会員登録すると掲示板が見放題!
LIFULLには1378件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの40件の本選考体験記、29件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お役に立てたら幸いです。
オンライン面接
参加人数:8名(確か)
面接官:2人
時間:1時間
「私服OK」と案内をいただきました。実際は私服の方とスーツの方半々の印象でした。
内容:
・5分間で全員自己紹介
面接官はカメラオフ、参加者だけで自己紹介する。
話す内容は提示されていて、「名前+周りにどんな人だと言われるか」で固定。
それ以外は指定されていなかったため、一人の方が「では名前順でいきましょうか」と提案。
・グループディスカッション
テーマが提示されるので、それについて2分間個人で考える。
その後2グループに分かれて、自分の意見をチャット欄に送信。
グループメンバーで話し合い、15分間でグループとしての結論を出す。
ディスカッション終了後、一人が結論をチャットに送信&発表。
これを2回行う。
テーマ1つめ:「就職とは」
グループで相談し、12文字以内でキャッチコピーをつくる
そう思った理由についても話すこと
テーマ2つめ:「チームで成果を上げるために大切なこと3つ」
そう思った理由についても話すこと
テスト形式はatteluでした。対策方法は分かりません。性格診断+能力診断の合計30分です。内容はラスト数問以外簡単なので問題ないかと思います。
「エンジニアとして頑張ったこと」2分間で答えるという選考で30分間で終わりました。
1人答えたら、その人に対して質問するという形式で、「将来どんなエンジニアになりたいか」は全員聞かれました。
人数は4名でした。ご参考までに。
エンジニア職を志望しており、テスト形式はCABなのでしょうか?
また、各自期限内に受けるというよりかは、面接中にテストを受けるということなのでしょうか?
お返事いただけると幸いです^^
ご返信ありがとうございます!先生によって適切なページ数が全然違って不安だったのですが私も20-30ページくらいで行こうと思います!
私のポートフォリオは24ページくらいで作品数は6つです!
全然掲示板見てなかったので返信今更って感じですが、たしか志望動機とかよく聞かれるようなことを聞かれた気がします。
どんな内容でした、、、?
もしよろしければ、逆にどのような内容でしたか教えていただきたいです!
もう遅いかもしれないですが、、一次選考のグループ面接では
・2分自己PRまとめる時間設けられて、1分で発表
・GD 5分テーマについて考える個人ワーク 20分議論 5分発表
「自分らしく生きるとは」がテーマでした。
教えて頂きありがとうございます!!
参考になります。
GDの内容も良ければ教えていただきたいです。
エンジニアならたしか東京だけですね.営業職なら各地の支店もあるようです.
1人1分でガクチカを発表し、その後GDでした。
深堀などはありませんでした。
LIFULLに強く惹かれています。選考の準備と本番、丁寧に頑張ります!
ありがとうございます!
自分の場合は集団面接で、GDではありませんでした
遅れてすみません
おめでとう?
頑張ってください!
横からすみません。僕の場合は面接の1日後にメールで合格の通知がきました。
僕もよく知りませんが、ほかの就活サイト調べました。
その場で合格が出した投稿が多いはずだ。まあ…確実なことではないから結果待ちです。
あーいさんも先週面接を受けましたか?
柔らかい人が多いイメージでしたが、自分すごいでしょ感満載の、基本的に人を見下してるような面接官で、志望度ガタ落ちです…
そうなんですか?
理念押しばっかりで見せかけの会社で結局、不動産販売だから行く価値ないですよ。早慶の友人で落ちてる人ほとんど見ません。そして、ほとんどの先輩が入社後、後悔してます。
自己紹介とコロナの影響で生活が変わった事について1分間で発表したのちに、2分時間を与えられて大学時代に主体的に取り組んだ事についてまとめて、3分間で発表しました。
絶望ですね…
ご丁寧にお答えいただきありがとうございます(T_T)
遅くなり申し訳ありません!
テストセンターでやる通常の適性検査をやった後、30分の人事面接でした!
適性検査は、2次面接のあとに行われましたか?
どのような流れだったのかお聞きしたいです(T_T)