会員登録すると掲示板が見放題!
モスフードサービスには591件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの19件の本選考体験記、6件の志望動機、9件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
とても一人一人の人間性を見てくださいますよね。同じく、対応の仕方や人柄などの雰囲気も重視されてるように感じました。
最終選考結果については明言されませんでしたが、内定者には翌日か、ある程度早めに結果がくるかとは思います。
ありがとうございます。この企業は他社と比べて圧倒的にフランクなので戸惑いもしましたが、きちんと対応することが大切だとも感じました。
人事の方は最終選考結果をいつ頃伝えるかについて明言されていらっしゃいましたか?
ありがとうございます。きちんと対応すれば問題がなさそうですね。
今まで通りの準備をなされていれば、大丈夫だと思います。今までの選考上での質問内容の再確認や、店舗勤務でやっていけるかどうかなどの適性(自分自身の)を見られているように感じました。最終面接も緊張しますが、面接官の方はフランクにとてもよく話を聞いてくださる方なので気持ちを落ち着かせて、頑張ってください。ご参考になれば嬉しいです。
基本的に今までと雰囲気やスタイルは変わりません。
1時間です。面接官によって異なるかもしれませんがかなり緩くコミュニケーションを上手く取れるか、自分の考えをきちんと言葉にして伝えられるかということを見られているのではと感じました。
次最終面接の者です!
ヤバいとはどういうことですか汗
ヤバイ、とは?
無事お電話いただけました!
ありがとうございました!!
私も確かそうでした。
内定者にはある程度早めに来るかとおもいます。
詳しくありがとうございます!!
質問をした時点で面接は終えていたので参考にする事はできませんでしたが、お心遣いとても嬉しいです!
今までは1週間以内に連絡と言われていましたが、最終では特に期間を言われませんでした。
とらべりさんもそうでしたか?
私はありがたい事に内々定という形でご連絡いただきましたが、最終結果は翌日でした。
その際、内々定者向けの懇親会の案内と個別でもう一度、質問等あればという形で面談日程をいただきました。
最終は、面接官の方の役職が上がり、緊張しましたがとても良く話を聞いて下さって良い方なので、
気持ちを落ち着かせて、入社したい思いをぶつけていけばよろしいかと思います。
まだ面接前でしたら参考までに。
もう1つお聞きしたいのですが、最終面談の結果も1週間以内に来ましたか?
いつも本当にありがとうございます!
だいたい40から50分を目安にされるといいかと思います。
すみません、最終面談はまだ受けてないのでわからないです、、
突然すいません。最終面談の結果はいつ頃連絡来ましたか?
ギリギリで質問してしまったのでせっかくのご意見見てから受けることができなかったのですが、無事通過できました!
ご丁寧にありがとうございました!!
聞かれたことは自分自身のこと(ガクチカや趣味など)、企業のこと(志望動機や入社したら何をしたいかなど)半々くらいだった印象があります。どれも基本的な質問でしたよ!
直営店でもそんなに大変なんですね。ありがとうございます
2次面談のご連絡をいただいたのですが、
1次の時と何か違っていたことはありましたか?
1次は私自身のことをよく聞かれた印象なのですが、2次の時は企業理解についてが多かったなどあれば教えていただきたいです、、!
メールしたら連絡が漏れていたとお電話いただきました!
ありがとうございました!
ありがとうございます!
いえいえ、大丈夫ですよ!
情報提供することによって少しでもタメになっていただければなぁくらいの気持ちなので、返信とかは特に気になさらないでくださいね。
業界はざっくりですが「食べ物系」という感じで絞ってました。
すいません。回答いただいてたのに無視してたみたいになってしまって。。。
ちなみに業界は小売りや飲食で絞っていましたか??
基本1週間以内ですよ!
ただ忘れられてる場合もありますね...私もありました。
私は10日にやって、15日に連絡来ました。
どの段階の面接でも「店舗大変だけどそれでも大丈夫?」という確認はめっちゃされた気がします。その時「はい...おそらく...」的な返事しか出来なかったのでダメそうと思われてしまったのかなぁと笑
志望している学生が多くいる場で言うのは気が引けますが、正直言ってしまえば志望度はあまり高くない方でした。
でもとても良い会社ですよ!
ありがとうございます!正直に答えたんですね!
店舗勤務でだめそうって言うのはストレス耐性とかってことなんでしょうか…
ちなみに志望的には何番目位でしたか?
最初の説明会は2月頭です。
面接は一次、二次、最終の3回でしたよ!
んーあくまでも私の考察ですが
・人柄、雰囲気
・企業理解
・数年は店舗勤務なので、店舗で働けそうか
が見られていたと思います(私は3つ目がダメだったぽいです)
その辺を意識すると良いかなと感じました。
お疲れ様でした…
最初の説明会にはいつ頃行かれたかと、一次面接の次が二次だと思うのですが、それが最終という認識でいいのでしょうか?
あと、最終で気をつけたほうがよかったと感じたことがあれば、お願いします。
何か聞きたいことがあれば答えられる範囲でお答えします。
ありがとうございます!
返信遅くなりまして申し訳ございません。
25日に来ました!
直接連絡で、SPIを受けてくださいとのこと。
学生にとっては時給もいい残業代もしっかりつくし金を稼ぐにはいい会社。
しかし店舗にもよるが常に人手不足問題があった。
店舗配属になった社員がひと月の休み5日間だけというのもザラにあった。
仲のいい店長に聞くと激務でも手取り25万+α程度だそう。
若いうちはいいかもしれんが、家庭を持つようになれば体力的経済的にも厳しくなるかと思います。
これは学生目線で見たモスの社員評です。参考程度にどうぞ。