1. 就活日記トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 三菱重工業
  4. インターンES(エントリーシート)

三菱重工業

インターンエントリーシート
卒業年:
  • 大学:千葉大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(事務職)
    • 設問:あなたが三菱重工グループ(事務系職種)のインターンシップに応募した理由を教えてください。

      貴社の業務や事業内容を深く理解し、働くイメージを具体的に持ちたいからである。私は、塾講師としてのアルバイトを通して、「多くの人の人生に良い影響を与える」ことにやりがいを感じている。そこで、重工業を通し…

    • 設問:今現在、ご自身を磨くために最も力を入れて取り組んでいることを教えてください。

      新聞を読むことに力を入れている。主体的に情報を得ようとしてこなかったことが原因で、社会のトレンドに疎いことを実感する機会があった。社会人として業務を行う際はもちろん、日常生活の中においても、様々な分野…

    • 設問:これまでの大学生活を振り返って、どんな時代だったと名前を付けたいですか。○○時代という形式で教えてください。

      「アルバイトに打ち込んだ時代」と名付けたい。 私は、塾講師のアルバイトにて生徒の学力向上に努めた。 当塾では、授業の終わりに宿題を出す。しかし、慣れてくると「ワークの続き数ページ」のように、あまり考え…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストかつ論理的な文章を書くことに注意した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【24卒】秋冬インターンES(技術系)
    • 設問:あなたの長所・短所をお書きください。

      私の長所は、「仮説を考え続け、諦めない粘り強さ」だ。研究において予期せぬエラーが起きた場合は、教授や先輩方だけでなく他の研究室とも協議を重ね、仮説立案、検証、仮説修正のサイクルを繰り返し行い、原因を究…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的に矛盾のない内容を意識しました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【24卒】夏インターンES(生産技術職)
    • 設問:周囲と協力して、大きな目標を達成した経験の詳細(400)

      部時代は実習よりも講義形式のものが多く、受動的な学習が中心でした。そこでチームで協力し実践の場で成果を残したいと考え、××グランプリに参加しました。私は××の加工を担当しましたが、初めは設計の変更点を…

    • 設問:研究目的・概要500

      私は××の製造過程で内部に生じる××を抑える研究を行っています。××とは××した跡が生じない××であり、900℃から1200℃の高温域で製造されます。製品の中には内部に××が生じてしまうものもあり、×…

    • 設問:配属予約(マッチング)希望先の中で強く志望する分野があれば、理由と共に記入(500字)

      原子力セグメントを希望しており、その中でも××として加圧水型原子力発電所向けの機器に携わりたいです。私はモノづくりに幅広く携わり、社会に貢献する製品をこの手で作り上げたいという思いがあります。これは×…

    • 設問:志望動機(500)

      モノづくりを通して、社会の豊かさに貢献したいという想いから、貴社を志望します。 私は大学四年間で人形劇ボランティア活動を行い、人に喜びを届けることに魅力を感じました。そのため将来はモノづくりから人々の…

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      分野別配属説明会に参加し,そこで聞いたやりがいや求める人物像に即した内容を記入した.

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】



インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