会員登録すると掲示板が見放題!
独立行政法人 地域医療機能推進機構には241件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、7件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
医療/福祉/その他の他の企業の掲示板を見る
日本赤十字社
ABCクッキングスタジオ
セコム
ALSOK
国際協力機構[JICA]
シミックホールディングス
新日本科学
ミス・パリ(ミス・パリ・グループ)
キヤノンメディカルシステムズ
日清医療食品
コムスン
EPSホールディングス
ピジョン
独立行政法人国立病院機構
ニチイ学館
ベネッセスタイルケア
板橋中央総合病院グループ
アースサポート
ダスキン
ヤマシタコーポレーション
トーカイ
アインホールディングス
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
西村あさひ法律事務所
アース環境サービス
JAさがみ
サントリーパブリシティサービス
日本ステリ
総合メディカル
たかの友梨
SBCメディカルグループ
あずさ監査法人
スリムビューティハウス
カワニシホールディングス
リニカル
毛髪クリニックリーブ21
アビリティーズ・ケアネット
MICメディカル
ユニマット リタイアメント・コミュニティ
ボディワーク
JAなごや
ソシエ・ワールド
長島・大野・常松法律事務所
上尾中央医科グループ
TMI総合法律事務所
神奈川クリニック
JAあいち経済連
日本医療事務センター
バイオテック
レオックジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
7/25のお昼時点で、内定の連絡がある方は、「感謝」、未連絡(8月上中旬)の方は、「ホント」お願いします。
ご丁寧にありがとうございます!
横からですが、フローはキャリタス就活の限定情報のところから見られる会社説明会動画で確認できます。
20:00あたりです。
フローってどこに載っていました?
私もきていません…
マイページとはマイナビのことでしょうか?
倍率どのくらいか分かる方います?
1年目からいきなり希望とは違うところに配属されたり、曖昧な返事してると秋頃に他地方に行ってくれないかって調整のメール来るから
大変ご連絡遅くなりました!(_ _)
配属区外への配属の可能性が有るのは知りませんでした!九州なのに関西・関東への配属もあるんですかね。
病院の所在地を見る限りだと他グループは主要都市に多いのに比べて、jcho九州は僻地が多く寧ろnhoの方が都市部の可能性が高いみたいです。給与は少しの差で、どちらも多少のサービス残業も有りそうですし、働き方は似ているので決め手が少ないですよね、、
今もなお悩んでいます、、
同じ状況で、私も決めかねています。
個人的に比較しているところは、jchoは栄えた場所に病院が多い印象ですが、初任配属先が希望地区外(パンダさんであれば、九州グループではない他のグループ病院)になる可能性があること。
一方で国立病院機構は、初任給がjchoより少し低く、辺鄙な場所にある病院もありますが、配属にあたっては希望地区内で決定されること、かなと自分的に思っていてどれを重視するか悩んでます、、
お互い良い選択ができたらいいですね(T . T)
幸いにもどちらとも合格通知を頂くことができて、どちらにするか決めかねています。
ちなみに九州グループでの受験でした。
確かマイページと郵送での通知だったと思います
JCHOで働くどのくらいの割合の人が、最初の配属先のグループを超えて全国転勤されているかとかご存知でしょうか?
そうみたいですね!
やっぱり地域医療機能推進機構さんが良さそうかも
どうなんでしょう?
グループ内転勤かと勘違いしてました(T . T)
そうなんですね。ありがとうございます。
平均年収は国立病院機構の方が確かに高いですよ調べれば出てきます。
国立病院機構に関しては地域採用なので転勤も地域に限定されるはずです。
そうなんですか、、
待遇の面ですか?
国立病院機構です。
そうなんですね、、勝手に転勤ないと思ってました、、ありがとうございます!
2~3年に1回くらいと聞いています。
割と頻繁ですよね
「~しやした」って侍みたいでカッコいいですね!
また、ご判断も大変潔くすごいと思います。
突然返信してすみません…。江戸時代や明治などが好きだったので、ついつい返信してしまいました笑
病院の事務総合職に思い入れがありましたが
この状況で県を跨いでの移動を伴う面接をさせるこの機構で働くことは
ちょっとできないなって思いました。
自分が敏感すぎるのかもしれませんが・・・
お互い体調には気を付けましょう
既卒ですが通りました
現役で落ちました…ヽ(;▽;)ノ
コロナエグすぎて怖いんだけど
そうですね、、気長に待ちましょう、、
まだ来てないです、、
合否に関わらず連絡がくるみたいなので、まだなのかなと思います、、