会員登録すると掲示板が見放題!
リビン・テクノロジーズには54件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
SCSK
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
金をもらったらアルバイトでも新入社員でもみんなプロじゃないすか?? お客から見たらそんなの関係ないわけですし٩(^‿^)۶ その理解のがカスですけどねん٩(^‿^)۶
今日最終を受けた者です。どうせサイレント(お祈り)なので書き込みます。
最終は私自身そこまで志望度が高くないことが伝わったのかやる気なさげでした。大体10分くらいで何か質問はありますかと尋ねられてしまいました。
この企業のコンパスという指針の一部に「プロ集団を目指す」とあるからプロとはどのような存在だと考えているかを尋ねたら、金をもらって働く以上は皆プロだ・自分がプロだと思ったらプロ、なんていうカスな回答をする社長でした。社長の価値観を知りたいからこその質問なんですけどねぇ。新入社員やアルバイトでもプロなんですかね?
ただ、私はお互いに人として合わなかっただけだと思うので、来年以降受ける人はあくまで参考にしておいて下さい。
ありがとうございます!!
場所は本社ですよね??
最終通るといいですね(>_<)!
自己PR、志望動機、部活動経験、あなたを採用したら我が社にどのようなメリットがあるのか
を聞かれました。小テストはありませんでした。
あと、質問はあるか何度も聞かれたので
質問項目をたくさん用意しといた方がいいと思います。
自己PR
志望動機
学生時代一番頑張ったこと
運動部経験はあるか
10年後のプラン
シースタイルには入ってなにを生み出せるか
等々比較的難しい質問はありませんでした。
2時選考はどのようなことを
聞かれましたか?
私も来週最終面接受けてきます!!
最終面接の内容と小テストについて教えていただけますか?
また結果はメール連絡でしたか??
先週最終面接受けました
二次が最終ってすごいスピーディーだよね。
最終は交通費でましたか?
1次面接と2次面接は、どのようなことが聞かれましたか?
また、個人でしょうか?
一次から社長面接と聞いていたのに出張?でいらっしゃらず、じゃあいつなのだろうという感じで…。
こんにちは!来週二次面接受ける予定です。今日電話で別表を持ってくださいって、この別表は何ですか?
ありがとうございます
二次面接決まったら是非とも参考にさせていただきます!
受けました!
結果サイレントだったので
参考になるかわかりませんが(*_*)
改めて自己PR、志望動機に加え
なぜ数ある職種の中で営業なのか、
なんのために働くのか、
10年後の自分のビジョン、
親の職種、希望の勤務地について
等聞かれました。
1次のように時間制限もないので
私のように緊張してチグハグに
なってしまわないように
頑張ってください!!
あの社長さんの元で私も働きたかった!
二次面接受けられた方いらっしゃいますか?
ありがとうございます!
別にピリピリもしてなかったし
ただ淡々と進んで行ったって感じでしたね
なにせ1分でっていう条件でしたし!
にこやかな表情で社長が
聞いてくださってたんで
緊張もそこまでせずに済みました(^ω^)
面接の雰囲気はどのような感じでしたか?
面接の雰囲気はどのような感じでしたか?
じゃないと落ちた、と思って
いましたが、数日経って(一週間以内)
通過のご連絡いただけましたよ
どっちも一分以内ですかぁ‥
当日の連絡は驚きました。
僕も同じことを聞かれました。
履歴書に職種について書き込んでいたようです。
1、説明 2、社内見学 3、面接
という感じでした。
面接官社長1人:就活生4人
3つ答えて、自己PRなどに対する質問は一切なしでした。
合否に関わらず連絡するっていったのに来ないし、人物重視といってるのに1分で全て言わされてるし、これでは本当に学生のことわかるのか疑問に感じます。それに選考の結果をどのような形で伝えるとかそういう大切なことも聞くまで伝えようとしない。
一次選考でよかった人にはすぐに連絡してそうでない人は合否は伝えず説明会の案内メールを送るなどいい加減な対応で遠回しに落ちたといわれてるようで馬鹿にされた感じがして不愉快です。選考結果について合格者のみの連絡なのかそれとも合否に関わらず連絡するのかを伝えて欲しいと思いました。この書き込みを見てる方にはこういう企業だということを踏まえて説明会や選考に望まれた方がいいと思います。
(かれんさんの回答とほぼ同じですが...)
聞かれることは、
自己紹介、自己PR
志望動機
希望職種とその理由(営業orPG)
「全てにおいて1分以内で答えて欲しい」と言われました。
履歴書もその場で始めて渡すので、向こうは全くこっちを知らない状況。
ちなみに面接官は1人で社長でした(笑)
ほんとに短いです.......
面接短いんですね、なんか不安になってきた。
当日にすぐ連絡がきましたよ!
3人で10分ですか・・・。確かに早いですね。
より短い時間でうまくアピールする必要があるんですね・・・。
詳しく回答して下さってありがとうございました。
説明会には6人ほど学生がいましたが、
その後の面接に残ったのは3人でした
学生:面接官=3:2
?自己紹介と自己PR
?志望動機
?希望職種とその理由
の3点を順番にきかれました。
面接官がせかす話し方だったせいか、
学生側も早口で10分弱で終わりました。
(本当に終わるのはやかった・・・)
10日以内に連絡をするそうです
過去の書きこみからして合格者のみでしょうが。。
そうなんですか・・・。
何度も募集をかけているあたりやはり忙しいんですかね?
どちらにせよ、そのような面接のやり方だと受ける側も不安を感じます。
当日はやはり集団面接だったのですか?
時間がない中の面接だったのか、面接官のとっとと終わらせたい感が終始感じられました
私の話している途中で、「はい!では次の方」という風に遮られ自己PRを言わずに回されました。
話の途中に間が空いていた訳ではありません。とても悔しいです。
何の解決にもなりませんが、説明会後の感想など少ないので、参考までに書きました。
説明会参加してその後連絡がないといった書き込みも見られますし・・・。
11月19日大阪支店での説明会に参加しようと思っています
書き込みが少ないので、情報交換したいです!