会員登録すると掲示板が見放題!
エヌアイデイには750件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの82件の本選考体験記、56件の志望動機、13件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
??Ω???????
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
ZOZO
Sky
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
富士通システムズ・イースト
ISID
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
17:30~18:30、面接の翌日に来ることが多い印象
男性の方より厳しい印象
それは何故ですか?
よくある質問集に、「客先常駐での勤務者が6~7割、本社クリーンルームでの勤務者が3~4割です。」
とあるので、サイレントされても、別にかまわないのではないでしょうか。
ぶっちゃけ、IT業界にひたすら時間かけてきた理系学生は滑り止めとしか思わない企業群です。
ただ、そのような企業の人事様は、いい人が多すぎて、内定辞退迷って、入っちゃいそうになりますw。
とりあえず、IT業界で、大きめの客先と若干数のアウトソーシングは、いい練習台になると思います。
選考で少しでも経験できたことが大事ですので、就活引き続き頑張ってください!
なるほど、ありがとうございます!
客先常駐ばかりでは無い点、離職率(5.6%)と残業が少ない点、自分は女で長く働きたいので産後復帰率が100%に近い点、経営が安定している点、本社(晴海トリトン)が綺麗な点などが理由で第一志望でした!(長くなって申し訳ないです笑)
私もまだまだ面接の予定あって、ここに入社する!と強く決めれていないです、、
よろしければ、他社からの内定を蹴ってまでここに入社すると決める理由など教えていただけませんか?
正直あと2社程受けてますが、例えそちらに内定いただいたとしても多分蹴ってここに入社すると思います!万の魚さんはいかがですか?
ささきさんはここに入社するかどうか決めましたか?
私は電話で合格通知来ました!2日後でした
志望動機、自己PRとその深掘り、IT業界志望動機とその深掘りがメインでした。あと逆質です。
私も一応WEBにしました!地方に住んでいるので対面の面接まだ一回もしたことなくて、、
交通費どうなんでしょう?結構どこの企業さんも出してくれてますよね
webにしようかなと思ってます!
対面よりwebのほうが自分は慣れているので、自分をよく見せれると思う方でいいと思います。
対面の場合は交通費は支給されるのでしょうか?
ありがとうございます!私も先日メッセージが届いてることに気付きました!緊急事態宣言下でも強行突破で面接を行う企業も多い中でしっかりしてますよね~、お互いライバルですが頑張りましょう!
私も2月上旬に2次面接を受け、合格の電話をもらった際に「緊急事態宣言で対面が難しいことから3月に入ったら電話する」と連絡を受けました。あと先週にもマイページに緊急事態宣言が解除されるタイミングで電話するとメッセージきたので気長に待ちましょう^^
まさかの合格で嘘で所ってなりましたw
いくかは悩んでますが、最終であそこまで食い気味にこられると行きたくなくなるな...
それってどういう感じで出てますか?
自己PRの深堀がメインで、今日の役員は疲れているのか眠いのか始めからずっと下向いてましたw
ありがとうございます。自信を持って臨みます!
私は頓珍漢なこと言ってしまったので、落ちてしまいましたが、リラックスして自信持っていけばいけると思います。
頑張ってください!
なるほど、ありがとうございます!
取締役でした。
ありがとうございます( ? ??? )
案内にある通り、役員1名、採用担当1名との3人での面接でした。採用担当は私の場合一次面接を担当してくださった方とは別の方でした。
面接の流れですが、
最初に採用担当から
学校名、名前、自己PR、次に志望動機を聞かれました。
その後役員の方が、私がその場で言ったこと、過去の面接の情報、エントリーシートを元に質問、深掘りするという形でした。
最後は逆質問でした。
終始和やかな雰囲気で、役員の方も普通に笑顔を見せてくれます。
話しやすい雰囲気でした。
これから受ける方は違う役員の方にあたるかもしれませんので、ご参考までに。
合否結果は1週間以内だそうです。
受かってるといいな~
自分はちょうど一週間でしたよー
マイページで知らせるって言われたんですけど、落ちたんですかね、、、
最終面接の内容は、一次面接の内容の深掘りらしく、時間は30分と短いようです。
役員+一次面接担当者による面接らしく、質問されるのは役員の方のみだそうです。
2次ではスキル面の話をされたので参考にしてください。
文系なので入社直後は無理そうですね笑
ありがとうございました!