会員登録すると掲示板が見放題!
豆蔵ホールディングスには32件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
SCSK
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
受けてまーす
まだ就職活動してますが社長が魅力的なのでたぶん豆蔵にお世話になることになるかと思います。
よろしくお願いします
オープンストリームかなと!(^^)
頂きました!よろしくお願いします!
どこの会社を受けられますか?
25日に一次選考行きます!
サイレントなのでしうか?
ホームページから新卒採用ページに飛んでも現在募集してないようなので...
ホームページから新卒採用ページに飛んでも現在募集してないようなので...
もし知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします(_ _)
お返事遅くなってすみません。
本社の位置で利益率って分かってしまうんですね、、、
様々なお話、ありがとうございます。
悪い評判はネットで調べたら出ますし、良い事は会社が教えてくれます。
人当たりは人事を見ればだいたい分かるし、対応を見ればそれほどの教育を受けているかが分かります。
本社の位置を見れば利益率がだいたいだけど分かります。
後は直感ですね。
入ってみないと実際の所分からないですし、行ける所は絞られます。
教育には自信があると言っており対応が他の企業と比べて良い印象があったので本当の事なのかなと感じました。
ありがとうございます^_^
かなり期待されてるってことじゃないですかね?きっと内々定いただけると思いますよ!
他社と迷っているといったところです。
入社の決意を決められた方、志望が高い方、内定決められた方、差し支えなければ理由を教えていただけますか。
内々定おめでとうございます。
もし同期になったらよろしくお願いします。
最終面接は社長との面接で
僕の場合は非常に盛り上がりました
時間は20~30分くらいでした
自己PRをしてそれについて雑談って感じでした
最後に将来的な目標を聞かれました。
その後のランチ会では他の面接受けた人と喋りましたが
皆さん雑談で終わったと言っていたので
なぜ僕だけ将来的な目標を聞かれたのかが分かりません笑
安心しました!内々定おめでとうございます^_^
私もオープンストリームさんから内々定を頂きましたが、
最終面接は和やかで全体的に雑談で終わった印象でした。
時間は20分程度でしたよ。
最終面接の雰囲気はどんな感じでしたか?
時間はどのくらいかかったでしょうか?
最終面接受けて約2週間程で電話をもらい
内々定授与されたのは電話から1週間後です。
こんばんは。質問です!
結果はどのくらいで来ましたか?
私でよければ質問にお答えしますが何かある人はいらっしゃるでしょうか?
お返事ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
得意な学科及び研究課題、クラブ活動・スポーツ・文化活動・趣味など、学生時代に打ち込んだこと、プログラミングやITに対する取り組み、志望理由、入社したらどのような仕事をしたいですか、10年後はどのようになっていたいですか、あなたという人間を自由にアピールしてください
でしたよ。
項目は多いですけど枠はそんなに大きくないのでそこまで書く事は無いです。
最後のあなたという人間を自由にアピールしてくださいの枠は広くとってあるのでそこは大事にされているのかと思います。
最終結果待ちです。