会員登録すると掲示板が見放題!
レカムには690件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの13件の本選考体験記、5件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
通信/ネットワークの他の企業の掲示板を見る
NTTドコモ
NTT西日本(西日本電信電話)
NTT東日本[東日本電信電話]
NTTコミュニケーションズ
KDDI
JCOM
光通信
ANAテレマート
NECネッツエスアイ
シスコシステムズ
アイフラッグ
インターネットイニシアティブ
NTTビジネスソリューションズ
オプテージ
NEC通信システム
ベルパーク
NTTネオメイト
コネクシオ
ソニーネットワークコミュニケーションズ
エムティーアイ
リクルートコミュニケーションズ(RCO)
イーアクセスグループ
NTTデータ関西
スターティア
NTT-ME
ユアテック
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
SB C&S
平成電電
日本電信電話
コスモネット
QTnet
中部テレコミュニケーション
エフティグループ
大明
日本電信電話NTT研究所
豊田通商システムズ
ウィルコム
エリクソン・ジャパン
パナソニックITソリューションズ
マイテック[携帯販売]
イッツ・コミュニケーションズ
アイエスエフネット
NTTPCコミュニケーションズ
テルウェル東日本
レカム
STNet
テルウェル西日本
コロプラ
NTTフィールドテクノ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
身だしなみもボロボロで逆質問に対しても抽象的な解答を返してきたため、こんな人が会社のトップ層で働いている組織なのだとゾッとしました。
他の方の仰る通りブラック気質が残る会社で退職金も0。福利厚生は皆無と言ってよいレベルなので枠を空けます。
私は早期選考で落ちたんですが、その時は3週間後に連絡が来ました
面接を受けてから今日で2日経ちますが連絡来てないので、僕は落ちたぽいです。笑
はい。もう10人以上いるそうです。内定承諾した方のグループ一旦覗いてみたい。どんな人がいるのか。
手当はないけど日本金額であげるから向こうの物価と考えると手当なくても良い、って言う理由を聞きましたよ
海外手当ないんよなーーーー
私はその場で書いてほしいと言われました
面談の際はその場で書いて欲しい等は言われませんでした。
面接終わってから何日後に結果来るのかも教えていただきたいです。
面談の時承諾書書いてって言われますか??
いきました!
面談って行きましたか??
さっき電話したら結果教えていただけました、、!
自分も同じ状況です。
通過のメールは来たのですがそのあと何も来ないです
テスト通過後、2日後に最終面接の日程調整の連絡をもらいました。
Webテストの通過メールは来ました。
みなさん、どのくらいで最終面接迎えました?
テスト形式は何でしたか??
私もまだです(;_;)
わかりました!!ちなみにまだきてないです(;_;)
緊張します(;_;)!
もし結果来られたら来たかどうかだけでもぜひ教えてください、、、!(;_;)
まだきてないです!(;_;)
面接直後にお礼メールを送ったからか、昨日面接のお礼メールが来て、結果はしばらくおまちください、とのことでした(・・;) 緊張しますよね、、、
コメント失礼します。
結果ってもう来られましたか、、?(;_;)
あまり手応えなくって、、。
私は逆求人でオファーをいただき、個別の説明会兼選考会をして、その場でテストの案内をいただきました。エントリー法が違っていたらすみません。
あと最終の面接担当の方は、ずっと相手の目を離さず見てきます。(人柄重視と言ったところでしょうか)話してる最中も 無 な感じで少し硬い雰囲気の面接になると思いますが、しっかりと自分自身が相手に伝えたいことを話せば大丈夫だと思います。ちなみに私は最終で落とされてしまいました。他の皆さんには頑張ってもらいたいです。同じ21年卒の方、コロナに負けず、一緒に頑張りましょう!私も頑張ります。
コメント失礼します!
一次選考の結果はどのくらいできましたでしょうか??またwebテストは一次選考を通過してからでしたでしょうか??
1時間と言われていましたが40分程度で終わりました(><)
私の面接官は淡々と質問されてましたが人によって違う気もします!圧迫ではなかったです。
質問内容は履歴書と頭の回転が求められる論理性を問われる質問でした。基本を押さえてあとはセンスです笑