会員登録すると掲示板が見放題!
ゼンショーホールディングスには4820件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの186件の本選考体験記、125件の志望動機、25件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
参加したのですが、本当に説明会でした。
少し同じ参加者と話すことや質問タイムもありました。
最後には適性検査があります。面接は無かったです。
先輩に聞いたらただの説明会だよと言われたのですが,それなら「説明会」になりますよね...
グループ面接対策をすれば良いのでしょうか?
サイレントなのでしょうか?
私も同じ電話がありました。
他の企業では無かったし、ブラックだと聞くので何だか怖いです。
服装はスーツでノーネクタイ・ノージャケットと書いてあるのですが
女性の方どのような服装で参加されましたか?
キャリアプランを書く紙は参考でも必要になってくるので、問い合わせて送って貰えばいいと思いますよ!
私もダウンロード忘れてて、伝えたらすぐに送っていただけました!
当日使用する資料3枚あったらしいのですが、僕は2枚しか添付されていませんでした。
キャリアプランを書き入れる紙がなかったのですが、皆さんはお持ちですか?
返信頂けると幸いです。
期限ありましたっけ?
私も!大卒ですき屋の店長なんて親が悲しむわ
人生観と仕事観?については問われました。
しかし問われているというよりかはそれを起点に武勇伝をお話ししていただいたので評価に関係はしないと思います。役員の方の武勇伝はすごい興味深かったので有意義な時間でした。頑張ってください~
最終はいかに聞き上手になるかということでしょうか?それまでの面接になかったようなことは聞かれませんでしたか?
私が受けたのは2月だったので記憶が曖昧ですが
「何も聞かれなかった」印象です。面接官の方の武勇伝を教えていただく30分だったように記憶してます。
あとは経歴のサラッとした確認
高校とか大学とかの話もされたように思いますが、多分最終は顔合わせ的な感じなので( あくまで私の主観 )そんなに緊張しなくて大丈夫でした。
頑張ってください!
↑とありますが、緊急事態宣言下でも相変わらず対面でやってるんですか?
そりゃあ現場社員は緊急事態でも一緒ですが・・・。
今度最終受けます。どんなこと聞かれましたか?ちなみに私ももし内定頂いても辞退するつもりです。
内定辞退した方で社員の方から、きつく言われたりした方がいたら教えていただきたいです。
すごくちなみにですが
皆さん「ブラック」と言ってますが
私はここで働いたことはないですが・・・
強制ひとり暮らしに私は違和感を覚えました。
内々定後の面談でその旨を伝えられたことと保護者宛にパンフレットを送付されたことから不信感が募りました。その後電話で「自宅から勤務地が通える距離でも一人暮らしなのか」と聞いた時に濁されました。夜遅い時間とかにも呼び出して働かせるのかな?みたいなイメージがついてしまいました。
また結構グローバルに活躍したいと言う思いで入る方も多いとのことですが内々定後の面談にて「日本もグローバル」とおっしゃられてた時は騙されたのかな?と言う気持ちが強くなりました。
人事の方は基本的に私の担当の方はいい方ばかりだったのは好印象でした。以上私が実際に選考を受けて感じたことの共有でした。頑張ってください!
ありがとうございます!
大体それくらいでしたよ
うわあそうなんですね、それならやめとこうかな…
助かりました!情報ありがとうございます?
出なかったです。きついですよね...
私の場合は内々定のお電話を一週間程度で頂きましたよ。
私はまだ来てません、、もう結果の連絡が来てる人もいるのでしょうか?
ブラックな環境に3~4年耐えてジョブローテーションしても、100人、200人いる同期がみんな環境のいい部署を希望するわけですから、ほとんどの人が地方の工場勤務に飛ばされたりと灰色の人生が待っています。
本部に行けたとしても残業代がへるので給料は下がります。
自分が何百人のうち、数人の優秀者とほとんどの奴隷のどちらになるのかよく考えてから内定承諾すべきだと思います。
と、アドバイスを貰ったので辞退しました。
僕も来ました
頑張りましょうつぎも
結果来ましたよ