてしまったからかな(笑)
かなりびっくりです★でも、ここはケイテムの掲示板なので余り詳しくは言えませんが。。。でも、お互い落ちてたのか。。。やっぱり最終の壁はキツカッタね。。。森川さんから雰囲気大分変わったしね。。。
行ったさぁ☆マックじゃなくてマクドやけどね★京都駅の近くでしょ??また行こっか(笑)けいとさんとはしゃべってて楽しかったしね。
というか、けいとさんはニッセンが本命やったんじゃぁ・・何悩んでんの??
え?もしかしてホンマに一次一緒やった?マック一緒に行った?
もしかしてけいとさんは俺とケイテムの1次面接ペアやった人ですか??あの面接は楽しかったねー☆それに比べて最終は・・・ですね(笑)あのおじちゃまは知的すぎてむかつきました。で、ついつい反抗しちゃいました(笑)
けいとさん、その経験はニッセンでちゃんと活かせました??
ニッセンにもいはった人ですか?私も大分前に受けて落ちた者です。。。最終は、とにかくホントに辛かった。あのおじさん少し圧迫でしたよね。。。すごく悔しかったですけど、いい経験になりました。
あ、俺も1週間以上待った挙句不採用の茶封筒が・・。あれは圧迫やったんかなぁ。。知的なおじちゃまにやられました(笑)ヴァルさん、ほかにもいっぱい企業あるんでお互いこれからもがんばりましょう☆
>これから選考が進まれる方へ
圧迫??のような突っ込まれた質問に対しては「はい。そうですね。でも私は~と思います。」みたいなイエス、バット的な言い方をすると年配の方への受けがいいらしいですよ。今後最終に行かれる方は参考にしてみてください。
私は25日に最終面接を受けて、2日後に不採用通知の紙が
きました。総合職希望だったのですが、最終面接の話の内容は履歴書中心で、圧迫に近いものがありました。突っ込まれて、それを言い返すとさらに突っ込まれる、みたいな感じでした。
私は、森川さんに聞いたよ~!うーん…どうなっているんだろうね。。。
えっ??そうなん??私の時は、みんな新卒の子ばっかりやったけど3年の契約社員だと…
森川さんじゃない、ちょっとお年をめされた人事の方がはっきりいてましたよ…
なんかここ、説明会でもはじめと最後で話変わったりするし、いったいなんなん!!!信用でけへんわぁ