会員登録すると掲示板が見放題!
パナソニック インフォメーションシステムズには1722件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの93件の本選考体験記、75件の志望動機、22件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
SCSK
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
僕は第2志望と答えてしまい、最終面接の最後の方までは入社後の話などをしてくれ、とても良い雰囲気だったのに、この答えで一気に雰囲気悪くなりました。まじで気をつけて。
スタンプお願いします!
今後、選考倍率も上がりそうですね。
また、プログラミング未経験でもついていけると思いますか?
研修制度が充実してるので未経験でも大丈夫だと思います!
質問しないと落ちます
マイナビだと「説明会受付予定」と「予約受付中(予約フォームなし)」の記載がありどっちが正しいのやら・・・
特に翌日の午前中だった方は感謝、そうでない場合or一週間以上経過してから通知を頂いた方はホント?
を押していただけると幸いです。
あと電話ですか?
次回の面接について聞いたらまさか最終面接大阪対面で実施って聞いてびっくりしちゃった。
切り替えて頑張ります!
いきなりですみません、マネジメントセッション終了後直ぐに入ってください。
私も同じような勘違いをしました。
メールにはマネージメントセッション後人事より連絡があり、その際に入室するように記載があります。
終わり次第入室した方がいいのでしょうか?度々すみません。
メールでマネジメントセッションの直後に別のURLに飛んで人事の方と面談をするように事前に連絡があったんですけどそのURLにとぶのを忘れてました!でも先日人事の方から電話があってマネジメントセッションの感想と他社の選考状況を聞かれた後にまた合否の結果の連絡を後日すると言われたのでまだ可能性はあるのかな?って感じです笑
人事面談はどのタイミングで連絡が来ましたか?
切り替えて頑張るぞー!
祈られたかー
わしも面談連絡こやんくて、電話したら本日中にまた折り返し連絡します~!いうてたのこやん
祈られた?
いきなりすみなせん。どのような質問が飛び交っていたのでしょうか?
翌日の10時ぐらいに来ました。
横からすみません。
受けてから何日後の何時くらいに来ましたか?
来ました
そうです、20人ほど学生がいて、ひとり一問質問形式です。
横から失礼します。
マネジメントでどのような質問を受けたのかを教えていただけますでしょうか。
結構遅くにきました。
受けた次の営業日に来るんですね。
ちなみに何時くらいに来ました?
きました。18日に受けて昨日きました。
過去の書き込みを見ると五月末に結果が来たなんてこともあったみたいですが今はそんなこともないみたいです
一週間以内に来た方は「感謝」、過ぎてから来た方は「ホント?」をお願いします。