会員登録すると掲示板が見放題!
クレスコには1785件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの140件の本選考体験記、93件の志望動機、31件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
SCSK
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どんなこと聞かれたか聞いても大丈夫ですか??
正直、この会社が第一志望だったのですごく悲しいです。
この会社のインターンで紙飛行機を飛ばすレクリエーションがあったのですがそれは楽しかったです。ですが、出された料理はあまり口に合わず、わざわざ品川まで呼び出してほろ酔いを飲まされたのが嫌でした。すごく悲しいです。
大学で学んでいることや失敗経験、どの分野の仕事をしたいか、将来のキャリアプランなどを聞かれました!
結果は面接の4日後に来ましたね^^
終始和やかな雰囲気でした。頑張ってください!
なにを聞かれるか、どのくらいで結果が来るか、教えていただきたいです!
基本的にはESに沿った質問形式です。
まず趣味の話からしてくださり、リラックスしてできました。
ESの内容と今勉強していることも聞かれました。
何か勉強している姿勢が必要だと思います!
頑張ってください!(私もあなたも通るといいですね(^^))
どんなこと聞かれたか教えて欲しいです!
もう遅いと思いますが、雑談の雰囲気です!
私は志望動機は聞かれなくて、キャリアプランと今学んでること、学部についてですかね?結構おしゃべりをするという感じで質問内容あまり覚えてなくてすみません。。
お返事ありがとうございます!
私も同じような状況なので、勝手ながら心強いです、!
合格者懇親会等で会えることを楽しみにしています。
まだ承諾はしていません!
ほとんど入社の意思は固めていますが、もう一社選考中のところがあるためその選考が終わるまでは待ってもらう予定です。
私もクオリカから内定貰いました。
しかし、クオリカではIT企業に勤めているという感覚を得られないと感じ、辞退しました。
OpenWorkなどの口コミを見ればわかりますが、基礎的なIT知識すら持っていない社員が大半のようで、専門性を磨くことは不可能だと思いました。
ただ、年功序列の安定感や待遇の良さで選ぶならクオリカだと思います。
まだ募集してるので達してないと思いますよ!!
そうです!すみません合格者懇談会です、、
私はまだ悩んでいるので、参加して雰囲気とかを知ろうと考えているのですが。
つかぬことをお伺いしますが、もう入社を決定されているのでしょうか、、??
合格者懇談会のことですかね?それであれば一応予約はしていますが迷っています。。
内定者懇談会じゃないので、内定者以外の方もいると考えると行かないとまずいとかもなさそうかなとも思ったり。
「面談では、スーツではなく〇〇さんらしい服装で」と言われました。
ありがとうございます。
ただ、「入社承諾後、内々定になります。」のようなこと書いてありました。
内定貰った企業でこういう書き方をする企業は始めてたなのですが、他の人もそうなのでしょうかね?
あと、結果は「即日」と書いてましたが、「翌日」の書き間違えでした。
そうなんですね!ありがとうございます!
内定もらわれたのですかね??おめでとうございます!
私も頑張ります。
>mmmさん
ありがとうございます。どうやら即日のようです。
頑張ってください!
ご丁寧にありがとうございます!
じゃあ割と倍率低めなんですかね??
私は来週に受けるのでおそらくすでに結果が出た後だと思います、、、
ただ就活会議とか見てると3日以内らしいです。
本日受けましたが雑談感覚です。一次より楽だと思います。
質問されることも1次と似たり寄ったりかもしれません。
あと、実際は所要時間55分ほどです。(10分前から説明があって、終了後も15分ほど説明があります)
面接受けられましたら、何日後に結果送るって言ってたか教えて頂けませんか?(忘れてしまったので)
また、最終の雰囲気知っている方がいらしたら教えていただきたいです。
(面接官の役職、質問など)
最終面接の予約ページ見ると約40枠ほどが埋まっているのでそこからどれくらい絞られるのか…
私も同じ状況でしたが、技術力を身につける為クレスコを選びました。
情報ありがとうございます!
自分はwebでした
よろしければ理由もお伺いしたいです!
何度もありがとうございます!!差し支えなければ、一次と最終で聞かれたことの違いを教えていただきたいです。より将来像を持っていた方がいいとか。
伝えられた通り、1週間後でした。
ありがとうございます。一次の結果は翌日でしたか?
IT業界への理解は必要ですし、働く気があると思わせるほどの知識な感じでしたよ。
アグレックスですね!!
金曜に受けて、今朝合否連絡来ました。
合否連絡きた方いますか?
いましたら感謝お願いします
翌日以降に連絡きた方いらっしゃったら感謝お願いします!
あと何日後にきたから教えてくれたらありがたいです