会員登録すると掲示板が見放題!
日本レジストリサービスには142件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
通信/ネットワークの他の企業の掲示板を見る
NTTドコモ
NTT西日本(西日本電信電話)
NTT東日本[東日本電信電話]
NTTコミュニケーションズ
KDDI
JCOM
光通信
NECネッツエスアイ
ANAテレマート
シスコシステムズ
アイフラッグ
インターネットイニシアティブ
NTTビジネスソリューションズ
オプテージ
NEC通信システム
ベルパーク
NTTネオメイト
コネクシオ
ソニーネットワークコミュニケーションズ
エムティーアイ
リクルートコミュニケーションズ(RCO)
イーアクセスグループ
NTTデータ関西
スターティア
NTT-ME
ユアテック
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
SB C&S
平成電電
日本電信電話
コスモネット
QTnet
中部テレコミュニケーション
エフティグループ
大明
日本電信電話NTT研究所
豊田通商システムズ
ウィルコム
エリクソン・ジャパン
パナソニックITソリューションズ
マイテック[携帯販売]
イッツ・コミュニケーションズ
アイエスエフネット
NTTPCコミュニケーションズ
テルウェル東日本
レカム
STNet
コロプラ
テルウェル西日本
ボルテージ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は即日でした!
1時間やります!個人的には、すごく深掘りされたのと出だしから失敗してしまい正直落ちたと思いました。自己分析はしっかり、逆質問でも会社の興味を伝えられたらなお良しです!!
ありがとうございます!ほんとに一時間くらいやりました??
主にESで書いてあることです!ガクチカとか自分は結構深堀されました。
堅苦しくは感じない雰囲気です。和やか寄りです。
またどのような雰囲気ですか?
ありがとうございます
WEB形式です
選考中の方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
それで説明したら「は??」って感じの反応されたし気分悪いわ。専門ならもっと勉強しとけや、独占企業だからって調子乗ってるな。
ありがとうございます!そうなんですか(´-`)でも東京は一応4/19まで説明会あったんですよね...。二次募集期間に入ってるとありがたいんですか...
ES提出はメール送信で3月31日が締め切りでした。二次募集の有無についてはわかりません( ̄◇ ̄;)すいません。
まだ説明会を開催しているようですから終わっていないと思います。
会社説明会で頂いた資料には、一次選考→二次選考→最終選考→内々定と記載されていました。
はい、東京会場では現在二次の日程を決めてるとこだと思います。何回選考あるのかわかりませけど…汗
すでに一次面接終えられたのですか?
こちら関西圏で、まだ一次面接の日程が決まっていません
採用予定人数は3名と伺ったのでかなり狭き門ですが、
やれるだけやってきます。
枠狭いですし自分の学歴で狙える会社ではなかった、
と割り切ります
どんな試験内容なんだろー??
ここの面接が最も話を聞いてくれなかった気がします。
来年受ける方、一定の覚悟は必要です。
先ほどリクナビでメールを頂き、祈られておりました↓予想以上に早い…(笑)
結果は、面接内容で重々承知してますが、やはりショックですね。
これを期に、成長したと考え、他の選考頑張ります。色々アドバイスありがとうございました。
お疲れ様です。
私の場合は6日目にきました。
遅かったので落ちたと思いましたが。
私の時はかなり穏やかな雰囲気で鋭いツッコミも特にありませんでしたね。採集選考は微妙でしたが(笑)
おそらく、JPRSは通知と同時に次の日程を告知されるので通過者は遅く、縁が無い方は早い会社だと思います。
もしかすると、通過しているかもしれませんよ。
私は昨日一次選考を受けてきました。
和やかと聞いていたので、油断してしまいました。
なかなか鋭いツッコミをされ、答えることができず、
悔しい思いをしました。
根本的な質問にすら答えられなかったので、
見込みはないとは思いますが、
一次選考通過した時にどのくらいの早さで連絡がきましたか?
一週間後と人事のAさんがおっしゃっていました。
合格者にはもっと早い段階で来てますよね?
よかったら教えてください。
(´Α`;)
役員の方も忙しいので、皆さん同じ日程だったようですね。
受付でチラっと見えました。
さて、役員面接ですが雰囲気は圧迫でしたが聞いてくる内容は1次、2次と同様でしたね。
人事の方も緊張しているようでしたね(笑)
途中、人事のUさんやAさんが挨拶に来てくれたので楽しかったです。
20分と比較的短い時間での面接でした。
お返事ありがとうございます。
koujirouさんがおっしゃったことはちゃんと頭に入れて、面接に挑もうと思います。過去の書き込みで狭き門と書いてありましたので、それなりの覚悟が必要ですね。頑張ります。
koujirouさんも、最終面接頑張ってください。
掲示板上ですが、応援しております!
こんにちは。
私は次、最終選考です。
面接などでは、自己分析をしっかりしていないと厳しいと思います。本当に第一志望じゃないと採用しない雰囲気でした。
自己分析 志望理由 これまでの知識 これからのプラン などを深く問われます。
皆さん頑張りましょう!
先ほど適性検査とES通過の連絡がきて、
来週から一次面接です。
筆記(特に数字系)できなかったのに…とっても嬉しいです。
先に説明会受けた人はもう選考始っているんですね。
通過している方々は頑張ってください!私も頑張ります!
二次面接ですよね?
説明会(筆記試験)→一次面接→二次面接(結果待ち)
私は理系なのですがもしかすると文理で異なるのかもしれません。
事前に提出した資料のプレゼンって提出なんかしましたっけ??
持ち物もなしってなってるので不安ですががんばりますー
休憩20分
事前に提出した資料のプレゼン
小論文に関する質問
1時間
プレゼンと小論文に関する質問が面接になります。
人事と技術のTOPの方がいて、質問は厳しめでした。
自己分析と提出した資料に関する知識などをしっかり理解しておけば問題ないでしょう。
課題に取り組むだけなのでしょうか?
二次面接どうでしたか?
一次よりも1時間伸びて2時間で課題の説明とプレゼンですね。
残念です。でもここでへこまずにまだまだ次があるので頑張ってください!
今落ちたということは、もっと自分にフィットする会社があるはずです。諦めず探してください!
面接官が和やかなのはいいですね! でも、グループしか慣れていないので、こっちが緊張しそうでやばいです~~
とりあえず、お先に通過した人はがんばってください!
先ほど、通過の連絡がありました。
Lyseさんはもうしばらく、かかると思います。
課題は研究や活動内容などです。
たぶん同じ方々だと思います。
1週間ドキドキですね!
二次選考の課題が何か気になりますね。
こんにちは。書き込みしていると、意外と通過している人はいるようですね。安心しました。
私も志望度が高めなので期待しています。
合否に関わらず、一週間以内に連絡するそうです。
眼鏡かけた人しましたか?私の時は一番左に座っていたのですが何の担当なのでしょうか。