会員登録すると掲示板が見放題!
ティアには167件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、2件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
医療/福祉/その他の他の企業の掲示板を見る
日本赤十字社
ABCクッキングスタジオ
セコム
綜合警備保障(ALSOK)
国際協力機構[JICA]
シミックホールディングス
新日本科学
ミス・パリ(ミス・パリ・グループ)
キヤノンメディカルシステムズ
日清医療食品
コムスン
EPSホールディングス
ピジョン
独立行政法人国立病院機構
ニチイ学館
ベネッセスタイルケア
板橋中央総合病院グループ
アースサポート
ダスキン
ヤマシタコーポレーション
トーカイ
アインホールディングス
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
西村あさひ法律事務所
アース環境サービス
JAさがみ
サントリーパブリシティサービス
日本ステリ
総合メディカル
たかの友梨
SBCメディカルグループ
あずさ監査法人
スリムビューティハウス
カワニシホールディングス
リニカル
毛髪クリニックリーブ21
アビリティーズ・ケアネット
MICメディカル
ユニマット リタイアメント・コミュニティ
ボディワーク
JAなごや
ソシエ・ワールド
長島・大野・常松法律事務所
上尾中央医科グループ
TMI総合法律事務所
神奈川クリニック
JAあいち経済連
日本医療事務センター
バイオテック
レオックジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
この人の話は本当だけど、入社時はキラキラした目の君達を待ってるよ。(^^)
離職する率高すぎて入社した後、ビックリしないようにね(^。^)
入社をするのなら覚悟を持って入った方がいいです。この職種は特殊です。サービス業ですが相手にするお客様が通常とは異なります。
上場企業とは名ばかりです。
希望休は2日取れますが、振替休日・振替出勤は当たり前。ライフワークバランスなどありません。残業もすごく多いです。帰れるのが夜の8時~10時がざらです。
離職率に関して言えば、2年前の新卒は22人入り今残ってるのは8人、去年の新卒は28人入り半分以上辞めています。今年の新卒は5人入り今の時点では誰も辞めてませんが、時間の問題だと思います。
退職金制度はありません。何年働いてももらえません。勤続奨励金はあるみたいですが微々たるものです。
正直言いますと、中途採用の方は面接を受ければ基本的に誰でも受かります。新卒は受ける人が多いので選別しているだけです。会館が増えるばかりで人はなかなか増えないので1人に対する仕事量が多すぎます。そんな会社です。
いい所を上げるとしたら、お客様にとってはとてもいい葬儀会社だとは思います。
社員の人間関係なんかはどこでもある問題としても,離職率や退職金とかの福利厚生が気になるなあ
説明会聞いて僕も良いなと思ったので選考は頑張るつもりですが、確かに離職率はすごいみたいですね……。働きたい気持ちもあるけど不安です。
セクハラみたいな質問されるんですね。
しかも離職率やばそうですね。
いいなと思った企業だけど…どうなんでしょうか。
返事遅くなりました。
時間がなくすみませんでした。
やはりプライベートを犠牲にする覚悟がないと
難しい仕事です。
もうたくさん辞めました。
しっかり考えて就職してください。
入社前にもっと調べておけばよかったです。
内々定は頂いたのですが、まだ迷っています。
仕事としてはとても働きたいのですが、将来的なワークライフバランスがネックになっています。
もう少し就活を続けてじっくり考えたいと思ってます!
現場に行ってから辞める人がたくさん出るそうです。
今はまだ本社研修中です。
現場に行くのが、不安です。
あまり現場にいくと休みは取れないとは聞いています。
EXILEさんはこの会社に決めたんですか?
1時間20分も何をするのでしょうか…
実際に働いてみてどのような感じですか??
グループ面接では何を聞かれますか??
どうしよう。
面接前にはいつも励ましてくださって、感謝しています。
同期になる皆さん。頑張りましょう!
そうなんですか!
もしこちらに決まった時はよろしくお願いします。
では頑張ってください!
今悩んでいます。まだ就職活動中です。
男性です。
ここに決めました?
そうなんですか!失礼ですが男性の方ですか?女性の方ですか?
決めましたよ~。
第一志望だったので!
多分連絡来ると思いますよ!
丁寧な返信ありがとうございます。
和やかな雰囲気の中面接をうけることができました。
ティアの社員の方の熱い思いもうけとることができました。
一緒にがんばりましょう。
初めまして。二次選考受けさせて頂いた者です。
私が受けた時は、「グループワーク兼集団面接」というような感じでした。
グループワークでは2人1組(その日は4名いました)になって、他己紹介を行いました。そのあとに簡単な質問を受けましたよ。
とても和やかな雰囲気でしたし、二次選考で一緒だった他校の学生とも仲良くさせて頂けるきっかけにもなったので、もし進まれる際は緊張なさらずかみさんらしさをアピールしてこれば良いと思います。
一緒に就活頑張りましょうね。
説明会に際にはグループワークとおっしゃられていたのですが
返信ありがとうございます。
お互い良い知らせが来るといいですね。
私も26日に幹部面接受けましたがまだ連絡来てません。
面接官二人、学生3,4人でした。
聞かれることは人それぞれでしたよ。
難しい質問はなかったですし、とても和やかな雰囲気だったので安心してください。
グループ面接は何を聞かれるのでしょうか…?
ご回答ありがとうございます。
遅れてすみません、お返事ありがとうございます!私も頑張ります!
ありがとうございます。がんばってきます。
普段通りで行けば全く問題ないです、
お返事ありがとうございます!
私は次で最終面接なんですが、
承諾書提出までに、どれくらい待っていただけるのでしょうか…?
よろしくお願いします(>.<)
内定はいただきましたが、まだ就活は続けています。