1. 就活情報トップ
  2. インフラ/官公庁
  3. 東京ガスの就活情報
  4. 東京ガスのインターン体験記一覧

東京ガスのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全27件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.3
本選考の優遇
あり(12%)
なし(88%)
選考
あり(100%)
なし(0%)
給与
あり(8%)
なし(92%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.0
27
絞り込み
卒年
【26卒】夏インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年8月上旬
2日間
東京都
#ES
#テスト
テーマ: 新規事業立案型グループワーク。東京ガスの強みを踏まえて、新規事業立案のグループワークを行った。各グループで好きな分野を決め、ワークに取り組んだ。
内容: 1日目にやったこと 1日目の最初に、オリエンテーションが行われ、インターンの全体的な流れや目的について説明を受けた。東京ガスの企業概要や、事業内容、ビジョンについて詳しく学び、特にエネルギー業界における東京ガスの役割や、持続可能なエネルギーシステムの構築に対する取り組みについて理解を深めた。チーム分けが行われ、自己紹介を通じてチームメンバーと親睦を深めた。自己紹介では、自分のバックグラウンドや意気込みを共有し、チーム内でのコミュニケーションが円滑に進むように意識した。与えられた課題に取り組む時間があり、チームで課題の分析や解決策の検討を行った。具体的には、エネルギーに関する社会的課題をテーマにしたディスカッションを行い、それに対する解決策の提案やアイデア出しを行った。各自の意見を出し合い、チームとしての方向性を決めることが求められた。 2日目にやったこと 課題に対する解決策をまとめるために、グループでのアイデア整理やプレゼンテーション準備を行った。2日目の午後、グループで準備した提案内容を発表する時間があった。その後、最も良かったチームに投票し、一位が決められた。また、社員座談会も行った
【25卒】夏インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2023年8月下旬
2日間
オンライン
#ES
#面接
テーマ: 他社と新規事業を共創する施策を考えよ」というものでした。具体的な課題として、実在する企業を一つ選び、その企業と東京ガスが協力して展開できる新規事業を立案することが求められました。参加者はグループに分かれ、選定した企業の強みや市場ニーズを分析し、シナジーを生み出す事業アイデアを創出しました。最終的には、企画内容をプレゼンテーション形式で発表し、社員の方々からフィードバックをいただく形式でした。
内容: インターンシップは2日間にわたり、初日は、事業紹介や東京ガスのミッションについての講義が行われ、エネルギー業界や同社の取り組みについての理解を深めました。その後、グループワークとして新規事業立案のディスカッションが始まり、選定企業の分析やアイデア出しを行いました。2日目は、若手社員との座談会を通じて、現場での業務内容やキャリアパスについて直接質問する機会がありました。午後には、グループワークの仕上げとしてプレゼンテーション資料を作成し、最終発表を行いました。各グループの発表後、社員の方々からのフィードバックがあり、実践的な学びを得ることができました。
企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