会員登録すると掲示板が見放題!
フジオフードシステムには67件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
転勤がかなりあると聞いたのですが、引越ししないと行けないほどの転勤はあるのでしょうか?
あと、社員旅行とか、泊まりで研修とかはありますか?
ここは上層部が本当にへっぽこなんで、将来性ないです。
多数ブランドありますが、利益をあげてた串家も今や赤字です。
ここの社員の扱いはすごいですよ。
1ヶ月で転勤は当たり前。最短で3週間で異動の社員さんいましたわ。
4月16日に説明会及び面接へ行くことになりました。
事前準備の件、参考に対策をさせて頂きます。
その後、どうなりましたか?
もしよろしければ教えてください。
フード業界経験者ですが、ハードワークに耐えかねた者です・・・
長所や短所、自己PRなどを書く欄があります。
2行ほどしかかけませんが下書きを持っていくのがいいかも
移せます^^
面接は希望者のみですが、説明会場に到着した順でしてくれます。
とってもやりやすい面接で最高でした。
合格かどうかは別として。。。
私は5分前についたとこから面接が最後で結構待ちました。
20分前ぐらいにいくのがいいかと思いますよ。
面接で聞かれることは定番です。
志望理由、何がしたいか、目指したいもの、など
新卒で1年 中途で3~6ヶ月で店長になります。
社員=店長といってもいいぐらいですので、店長で経営をやりたい人がいくといいと思いました。
ずっと書き込まれていないけどだれかいないかな?
いてるよっ。どんな状況ですか?私は選考中です。
中途採用ですのでレポートを書くのは15年ぶりで不安でしたが「店舗を初めて見て感じたこと」っていうのはこれから店舗運営していく中ですごく意味のある大事なことだと思います。お客様からの視点での店舗運営を考えていこうと思います。
って、人いないね
説明会行こうか考え中です
どんな感じでしょう?
私も今度一時選考受けます! 頑張りましょ~
遅くなってすみませんm(__)m
本当に参考なりました。
ありがとうございまッス(>_<)
これは私の一方的な考えなのですが・・・
一人当たりの単価が低いこと、現在ではさらに価格を下げています。これが顧客増加につながっているところもあればそうでないところもあるでしょう。手間もかかります(最近はかなり簡略化されてます)。
あとこの数年でいくつかの食堂がなくなっていること。店舗数の割には売上が低いと思いました。経常利益についてしらべてみては?
お客さんとの距離はかなり近いですよ、常連さんが多いので親しくもなれます。マニュアルといったものは強く徹底したものでなく個性をそのまま出せる場所だと思います。
これから見学してみようという方は関目や野里に行ってみては?
ありがとうがざいまッス(*^。^*)
女性も24時間営業の店舗への配属も、
考えなければいけないですよね。
つまらないことを聞いてしまったにも関わらず
本当に有難うございましたヽ(^o^)丿
しっかり調べてよく考えますm(__)m
後すみません ミッチーさんにもうひとつ聞きたいのですが、
1店舗ごとの儲けがあまりないというのはどういう意味なのですか?
単価が低いから既存と新規両方あわせた全体の儲けでないと
厳しいと言うことでしょうか?勉強不足ですみません。
よければ教えて下さい(>_<)
確かに外食産業はあまりにも広いから迷うと思う。フジオフードの強みは大衆路線の食堂。子供からおばあちゃんまでターゲットが広い!おばちゃんが働いて暖かさを演出して、客とのコミニュケーションを大切にしてる。しかも業態が多い!この部分はこれからの世の中に本当に必要になってくると思う。不景気で共働きが増えて、ますます外食には、暖かさてゆうかそーいう触れ合いみたいなんをしっかりとやってくる所が生き残ってくると思う。プライムリンクとかレインズに行くのもいい、業態を多く見てキャリアアップ目指すなら、フジオもいいね。ただ社長の理念とかってほとんどの会社が下の部分まで浸透してるかと言えば決してそうじゃないと思う。だからそこを見極めなあかん。スーパか外食の選択の話やけど
外食の方が独立の夢を見れると思う。主観的な部分も多いけど飲食は自分が作ったものをお客さんからありがとうてお礼+金もらえるし、そこの部分はスーパーと違うんじゃないのかな!すけさんイベントで会いましたね!なしえださんはきてたのかな? 僕もいろいろ迷ってるけど、やっぱ縁やな 最終的には!本間にフジオに行きたいと思ってても縁がなくて行けない人もいるんでフジオから内定もらった人は是非チャレンジして下さい!すけさん、なしえださん
まっつんさん 頑張って! 大分俺ださいなー
私は食堂で3年ほどアルバイトしているのですが社員サンは2人で
店舗によってまちまちだと思いますがシフトが2つに分かれてて朝10時から6時ごろまでと6時ごろから5時過ぎまでやってます。
私の店は人手が不足しているので朝と深夜を両方やることもあり、しんどそうです、年齢も関係しますけど。
あと、説明会でおっしゃっておられたと思いますけど1店舗ごとの儲けはあまりないですよ。
なるほどねー。仕事の内容は外食でマネージャーしてたんで十分わかっています。私はスーパーにいくか外食いくか迷っています。しかも外食にしても他にいっぱいありでしょ?
