会員登録すると掲示板が見放題!
日本ラッドには161件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、4件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
SCSK
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
現在この会社で働いている者です。
サビ残させられているとのことですが、
私はどのプロジェクトにいるときも上司から毎日必ず作業時間を報告するよう言われており、
残業代も報告した分きっちり支払われております。
新人の方のようなので、おそらく計算の仕方や支払われるタイミングを勘違いされてしまったのでは、、、?
一度信頼できる方とともにご確認してみることをお勧めします。
案の定、私の部では残業代が出ません、
その癖に残業があります。いわゆるサビ残です。このご時世に正直驚き、、、
配属されてから、ストレスで鬱になる同期もいますし、、、
内定者BBQとかイベントとか「一瞬楽しいと錯覚すること」もありますが、
近いうちに、やめることにします。
ここ最近は採用人数を増やしているらしいので、若手社員が多く、それで給料の平均と売り上げ平均を下げているのでは?
まあ、本当のところは分からないので、もっといい企業から内定があるなら辞退してもよいと思います。
一応上場していますが客観的な情報である四季報を見ると、
全業種を対象とした「給料の少ない企業」でも「一人当たりの売上額が少ない企業」でも
日本ラッドの名前が挙がっていることを知ってしまい困惑しています。
私も言われました。ですが、内定を頂けましたよ。
自分の弱みも受け止めてくれたのでいい印象を持っています。
説明不足だと「ぜんっぜんわかんないんだけど」って言われ、説教じみたことを言われます。
みなさん連絡待ちですか??
部課長大リストラ
業種転換で若手も順次リストラ準備中
こんな会社に入社しても未来は無いですよ
5月~10月の各種報道を熟読して、内紛を理解して下さい。
返信遅れました・・・
昨日(21日)に連絡がきましたね
2週間後で、返答が今週中とのことで
少しバタバタしているように感じますね
内定式の連絡ってみなさん来てますか?
11月以降とメールが来て以来、自分のところにメールが来てから一向に連絡がないのですが・・・
わたしは内定辞退致しました。
自分の将来をよく考えた結果です。
内定者の皆さんと一緒に働けないのは残念ですが、社会人として共に頑張りましょう!(*^^*)
ありがとうございました!
私も本日、内定受諾書を送らせていただきました。
今年は内定通知を受け取った方が少ないように思えますが、入社を決められた方、今後入社を決める方、よろしくお願いします!
情報交換をしていただき、ありがとうございました!
みなさんいろいろと情報をいただきありがとうございました!
最終面接でダメだと思っていました
今でも信じられないほどです
皆さん、情報交換していただきありがとうございました!
おめでとうございます!
私も最終面接受けてきたのですが
研究のことで答えられなくなり、途中で終了となりました
まだ、最終面接に望まれてない方へ
熱心に話を聞いてくださる役員の方々ですので
しっかりと自分の思ってることをまとめて望んでください
今日、私も内定通知のメールをいただきました!
みなさんはここに行くつもりでしょうか?
がんばってきました!w
そして2日後の今日、無事に内定を頂きました!
面接はけっこう緊張させられました・・・
用意していた答えはあっけなく否定され、厳しいとも感じましたが、逆に言えば求められている言葉に導いてくれているようにも思えました。がむしゃらに応えました。
面接後には社内を見学させて頂くことができ、アットホームな雰囲気を実感できました。
みなさんの意見やアドバイス、とても参考にさせていただきました^^
本当にありがとうございます☆
私の面接は、システム開発についてどう考えているのかなどかなり深く聞かれました。
自分なりに精一杯やりましたが、うまく受け答えができなかったところもあったので、たぶん落ちました・・・
最後の望みを託して、ただいま結果待ちです。
でも、連絡はメールでと言われたので落ち濃厚かもです
本日ですね
もう開始しているかもしれませんけど、がんばってきてください!
お返事ありがとうございます^^
たしかに、質問するなら絶好の機会ですね!
いよいよ明日ですが頑張ってきます!
とても励みになりました☆
最終まであと少しですね!頑張ってアピールして下さいね。
最終の内容は社長と雑談って感じであまり緊張するものではありませんでしたよ!
IT業界についてどう思っているか。自分の将来のビジョンなど話せたら◎だと思います^^
あとは今までと変わらない自己紹介などです。
せっかくTOPと話せるのですからガシガシ質問した方がいいです♪
私は6日に選考を控えています。
ところでTOBのことや社長が変わったことなど知りませんでした…情報ありがとうございますw
最終を受けられた方へ。面接の様子について(質問の内容など)、差し支えない程度に教えていただけないでしょうか!
