会員登録すると掲示板が見放題!
JR西日本デイリーサービスネットには757件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの16件の本選考体験記、11件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いつ親会社から切り離されるかわからない会社で働くなんて怖すぎます。
赤字も多く今後、不安要素満載で将来性感じられません。
辞めといた方が良いですよこんな会社
差し支えなければ2次面接どんな内容のことを聞かれたか教えていただきたいです。
差し支えなければ2次面接どんな内容のことを聞かれたか教えていただきたいです。
私は、まだ来ていません。
私が知っているのでは親が権力のある人でその息子、という例があります。
学歴が全てではないですが、大卒で第一志望で入る会社ではないな、と思います。
去年最終で落ちたんですけどね(笑)
なるほど、分かりやすくありがとうございます。確かに今関西の鉄道会社の中でもJRが特に苦戦している印象がありますね、、参考になりました。
親会社の社員も出向してるから。
直近で2000億赤字があって、コロナが治まりそうもないのでこの先もしばらく現状が続くはずですよね。
経営状態が安定しているというのがインフラ業界の売りであるはずなのに、今や基盤がガタガタの会社です。
その子会社となるといつ親会社から切り離されてもおかしくない、ということです。
ちなみにこの会社で働いている知人によると、親会社にお金を借りないと給与の支払いができない月があったそうです。
稼ぎ頭だったアントレなど大型店舗に人が来ないのでどうしようもないですけどね。
自分はここにES出すか迷ってるんですが、まあさんは親会社のどんなところがやばいとお考えですか?親会社については割と無知なので教えていただきたいです。
親会社のバックがあってこその会社やのに、親会社もやばいし滑り止めの滑り止め程度じゃないと絶対後悔する。
おそらく去年祈られた方なのではないでしょうか。
なぜでしょうか?
私も祈られました…!
お互い頑張っていきましょうね!
少しの間でしたがありがとうございました(^^)
ありがとう!!
就活会議の方では既に4名内定貰ってる人がいるみたいなんですけどね、、、
流石にあしたぐらいには電話かかってくるでしょう、、笑
誰も来てなくて安心してます笑
この会社第1志望の人感謝ください!!
私もついつい見ちゃいます…!笑
同じことを思っている方がいらっしゃることがわかっただけでも、とても嬉しかったです(^^)
嬉しいお言葉ありがとうございます!
みーさん様も、良いご報告が聞けますよう願っております(^ν^)
しばらくここの掲示板に張り付くことになりそうです(笑)
お互い良い結果になるといいですね(゜∀゜)
私もとても優秀な方のように感じました!
私も次の日にご連絡をいただいたので、不安な気持ちはあります…。
でも、まだ明日も選考は残っているので、希望を捨てずに待ちたいですね(^ν^)
いま就職会議見たんですけど、確かに内定報告している方いますね…
よっぽど優秀な方なんですかね…
1次面接、2次面接、どちらも次の日の電話だったので今日来てないって事は望みないんですかね…笑
やはりそう感じましたよね(>人<;)
大手も受けられていてすごいです!
あの面接は雰囲気があるものだったんですね…!笑
私は一昨年などは即日でお返事があったとお聞きしたので、
もしかしたら明日かも…とドキドキしながら待ってます( ; ; )
思考力を見られてるのかな、とは思いました!
先日、大手の最終面接受けたんですけど断然こちらの最終面接の方が雰囲気、質問共にきびしかったです…
あしたも電話来なさそうですし、土日挟んで火曜ぐらいに電話くるの祈りながら待ちます…笑
はい!その日に面接させていただきました(^^)
皆様と同様に硬い雰囲気を感じました…笑
一般的な最終面接のような入社意思の確認というよりかは
考え方を問われているかのように思いました。
みーさん様はいかがでしたか?
おださくさんは16日に面接されたんですよね?
面接の雰囲気どんな感じでした?
ご返信ありがとうございます(^^)
やはり面談の機会をいただいた方は多いんですね…!
面談経験の有無が効いてくるのかはわからないところですよね(>人<;)
個別面談もしてもらいましたよ
でもしたからといって面接で有利になるといった感覚はないです…
ご返信ありがとうございます!
座談会に参加されてたんですね(^^)
差し支えなければお聞きしたいのですが、座談会後に面談などのお誘いなどはありましたか?