まっつんさんフジオの食堂の直営店行ったらわかると思います。
みんながんばりましょう。
食堂は流行る! これからもっともっと夫婦が共働きになって家庭の味であったり、暖かさを提供していく業態が主流になってくるやろな、だからワ◇ミとかモ◇テローザとかの業態は家族で居酒屋ゆうてるけど冷凍もんのくそまずい料理しか出してへん所はこの先あやしいと思う。しかも全て直営のチェーンやとこのメニューを新商品として出そうとしてもあーいう会社なら難しいけど、ふじおはチェーンらしくないチェーンと言って地方の特産物とか土地柄の味を追求してるから、そーいう意味では強いと思う。しかもおばちゃんがあそこまで一生懸命働いてる店は強いで!これから飲食で厳しいのはやっぱファミレスとかやで、健康志向が強くなって和食ブームもあるけど、今ビジネス街とかにまいどおおきに食堂作っていったらほんま儲かるやろな!でもやっぱり単体の業態は怖いから串やとか米牛つくってるんやろう。飲食目指すならこれだけ業態を多くもってる企業は強いしほんまいい!飲食で夢を掴むならね!まだまだ浅はかやけどこんな感じ、みんながんばろう!ドリームプロジェクト熱かったなーまーしんどい事もそらあるやろうけどあの会社は僕は好きやね。
急にごめんなさいm(__)m私も今いこうかどうか悩んでいます。
悩んでいる理由は24時間営業の店舗もあったり居酒屋の経営も
されているってことです。
説明には23時までの勤務となってると思うんですけど、
やっぱり24時とか余裕で超えて働くんじゃないか
休みすくないんじゃないかといろいろ考えてしまって(@_@;)
やっぱそれ位覚悟しないといけないでしょうか?
すごい大きな会場で、パートナーの方が一生懸命に発表して、
感動で思わず涙ぐんでしまいました。
最後まで入れなかったんですが、どこのチームが優勝したのかナー?
今日はなしえださんフジオのイベントに参加されてました?学生15人ぐらいいたんですけど、だれがだれかぜんぜんわかんなかったっす。
その調子ですよーーー!!(/^o^)/
どんな状況でも自分次第で良くも悪くもとれるもんです!
私も兵隊にならないぞーー!笑
ウルトラマンさんの内定を私も祈ってます!!
>スケサンへ
スケサン内定おめでとうございます!!!!!(/^o^)/
信じてましたよ!!!本当に良かった良かった!!
私も行きますよ!明後日のいきまっせドリームプロジェクト!!
スケサンも行くんですね~(^^)私は全ての部に申し込みました。ハハハ。色んな店舗の人を見たかったので。藤尾社長の話も楽しみです。今からとっても楽しみです。
21日に最終選考を受け、たった今内定のお電話をいただきました!!一次面接をしてくださった方も同席され、終始穏やかな雰囲気で面接が進み、25分くらいで終了しました。なしえださんのアドバイスもあり、緊張せずにありのままの自分を出すことができました!!ほんとうにありがとうございます!
ところで、なしえださんは26日のいきまっせドリームプロジェクト参加されます?僕は興味があるのでせっかくですしいってみるつもりです。
去年、10名採用で今年60名採用も事業計画から言えば不思議な事なんですが、それも全国制覇を成し遂げるには兵隊が必要なんですね!不安なんて言い出したらきりがない、どこの会社でも一緒なんだ!俺は兵隊にはならないぞ!ベンチャーリンクの力を借りなくても、全国に店を展開できる力をもってやる!最終で熱く語ったのにいまだ連絡こず!まっ俺を落とす訳がないけどね!落ちてたらどうしょ、
これからフジオフード受ける方、この会社は数ある飲食の中でも将来性のある熱い会社です。FCですが、くそまずい料理を出すような会社ではありません。これからはもっとFCビジネスが増えてくると思います。自信のある方は来て下さい。アドバイスと言えば、素直に飲食に対する思いを熱く語るべき!質問はどんどんして、積極的にフジオの悪い部分を言って人事の方を詰めるのもあり!みんながんばろう!なしえださん一緒に働けたら熱いなー!あっ、まだ内定もらってなかったー!
