-
設問:学生時代に、どのような挑戦をしてきましたか?
2点ある。高校生の時に留学から帰国した後にボランティアイベントを企画、主催したことと、大学に入って行った、研究奨学生に選出されるための研究活動だ。 まず、高校2年生のときに、アメリカに交換留学に行った…(続きはログインへ)
-
設問:どのようなきっかけで、その挑戦に取り組みましたか?
ボランティアイベントを行ったきっかけは、地元の外国人観光客へのサポート体制と自身の経験を活かしたいと考えたためだ。私の地元は徳島県であり、阿波踊りを見に、多くの外国人が訪れる一方、外国人向けのサポート…(続きはログインへ)
-
設問:上記の挑戦を通じて、ご自身が実感している「成長」を教えてください。
ボランティアイベントを通じて実感した成長としては、「巻き込む力」があげられる。イベント立ち上げ当初、メンバーは8人程度しかいなかったが、自分達がやりたいことや、熱意を伝えることで、最終的に学年問わず3…(続きはログインへ)
-
設問:パナソニックグループのインターンシップで挑戦したいことを教えてください。
インターンシップで挑戦したいことは2点ある、自身の「目標達成力」と「巻き込み力」を活かした、チームを巻き込んだ課題解決への挑戦と貴社の本質的な理解への挑戦だ。具体的には、チームと議論する際に、課題解決…(続きはログインへ)
-
設問:パナソニックグループのインターンシップに期待することを教えてください。
貴社は、デザイン経営などの「人」を第一に考える経営を行っているという点で、貴社における、理想のビジネスパーソン像を理解したい。私なら貴社でどのように活躍できるか?また、貴社はどのような人材を求めている…(続きはログインへ)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
一貫性をもたせることを意識した。