会員登録すると掲示板が見放題!
MICメディカルには1308件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの54件の本選考体験記、38件の志望動機、15件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
医療/福祉/その他の他の企業の掲示板を見る
日本赤十字社
ABCクッキングスタジオ
セコム
綜合警備保障(ALSOK)
国際協力機構[JICA]
シミックホールディングス
新日本科学
ミス・パリ(ミス・パリ・グループ)
キヤノンメディカルシステムズ
日清医療食品
コムスン
EPSホールディングス
ピジョン
独立行政法人国立病院機構
ニチイ学館
ベネッセスタイルケア
板橋中央総合病院グループ
アースサポート
ダスキン
ヤマシタコーポレーション
トーカイ
アインホールディングス
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
西村あさひ法律事務所
アース環境サービス
JAさがみ
サントリーパブリシティサービス
日本ステリ
総合メディカル
たかの友梨
SBCメディカルグループ
あずさ監査法人
スリムビューティハウス
カワニシホールディングス
リニカル
毛髪クリニックリーブ21
アビリティーズ・ケアネット
MICメディカル
ユニマット リタイアメント・コミュニティ
ボディワーク
JAなごや
ソシエ・ワールド
長島・大野・常松法律事務所
上尾中央医科グループ
TMI総合法律事務所
神奈川クリニック
JAあいち経済連
日本医療事務センター
バイオテック
レオックジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
社員は全てMPI社員となり、モニター数は発表より少し増え850人となるそうです。
私も3月からの選考を希望していましたが連絡来てないです。
ホームページの募集要項のページには「※2021年3月1日以降の新卒採用(2022年3月卒業予定者)へのエントリーは、株式会社メディサイエンスプラニング(マイナビ2022)からお願い致します。」と記載があったので、MICメディカルとして採用は行わないんだと思われます、、
連絡ないです。WEBテストは受かってて3月からの選考を希望しているので何かしら連絡はあると思いますが…
MICの22卒新卒採用について連絡来た方いますか?
私は2月上旬に2次選考という連絡をいただきました。
人によって選考フローが異なるみたいです
コロナの影響で2次選考は4月下旬だそうです。全然早期選考じゃなくなってました笑
私もまだです。先程1月末まで結果報告の延期メールが来ました。皆さんも同様ですか。すでに合格通知来てる人はいますか?
11月中旬に1時面接を受けたものです。
12月末までに合否に関わらず面接結果を連絡するとお聞きしましたが、まだ連絡は来ていないです。
もう解決していたらすみません。
エムスリーグループのCROの一番の強みは、治験のe化です。
エムスリーが持つ医師ネットワークとIT技術を活かした治験の効率化は、他のCROにはない強みです。
早期選考で貰いました、僕と同じ?方がおそらく15名前後はいらっしゃると思います
僕の場合は社長様とでした。聞かれたことは志望理由など、それを考えるに至った過去の経緯などよく聞かれました
同率1位で、ここからいただけたら入社したいなぁと思っていたんですが、さすがに就職浪人はできないので辞退しようと思っています(TT)
もっと早く受ければよかったです涙
第一志望ですか?
解決しました。やっぱり7月末なんですね…他社待ってくれない…
あるいは待ちの方がほとんどなのでしょうか?
ありがとうございます!私も同様の事を言われたのですが、通過していたらさすがに1~2週間くらいでくるのかなぁと思っていたので不安で聞いてしまいました汗
やはりキャンセル待ち説も濃厚ですかね(T_T)
気長に待ちましょう、お互い通過していることを祈っております!
選考時期によって結果に差はないと面接官の方がおっしゃっていたのを鵜呑みにしていたのですが、やはりキャンセル待ちなのですかね、、
私も今月最終受けて結果待ちです。
2週間くらい前に受けましたが、ぼくはまだ来てないですね。。7月末までに結果と言われました。
少数精鋭を掲げてますし、11月頃には選考がすでに始まっていたことからして、まぁキャンセルま待ちだと思ってます…。
5月の第1週に一次面接を受けて、先ほど結果の連絡が来ました。大体3週間後ですね。
コロナの影響などもあって、連絡が遅くなっているのかもしれません。
あるお題が出されて、それについて二分間面接官とお話ししました。なお、知識はいりませんので、とにかく会話を続けることが大事みたいです。他の方が言っているように対策しようがありませんが、頑張ってください。
1分間自己pr、面接官とのペアワーク、逆質問がありました!
逆質問の時間などはありましたか?
私も先週受けましたが来てません、、、
一次の通過連絡も1~2週間ほど待ったので、まだチャンスはあると思っています。連絡は最長1ヶ月かかるといっていたのでまだなんじゃないでしょうか、、、例年は早いみたいですが今年はコロナですからね、、、(>_<)
私も先週受けましたが来ていません… これはダメだったんですかねやっぱり…
ありがとうございます!専門知識が必要になりますか、、?
わたしも先週受けてきてません…。かなしい。
私も先週後半に受けてまだ連絡来てません、、、だめだったか、、、
会話のキャッチボールは面接官ではなく、就活生が相手だと思います!私の時は6人学生がいて、3ペア作り、話しているところを人事の方に評価されているようでした。
あまり考え込まずに応えられることが大事だと思うので、頑張ってください!
ありがとうございます。コミュニケーション能力を問われる感じなのですかね。頑張ります!
あるお題のもと、2分間面接官と会話のキャッチボールをします。対策しようがないですが頑張ってください。
差し支えなければ教えてほしいです
同じく、、、
きてないです、、。