会員登録すると掲示板が見放題!
エイチームには923件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの10件の本選考体験記、6件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
SCSK
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ざっくりでも構いませんので、教えていただけるとありがたいです!
この企業は面接官の方も気さくで、選考通知もとても早かったです(二次選考の結果は翌日の朝に来ました)。他の方々との感想に差異があって少し驚いてます(汗)。
あ、やばい、、他社の板と間違えました。無視してください。
2次面接は一次の深掘り的な感じでした。特にトリッキーな質問はされません。
こちらの企業は終始一貫して人事の方や面接官の方々の人柄良かったです。入社したかったー、、
一次から深堀されます。
社風的にも人柄採用なので面接官ガチャ感が否めない。
なんとか戻ってこられましたがラグが大きく、お互い何度も聞き返す事態になり、結果お祈りでした...
マイページにアンケートの項目がなかったり、提出後に面接案内すると言われ3ヶ月も放置されたりと、こちらが問い合わせしないと選考が進まないことがありました。
システムで管理しているので問題は起こらない、と伝えられますが私のような事例がありますので、時間を無駄にしないためにもおかしいと思ったら連絡はすぐに入れましょう。
全体的に対応が悪いと思った私個人の感想みたいですが、参考程度に。
男性社員の方が面接官だったのですが、高飛車で伸びをしたり、ダルそうに話されたりで30分の面接が非常に不快でした。
私はこの面接の対応から選考辞退しますが、志望されてる方は頑張ってください!
この前の内定者座談会のときに人事の女性の方が「スーツで来られるとその人がどんな人か分からない」とおっしゃっていたのですが、、、
最終何聞かれましたか?
6月8日まで大丈夫です
選考受けた方いたら教えてください。
私もそのような感じでした(笑)
一次面接の現場社員の男性はとてもいい方でした。その後に一次と二次の間に面談がありました。その面談では若手の女性が担当だったのですが、「ここで話すことは人事とかには言わないから」と言われていたのにも関わらず、終始全てのことをメモされていました。そして最後に「今後も連絡を取れるようにFacebookで友達追加するね。二次面接までに私に面接で言う志望動機とか、なんでエイチームじゃなきゃいけないのかを全てまとめて送って。確認して訂正するから。」と言われたのにも関わらず、メッセージと長文の志望理由を送っても既読無視されました。そして二次面接では驚く程態度の悪い女性で、終始鼻で笑われたり、私が話していても「もっとゆっくり話して」など何度も中断されました。
個人的にすごく態度、そして常識がない方が多い企業に見えます。
あくまでも個人の意見ですが、もしよろしければ参考にしてください。
2週間以内にメールにて連絡するって書いてあるぞ。ちゃんと会社から送られてきたメール見てないやろ(笑)
私は聞かれませんでした!
とても丁寧にありがとうございます。
できる限りの対策をして臨もうと思います。
こちらのサイトでお目にかかることができるかはわかりませんが、良いご報告ができるように、よさんの分まで頑張ります!
自己紹介やガクチカ、エイチームでやりたいことなど良くある質問から深掘りされます。答える際にはエピソードを交えつつ話すことを求められました。
また最近良いなと思ったWebサービスを紹介してください、それを良いと思う理由、改善点、なぜ今まで流行らなかったのかなど、ITに対して相当の興味関心があるかどうか質問されました。
雰囲気は和やかですが、かなり深掘りされるので事前準備はしておくべきかなと思います。
自分は準備を疎かにした結果、不合格となってしまったのでしっかりとした対策をして挑んでください。
僕の分まで頑張ってください!
差し支えなければ共有をお願いしたいです。
お役に立てたようで良かったです。今年は何かとイレギュラーな就活時期ですが、お互い良い結果を残せるように頑張りましょう!
ありがとうございます!とても心強いです!
ゆ。さんはじめまして。一次がオンライン面接だった者です。
オンライン上で行われる面接というだけで、通常の面接と質問内容は変わらなかったように思います(自己PR、志望動機等)。お役に立てれば幸いです。
オリジナル問題です。
レベルはSPIに近いと思います。