会員登録すると掲示板が見放題!
アジアパシフィックシステム総研には285件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの29件の本選考体験記、20件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
SCSK
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
ZOZO
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事ありがとうございます!
私は次、三次選考です。
お互いがんばりましょう!!!!\(^o^)/
今度選考を受けに行く予定です。
いますよー
紹介されてるんですね。通りで見つからなかったわけです^^;
GDもそうですが、小論文800文字ぼ厳しそうですね。
筆記はCABGABに近いもの。
心理テストはWEBでよくあるような適性検査と
「私が最高だと感じるのは」という文章の続きを書く
といったようなものでした。
6月上旬に内定いただいている者です!
techさんはどうですか?
私は翌日きましたよ!
適当なこと書きすぎたなw
それにしても不合格て直球過ぎ
コメントありがとうございます。
一次面接は、結構和やかに進められる感じのようですね。
安心しました。
質問の時間もあるのであれば、
前回の質問会で質問できなかったことを、
聞いてみたいと思います。
昨日一次面接に行ってきました。
面接官2、学生2or3の集団面接でした。
時間はだいたい40分少々、質問は3つぐらいしかされませんでした。
雰囲気は結構和気あいあいとした感じでしたのでそこまで緊張しなくても大丈夫だと思います。
質問の時間もたくさんもらえました。
頑張ってきてください!
(ややこしいですね。。^^;)
来週一次面接を受ける予定です。
ここの一次面接を受けたことのある方、
どんな雰囲気で行なわれていたのか、教えて頂けますか?
ちなみに質問会は意外と参加人数が多くて、
質問するのに緊張したので、
一次面接は頑張りたいなと思っています!!
>ちなみにどんなテーマだったんですか?
⇒参加している皆さんが、与えられた条件の中で
試験に臨んでいると思うので、
当日発表されるテーマまで聞くのはどうかなと思いました!
ここまでは言っても大丈夫だと思いますが、
IT業界やSEについてのテーマではなかったので、
難しくはないと思います。
頑張って下さい!
>ちなみにどんなテーマだったんですか?
⇒参加している皆さんが、与えられた条件の中で
試験に臨んでいると思うので、
当日発表されるテーマまで聞くのはどうかなと思いました!
ここまでは言っても大丈夫だと思いますが、
IT業界やSEについてのテーマではなかったので、
難しくはないと思います。
頑張って下さい!
ありがとうございます。
20分で800字はかなり厳しいですね…
ちなみにどんなテーマだったんですか?
質問会の雰囲気は会社説明会のときの質疑応答の時間とあまり変わらないです。
残りは性格検査と小論文でした。
小論文のテーマは難しくないです。むしろ作文と思えばいいと思います。
ただ800字を20分でだったので私は半分ちょっとで時間が来てしまい途中の状態で出しました…。
けど通りましたので結論から先に書けばなんとかなると思います。
あと、質問会の雰囲気とか教えてほしいです。
あまり詳しくは書けませんが、特別難しい問題ではなかったですよ。
私には苦手な数学の分野でしたが(^_^;)
頑張って!
>lichtさんへ
減点方式と言われたので、おそらくそうですね(x_x;)
質問会兼選考会なんですね。
結果が待ち遠しいです…(´・ω・`)
筆記ですけど、私の場合6~7割くらい解いたら通りましたよ。
正答率を見ているのかもしれませんね。
質問会は、小論文書くよ。
ありがとうございます。
数学苦手なのですが、とりあえじ明日受けてみます♪
書き込みありがとうございます(*^_^*)
私は昨日筆記試験でした!
自信…ないです…(x_x;)
感触としては、何割くらい解けましたか??
質問会、てことは選考なしなのかな。
情報収集頑張ってくださいね。
>りんごさんへ
筆記試験は…私はSEの筆記試験を受けたのが初めてなんですが、独特でした。
対策の難しい試験でしたが、やるならSPIの数学…かな(´・ω・`)
適正検査を説明会の日に受けるようなのですが、SPIでしょうか?
一般常識でしょうか?
それともCABGABなのでしょうか?
受けてます!
筆記が通過したので今度質問会に行ってきます。
プログラマーの内・・・
初めまして。先日面接に行った時に質問してみたのですが、残業手当は1~5年目くらいのプログラマーの内は支払われるそうです。
ただ、面接官は普通の社員の方だったので、正確ではないかもしれません。すみません。
残念ですが付きません
ここは裁量労働制なので、特別な場合を除き時間外手当は出ません。
期待しないほうがいいと思います。
どなたか知っている方がいらっしゃっれば教えていただきたいです。
今度こちらのグループ面接を受けるのですが皆さんのときは何対何でしたか?
じゅまさん、本当に何度もありがとうございました(⌒人⌒)
最終の連絡は郵送です。
僕のときは一番早い選考日程で、しばらく時間がかかると言われたので速達ではなかったです。
じゅまさん、何度も聞いてすみません。(;ω;)
最終の連絡は手紙でしたか?その時速達でしたか??
しばらく家を開けてしまうので…
役員が最終です。がんばってくださいね。
気長に待ってみます。
ありがとうございます。
最終から2週間弱でした。
僕は一番早い日程で役員面接を受けたので、結果が出るまで時間がかかると言われましたが。。
最終面接が終わって一週間たっても合否の連絡がきません。
じゅまさんは何日ぐらいで連絡きましたか?
ありがとうございます(*´v`*)
社長さん・・・ドキドキですががんばります!!
希望出せるんですね!!よかったです♪
関西出身なので、やっぱり将来的には関西で働きたいです。
本当にありがとうございました♪
最終は個人面接ですよ。僕のときは人事担当の役員の方と社長が面接官でした。
勤務地の希望は出せますよ。それが通るかどうかはわかりませんが…
つきこと申します。
明後日こちらの最終面接を受けさせていただくのですが、最終面接は個人面接でしたか?
また、できれば大阪で働きたいと思っているのですが、希望は聞いていただけるのでしょうか。(ちなみに今は東京に住んでいます)
いきなりたくさん質問してすみません(>_<)
そうですね…。焦らず待ってみます!
ありがとうございます(^^)
一次突破されたんですね◎おめでとうございます♪
日程は調整中なんだと思いますよ。
あまりにも連絡が来なかったら、遠慮せずに人事の方に聞いてみたらいいと思います。
おめでとうございます☆
私は先日最終選考の連絡を頂いたんですが、その日は都合が悪く、別の日を希望したところ連絡が来ません…(;_;)