会員登録すると掲示板が見放題!
エキサイトには180件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、6件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
SCSK
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ぜひどんなこと聞かれたか簡単に教えてください!
私も総合職ですが、ぴったり2週間後に電話でご連絡いただきました。連絡が遅いと不安になってしまいますよね...
総合職です!電話で連絡来ました。
私は、総合職ですが、ぽぽさんもそうですか?
GW明けまで待っても来なかったらメールしてみます。
私は面接の2週間後に結果来ました。
サイレントなんですかね?
もう3週間も音沙汰ないので、諦めてます。
面接結構和やかだったので、残念です。
19卒の者です。先週一次面接を受けましたが、2日後に電話で合否の連絡がきましたよ!
そうですね、ほとんどエンジニアでした。
人事の方は志望動機だったり他社の選考状況聞いたりする他は
進行役に徹してましたね
おもにエンジニアの方が質問する感じが多かったですか?
それとも全員に来てる?
どちらかといえば面接重視な感じがします.
私はエンジニア職で応募しておりますが,総合職の場合変わるかもしれません.
お返事ありがとうございます!
一度この段階でふるいにかける感じですか?
私も連絡は2週間後が殆どでしたので、1週間ではなく2週間をベースに考えておくといいと思います
連絡が1週間来ないので。。
時間は1時間ほどでした.
問い合わせた方がいいのでしょうか、それとももう少し待つべきなんでしょうかね…。GWにも入ってしまいますし、忘れられてないか不安です…
言語はわりとできるので長文問題が複数出題されて、入力問題もでました。
非言語は苦手なので、推論の問題が全然解けなくて間違えまくって速度の簡単な問題とかでました。
でも、受かってましたよー。
社員みなさん優しかったですよね(>_<)自分の話をあれだけ聞いてくれた会社今まで無かったので落ちたけど後悔は全くないです!引き続き就活がんばりましょうね!ではでは~
ありがとうございます( ; ; )
ここは会社の方々も優しくて、受けてる方も優しくて感動です…笑
そうなのですね..でも過去レスを見ると2次の結果連絡に時間かかってる方いたのでまだ諦めないほうがよいかと!まままさんが最終に進めること願ってますo(^o^)o
私もすでに1週間経ってますので望み薄ですね…泣
答えていただいてありがとうございました!
ちょうど1週間後にきました!
二次面接後どのくらいで連絡来ましたか??
いま自分も連絡待ちなのですが…
大丈夫ですよ!気長に待ちましょう
私が受けてから一週間程経つので不安です、、
まだ私のところにはきてないとです。
ありがとうございます!
個人面接で面接官は人事と現場中堅社員2名でした。
ESを元に質問される形でしたよ。
一次面接はグループ面接ですか?詳細教えていただきたいです
Webプロデューサーは狭き門ですね…。
皆さん頑張ってください。
2018年度の新卒採用で。