回答ありがとうございます!
やはり早めに受けているようですね。
私も適性検査を無事通過しまして
日程待ちの状態になりました。
地方からの参加なので、一次二次の面接を一緒にしていただけるとのことですけど、作文と英文読解の日程も同じになるのかなと少し不安に思っています。
どなたか一次二次を一緒に受けた方は居られないでしょうか?
そうかもしれませんね!!
私は5月15日に説明会受けました^^
二次選考は19日で、三次選考は6月5日でした◎
どれも翌日には合格の連絡を頂いたので、待つ事はなかったです。
なぜでしょうね・・・
現在、一次二次の採用試験(面接)の日程調整で十数名(?)ほど待ち状態のことですので
NNMSiさんが早めに採用試験を受けられたからかもしれませんね
NNMSiさんは、いつ頃に説明会の受講をされてきましたでしょうか?
そうなんですか??わたしが唯一の内定者なのですか…なぜだろう??
わたしで分かる事があるならお答えしますので、ぜひ聞いて下さい!
さっき、大塚社長と書いたのですが…間違えてしまいました><すみません~
6月30日に東京の方で説明会に行ってきました。
皆さん、内定者の方が少ないので情報が回ってないようですけど
説明会で内定者はまだ一人しか出していないと聞きました。
ということで、NNMSiさんが唯一の内定者ということです。
現在、一次・二次の日程調整を行ってるようですね・・・
はじめまして。私の場合は翌日に電話にて内定を頂きました。結果は必ず一週間以内に来ると思います!
私の時はまだ副社長?だったのですが、次に社長になると教えて頂いていました◎
大塚社長はとても気さくで話しやすいですよね!
ピスタチオさんの内定でますように!
昨日最終選考を受けたのですが、結果連絡はどういった形式でしたか?聞き逃してしまったのでお伺いしたいのですが・・・。
ちなみに先日の株主総会で社長さんが変わったようですね(笑)最終面接でお会いしたのですがとてもフランクな方で、大変好感を抱ける御方でした。
私も面接の日程を2日前に延期にされました。
経営陣の都合が合わなくなったとのことですが先日ニュースであったTOBと関係があるのでしょうかね?
私は明日最終選考があります。掲示板を見る限り、内定を取ったという情報が少ないですね・・・
内定いただけるようにお互いがんまりましょう!
また、面接終わったら書き込ませていただきます。
それは辛いですね。
最終選考の日時は決まったでしょうか?
私も心配してます!内定とって頂きたいです!
…しかし、私も悩んでいます。本当にここでいいのか。
理由は、
●社長・人事以外の方に会っていない。
●会社のパンフレットがないからです。
他に内定出た方はいらっしゃいますか?
おめでとうございます!!
私は先日最終面接の予定だったんですが…延期になっちゃいましたT_T
担当者の都合によるそうですが、連絡頂いたのが面接の2日前でした。
“中止”よりマシとはいえ少し不信に思ってしまいました…
とはいえチャンスを無駄にはできません!!
7月上旬ですが、私も内定頂けるようにがんばってきます!!
他に内定頂いた方いますか???
英文読解がどのように出題されたか伺いたいのですが
そうです!5日に1次面接です!
筆記試験で作文があると聞いているので、心臓バックバクです・・・
もしかしたら…面接日は5日ですか?
私も先週に説明会参加→通過で5日に一次控えています。
今年のこの会社の情報は少ないみたいですね・・・
通過通知が届いて週末に1次面接があります。
もう面接受けられた方はいらっしゃいますか?
よかったら情報交換しませんか?
選考が大阪なので、少し東京と違うかもしれませんが・・・
今、迷惑メールのボックスに通過通知が既に来ていたことに気付きました…
約二週間も放置していたことになり、大変不安です。
明日電話をしてみます。
ありがとうございます。。。
私も15日の東京で筆記受けました。
私は翌日くらいに通過の連絡来ました!!
多分、合格のみ一週間以内に連絡かと…?
1週間くらいと説明会で言っていたような気がするのですが…
どなたか受けられた方いませんかー?
CABではなかったです。簡単な計算、文章の中の空欄を埋める問題、図形の問題がありました。
その中でも、図形の出来を見ておられるようです。
適性前に、採用担当の方から難しさをアピールされますが、気にする必要はないです(^-^)
集中すれば、めっちゃ簡単です♪
頑張ってくださぃ☆