1. 就活日記トップ
  2. インフラ/官公庁
  3. 東京ガス
  4. インターンES(エントリーシート)

東京ガス

インターンエントリーシート
卒業年:
  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】夏インターンES(文理混合)
    • 設問:ご自身の長所について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。
      400文字以下

      私の長所は、目標に対する行動力と課題解決能力だ。この強みは、○○として日本一達成のために組織改革を行う際に発揮された。○○になった際、目標達成には○○が課題であり、原因は○○にあると考えた。そこで、私…

    • 設問:大学・大学院で特に興味をもって学んでいる分野について、取り組み内容と学びから得たことについて教えてください。
      300文字以下

      私は大学院で、脱炭素社会達成の要である水素活用に必要不可欠な、○○について研究している。○○は、○○として期待されているが、実用化に至っていない。原因は、○○の恐れがあるためである。これに対して私は、…

    • 設問:東京ガスのインターンシップに応募した理由を教えてください。
      200文字以下

      応募理由は、貴社の企業理解だ。私は、「持続可能な社会の実現」という大志を実現する場として貴社を志望している。私は大学院で○○を研究していることからエネルギー先端技術への関心が高く、それらを社会実装する…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的に、論理的思考ができること、リーダー経験があることをアピールした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(企画職)
    • 設問:これまでに最も力を入れて取り組んだことを教えてください。あなたの人柄や強みがわかるエピソードを選んで回答してください。(400文字以内)

      Webアプリの独自開発においてチームリーダーとして活動した経験。私は以前、地球環境や人への配慮に基づいて生産された衣服「エシカルファッション」に関するWebアプリを開発しその認知の拡大を目指した。開発…

    • 設問:大学・大学院で特に興味をもって学んでいる分野について、取り組み内容と学びから得たことについて教えてください。(300文字以内)

      「ヴィーガンを取り巻く日本的状況」を研究し日本人の海外経験や海外文化に対する受容度の違いがマイノリティに対して抱く意識に違いを発生させることを学んだ。私は○○○のNPOで活動する中で環境負荷の低い食生…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      過去の体験と紐付けてインターンシップの志望動機を書くことで読み手に納得性を高めてもらえるよう工夫した。

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:これまでに最も力を入れて取り組んだことを教えてください。あなたの人柄や強みがわかるエピソードを選んで回答してください。(400文字)

      法人営業のインターン先のテレアポ業務にて、アポイント数を大幅に向上させたことである。業務を始めた当初、全くアポイントが取れないという課題を抱えていた。そこで私は質と量の2つの方向からのアプローチで課題…

    • 設問:大学・大学院で特に興味をもって学んでいる分野について、取り組み内容と学びから得たことについて教えてください。(300文字)

      私は人的資源管理論に興味を持ち、学んでいる。営業のインターンシップでの新人育成やサークルの副代表での経験で組織をマネジメントすることの難しさを感じたことから深く学ぼうと考えた。学ぶ手段として書籍や論文…

    • 設問:趣味・特技

      サッカー:高校まで部活、大学ではサークルで週3回ほど練習している 旅:エンタメとしての旅行もヒッチハイクや東南アジアの旅も好きです サウナ:リフレッシュと友達と深い話をする目的で通っている 料理:一般…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      初めて見る人とでも理解しやすい文章にすること。
      なるべく具体的に書くこと。

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】




インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