会員登録すると掲示板が見放題!
ドトールコーヒーには3575件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの116件の本選考体験記、75件の志望動機、29件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
会社の方々がとても優しかった印象です。
質問してくれればそのうち答えるかもしれません。
次に面談って言われたんですけど、どういう感じですか?
ですが、先の方もおっしゃっていたように、新卒採用担当者の方の印象がほんとに良くなかったです。
面談には遅れられ、それについての言及も無し。就活生の緊張をくみ取れないどころか、必死にひねり出した言葉に対して否定的な言葉をかけられました。トラウマです。
企業内で働いているその他の方にはいい人もいるとは思いますが、不安を残したまま選考に進むという選択は取れませんでした。
具体的に働くイメージは面談の中でつけてくれといった狙いがあるようですが、情報が少ない状態にも関わらず面談という名の面接では就活の軸とのマッチ度を厳しく問われますし、仕事内容の認識が甘いままマッチするなんて言いきれるはずもなく、、混乱というか、なんというか、、、。不信感です。
企業は新卒採用を担う部署から、今後の組織が変わっていくという認識を持たなければ、未来は無いように思います。
同じ境遇!!
しかも元々食品とかカフェとか受けてこなかったので困りまくり…
いっそ練習感覚で行ってしまおうかと…
全く同じです!? 近々面接予定で、志望動機があまり固まってないまま面接を受けるのが不安です。
面接枠無さすぎて今月後半の予定です…
営業職の仕事内容等の情報、どんなところから収拾されてるか伺いたいです!おふぁーで来たのに店舗の情報しかくれなくないですか…?
タメ口で馴れ馴れしい、かつやってきた事を否定される、笑われる、圧迫面接という感じではなかったですが気持ちの良い面接ではありませんでした。早期で初めての面接でしたので、就活怖いなぁと思っていたところ他社は全く違いましたしここが特例だったと最近になって分かってきました。
話したこと全てに揚げ足を取る感じで、厳しいツッコミをしていると思っていらっしゃったのかもしれませんが、何度か的外れなツッコミをされツッコミをし返したら場が凍りつきました。ドトールのコーヒーは好きですが最近は飲まなくなりました。以上です。
その通りです。
とうとう暦通りに休むことすら難しくなってしまいました。
転職を検討しています。
先日いただきましたよ
お伺いするのを忘れてしまいました……分かる方教えてください。
離職率の計算方法は明確に定義されていないため、例えば一身上の都合(激務が辛すぎて辞めた、等)による退職は勘定に入れないといった話もありますので実際にはもっと多いでしょうね、、、恐ろしいです。志望するのを躊躇います。
面談が2週間後になっちゃって、、
もし、最終も通ったら7月に内定もらいそうですね。
面談の日に面接の日程を決めますか?
では、お願いします。
ありがとうございます!しっかり準備をして臨みます!
役員の方との面接でしたが、割と和やかでしたよ!
質問内容は前回の面接の時に出した履歴書やESの内容をさらっと聞かれるのと、前回も聞かれたことをまた聞かれる感じでした。もちろん志望動機は真っ先に聞かれました。
私は金曜日に受けて火曜日に来るって感じでした。
また結果はどのくらいで来ましたか?
ちなみに最終です。
面接はどちらも電話での連絡でした。
私は金曜日に受けて月曜日には電話がくる感じでしたよ
私はほとんど二次の延長のような感じでした。
最終に向けてありのままを伝えられるようにとアドバイスいただきました。
横槍で申し訳ありません。
私も先日二次を受けましたが、その場で考えるようなことばかりだったので面接官それぞれかもしれません。私の場合は、理想のお店とは。人生を簡単に総括する。などがありました。後はアルバイトを凄く深堀されました。
凄く和やかな感じで、面接のフィードバックして下さるので勉強にもなりますよ。
あ、二次でした!その面接何聞かれました?
私の時は一次グルディス二次タイマンでした