会社の経営状況は本当に気になりますよね!でも今会社の経営が厳しいとか、仕事がハードであるのはほとんどどこの会社でも同じなのではないでしょうか?学生の身である私の言葉に気を悪くしてしまったら本当にごめんなさい。でも、仕事をする上で受身よりも自分から動こうとする姿勢を持つほうが良いと思います。経営の良い会社に就職できても退職する方はたくさんいらっしゃると聞きますし。フジオフードさんが好きなら、私は挑戦してみる方がイイと思います!説教っぽくってすみません。でも、本当に頑張ってください。
二次から最終までの期間がとても短かったのですね!(*^。^*)この前のメッセージとかぶるのですが、最終面接の場所は金屏風がバックにあり、一瞬とても雰囲気に飲まれそうになります。でも、自身を持ってください。最終面接を受けるスケサンのバックには送り出してくれた人事の方がしっかりといらっしゃいます。スケサンのメッセージはいつもフジオフードファンのオーラが感じられるので、そのままのスケサンをぶつければ良い結果がでるのではないかと思います。本当に頑張ってください!
二次選考を受けた次の日に最終の案内を受け、21日に最終を受けます!!!今からめっちゃ緊張してます!!!いままで励ましあってきたなしえださんと一緒に働けるように精一杯頑張ってきます!!本当に内定おめでとうございます!!今までお世話になった面接官の方が非常に親切で、ほんとうにこのような方々と一緒に働きたいです!なしえださん、最終に向けて気をつけるべき点など、何かアドバイスいただけたらうれしいです☆
二次面接お疲れさまでした!!最終面接は取り締まり役の方一人と二次面接の時におられた方と私の2:1での面接でしたよ。しかも金屏風をバックに!!そんな雰囲気にのまれそうになりましたが、始まってみればいつもの面接の雰囲気とあまりかわりませんでした。本当にここの社員の方はとても一緒にいても変な緊張を忘れさせてくれます!!最終面接まで進まれる方は一次・二次でお世話になった面接官の方が自身を持って送り出した人だそうです!!だから自身を持って頑張ってください!!
私は本日晴れて内定をいただきました!!
質問などがあれば私で答えれる事であればお答えします!
本当に頑張ってください!
特別なことは何も聞かれませんよ!!明るく笑顔でがんばってくださいね!!人事の方はとてつもなくすばらしい方ですよ。
もう既に先に進んでいる方、何か特別なこととか聞かれましたか?
就活もピーク、みなさんがんばりましょうね♪
今日二次選考受けてきました!!なんか面接官の方が話している時間が長かったようなきがします。でも次に進めるように期待して待ってます!なしえださんはもう最終うけられましたよね?どんな雰囲気でした?僕が考えるに、ここの最終は結構山場かなと思います。面接官の方が、最終では君の熱い思いをぶつけてほしいって言われてましたから。それにしてもほんとにフジオフードを気に入っています!!魅力的な人が多いし、いろんな業態があるのでいろんな人に楽しんでもらえていいかなっておもいます(^^)できれば最終のアドバイスなんかもらえたらうれしいです☆
そうですね、私自身ももっと書き込んでいきますね(^^)
スケサンはしあさってが二次選考ですか。本当に頑張ってください!!私は3月の終わり頃に二次を受けました。約40分ぐらいしっかりと話を聞いていただけました。面接官の方がよい雰囲気を作ってくれたので話易かったです。で、実は明日が最終面接なんですよ。緊張します。。でもがんばってきます!!!!!!!!
この掲示板あまり書き込みされてないですね。返事遅くなって申し訳ないです。なしえださんはもう二次選考受けられました?僕は、四月の頭に受ける予定だったのですが、会社から日程を変更してほしいといわれ、まだ受けてないんですよ。しあさってに受けます。フジオフードファンの方々はもっとかきこんでほしいです☆
ありがとうございます!!頑張りましょうね!!
二次面接の次は役員面接ですって人事の方が言ってましたよ(^0^)
まだまだ、先が長いんですね。。。