会員登録すると掲示板が見放題!
エムスリーには89件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの14件の本選考体験記、12件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
人材の他の企業の掲示板を見る
マイナビ
パーソルキャリア
ディップ
エン・ジャパン
スタッフサービス・ホールディングス
レイス
ネオキャリア
クイック
リクルートHRマーケティング
パソナ
リクルートキャリア
パーソルテンプスタッフ
ワイキューブ
クリーク・アンド・リバー社
ヒューマングループ
リクルートスタッフィング
キャリアデザインセンター
アデコ
リクルートエージェント
キャムコムグループ
ジェイ エイ シージャパン
リーフラス
ラディアホールディングス
パソナグループ
リクルートマネジメントソリューションズ
アイデム
マンパワーグループ
テンプスタッフ[新卒派遣]
静銀ビジネスクリエイト
アデコ[新卒派遣]
ベルシステム24
ワールドインテック
エヌ・ティ・ティマーケティングアクト関西
三菱UFJトラストビジネス
ウィルプラウド・ホールディングス
グロップ
日産PRスペシャリスト
トヨタエンタプライズ[アムラックスミレル]
セントメディア
ベネフィットワン
リクルートジョブズ
レバレジーズ
フルキャストホールディングス
パソナ[新卒派遣]
パソナキャリア
学情
フジスタッフ
WDBグループ
リクルートホールディングス
豊通ヒューマンリソース
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
エムスリーの採用ページ下部に、新卒採用申し込みのリンクがありますよ
社長と一対一で1時間面接なんてなかなかないと思うので楽しんでがんばってください!
最終面接はもっとクセの強い人出てくるのかな笑
働く気は全くないけど、ノリで面接受けてきます、!
無茶苦茶適当に出しても通るからWebテしかみてないと思う。
分かります。かなりしっかり対話をしてくれている印象を受けました。
そして思考力クイズみたいなものが面白い。
敢えてではないだろ
本当ですよー
逮捕歴ある彼を敢えて採用する企業ということですね
最初にこちらから質問するとか言っておいて一言目が指示形とか二枚舌にもほどがあるわ
中途で行くのが良さそう
自分の時は会った社員さんはとても人当たりがよく、面接もやりやすかった印象です。
確かに最初は少し固い雰囲気でしたが、
聞かれた質問に対してスピーディーで論理的な切り返しができると面接官も納得してくれやりやすくなりました。
最終面接から一週間くらいで結果通知きました。
それはひどいですね、、笑
また情報交換行っていきましょ(^^)
ありがとうございました!
やはりそうでしたか...!この会社、面接官によってバラバラなんですね。運要素が大きいと思います。私のときは、志望動機なんて聞く奴は阿呆だって言ってましたよ。笑
しかも終始タメ口で無理やり否定してくる面接官でした!受からなくていいと思います。笑
返信遅れてごめんなさい、回答ありがとうございます!先程面接終わりました。キョウさんが受けた質問への回答も用意していきましたが、一切聞かれませんでした笑 僕への質問は自己PRしてください、御自身のキャラクターを3つ教えてください、志望動機、の3つだけでした。が、かなり深掘りされて、答えに窮しました。手応え的に落ちましたね笑
自分が全国で一番だと思うこと、他人のすごいと思うところ、自分の考えを作った本とか聞かれました。
でもその時の面接官は、自分の質問は変わってると言っていたのであてにならないかもしれません。採用システムちゃんと整備されてない印象です。
明後日が一次面接です!差し支えなければ、どのような面接内容だったか教えていただいてもよろしいですか?(^^)
たまたまでしょうか。
二次以降進むか迷ってるんですけど、みなさんどうでした?
エムスリーとエムスリーキャリアは別会社ですよ(><)
できることがあれば対策したいのですが。
二次は クイズ
三次 クイズ
役員面接は最終面接ですか?
入ったらどんな事業に取り組みたいか、学生時代の研究とその分析、結論などを聞かれました。あと簡単なケースも出されます。
これから受ける方、がんばってくださいね!
人によるかもしれないですけど私の場合は頑張ったこと、キャリア観が半分、逆質問が半分でした