会員登録すると掲示板が見放題!
エムスリーには89件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの14件の本選考体験記、12件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もし一次面接を受けていましたら、どんな感じだったか教えて欲しいです!
よければ内容をお聞きしたいです
自分は10日ほど前に受けて未だに連絡ないです。
サイレントですかね。
説明会に関しては、選考全く関係ないので私服でも大丈夫ですよ。むしろ、説明を聞いたあとに応募したい人は応募してくださいという感じなので。ただスーツの人がほとんどですね。
だからその場で結果をもらえずエレベーターへ見送られたらイコールお祈りなんですかね。
ないみたいですねー。
新しく作ったら、案外誰からかすぐ反応あるかもしれませんね。
そうなんですね!エムスリーキャリアの掲示板はないんでしょうか…?
何度か分けて募集しているみたいですね。
16卒でのエムスリー新卒者はいませんから。
まいさんは選考中なんですか?
それ2014年の投稿ですよ
もう見てないでしょうけど
採用人数に達したって言われて断られてるのに、辞退って面白いですね。
ただの実力不足では
中途採用で回っている会社なので新卒にはあまり期待してないのかもしれませんね。
まず採用人数に達したのなら面接に呼ばないでほしいです。
入室後、面接官が来たのは面接開始時間15分ほど経過してから。
しかも挨拶も席に座りながらため息をついて「はい。どうも。こんにちは」と40歳ほどの小太りのメガネをかけた男性。
どうポジティブに解釈しても明らかにやる気はない。
やる気のない声だったので、面接官の名前も聞き取れず。
そして応募書類(履歴書等)を一切読んでいなかったのでしょう。
氏名の読み方がちぐはぐで、私の研究内容を勘違いしたまま話が進めていたため、面接官のする質問の内容が的外れなものばかり。
先にブイヨンさんが答えていますが、PCにカチャカチャ打ち込む以外はほぼすべて一致しています。
正直、すごく呆れました。
ケーススタディもありましたが、どの回答をしても「ほー。」で終わり。
面接は予定より7,8分ほど短く終了。
その際、こちらは社交辞令でも礼儀として「面接ありがとうございました」とお辞儀をして礼をしたが、相手は「あ。はい。それじゃありがとうございました」とまたため息をつきながらいう。
もうなんだったのかと。
いま思えば説明会のときも、代表取がプレゼン中にもかかわらず、司会役の若手(男)が足をクロスさせあくび。
肩が凝っていたのか首をぐるぐる回しながらダルそうにしている。
私も辞退しましたが、採用プロセスでこんなにも印象を悪くなった会社は他にありませんでした。
私は内定頂けました(^^)
私は2日で
返信がありましたよ。
私は来週2次選考なのですが、既に受けている方がいらっしゃったらどんな感じか教えて頂きたいです。
一次選考は去年と同様な感じのようですね。
しかもシンクパッドだからすっごくカチャカチャして不快でした
役員面接は終始不機嫌そうなに面接されました
ハッキリ言って気分のいいものではありませんでした
私はそこで辞退しました
おお、内定を頂いている方がいらっしゃったのですね!
一次面接ではどのようなことを聞かれましたか?
一次面接頑張ってください。
私は内定もらいましたよ^^
この人とは一緒に働きたくないと感じさせる面接でした。
自分たちのやり方に間違いがないと思い込んでいるようです。ある種の宗教的な価値観を社員に持たせているのではとも疑ってしまいました。
弱肉強食が好きで、自信のある方には向いていると思います。
のには違和感はありませんでした。
ちなみに役員の面接でした。
いわゆるケーススタディで、あなたがこの状況であれば
どのように判断し行動しますか?みたいな質問が大半です。
私は即日、落選の連絡を受けてしまいましたが・・・
面接のいろはを知らないどころか、人としての礼儀や常識に欠けていてとても不愉快に感じました。
質問され答えていると、許可を得ることもなくこちらの話を目の前でカチャカチャとパソコンに打ち込んでいるではありませんか(怒)
なんのつもりでしょうかね。面接の中で答えていることは、個人情報でもあります。それを勝手に打ち込んだりしてる姿に大変、憤りを感じました。
そんなことしてるもんだから、こちらが話している内容を正確に把握することもできず、さらに勘違いな質問ばかり・・・
この企業の事業内容うんぬん以前に、この人は何なんだろう…と正直、呆れてしまいました。。。
即刻、辞退です。
是非応募を検討しようと思っていますが、どなたか情報
交換しませんか?!