会員登録すると掲示板が見放題!
ソフトバンク・ペイメント・サービスには290件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、2件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
通信/ネットワークの他の企業の掲示板を見る
NTTドコモ
NTT西日本(西日本電信電話)
NTT東日本[東日本電信電話]
NTTコミュニケーションズ
KDDI
JCOM
光通信
NECネッツエスアイ
ANAテレマート
シスコシステムズ
アイフラッグ
インターネットイニシアティブ
NTTビジネスソリューションズ
オプテージ
NEC通信システム
ベルパーク
NTTネオメイト
コネクシオ
ソニーネットワークコミュニケーションズ
エムティーアイ
リクルートコミュニケーションズ(RCO)
イーアクセスグループ
NTTデータ関西
スターティア
NTT-ME
ユアテック
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
SB C&S
平成電電
日本電信電話
コスモネット
QTnet
中部テレコミュニケーション
エフティグループ
大明
日本電信電話NTT研究所
豊田通商システムズ
ウィルコム
エリクソン・ジャパン
パナソニックITソリューションズ
マイテック[携帯販売]
イッツ・コミュニケーションズ
アイエスエフネット
NTTPCコミュニケーションズ
テルウェル東日本
レカム
STNet
テルウェル西日本
コロプラ
ボルテージ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
反応いただけましたら、幸いです。
来ましたよ
詳しく教えてくださりありがとうございます。
ガクチカ3つほど聞かれることに驚きました。
EwAXS59gさんが教えてくださった情報を参考に一次面接頑張ります!本当にありがとうございました???♀?
時間:35分+逆質問5分
聞かれた内容は、自己紹介、3分程度の自己PR、ガクちか3つほど。強みとそれを業務でどう生かすか、弱みとその対処法。志望動機に関しては最後に軽く聞かれた程度でした。(ガクちかは複数準備していくことが望ましい)
質問自体に特殊なものは無く、一般的なものでした。志望動機の深堀というよりは、一般的なコミュニケーション能力や学生時代頑張ったこと、そこで活かした強みなどが聞かれます。(ここはSBのカルチャーとマッチしている方が望ましい)
対策としては自己分析と、ガクちかの深堀対策になると思います。
結果は一週間以内にメールにて来ます。
>148EefpFさん
一次面接を控えているので、可能であればどのようなことを聞かれたか教えていただきたいです。
1次面接どんな感じでしたか?もう結果来ました?
三次の先もあります?
最終であれば感謝、先がある場合はホントでお願いします。
来ないです?
来たら何日後にきたか教えてください!
私、謎の4次選考あるので、その後に最終なのかな?
ありがとうございます
私の場合ですと最終役員面談という形で最終という名前で案内が来ました。
実際に面接を受けるのは来週になります。
四次選考=最終ですよね?
それとも最終という名前で面接をしましたか?
自分は早期選考だったんですけど一次選考(一次面接)、二次選考(適性検査)、三次選考(二次面接)、最終面接って感じです。
三次選考=最終面接という認識でしょうか…?
3次選考が最終面接ですよね?
結果って何日後にきましたか?
もしいらっしゃったら質問内容について教えていただけると嬉しいです
最終ということは対面ですか?
ここの面接は今後のペイメント業界はどうなるかなど決済代行業界の事をよく理解していないと面接こてんぱんにされると思います。40分ほどで開始してすぐに柔らかい会話など無く質問攻めにあいました。他の業界と併願している方が多いと思いますが「○○業界と代行会社の違いは?」なども聞かれました。全体を通して「すごく理解していらっしゃいますね。いいですね。」と言われて絶対通ったと思ったのにダメでした。正直ここまで理解して伝えたにも関わらず何故落ちたのか分かりません(笑)
・自己PR
・他社選考状況・短所・志望理由・他社代行会社との違い
・QR決済の次に何が発展すると思うか
・営業でNO,1を取る為には何が必要か
・どこの国のキャッシュレスが気になるか
・10年後のビジョン・30年後のビジョン
・過去に戻るとしたらいつ戻りたいか
・内定を選ぶ基準は
などなど上記の事以外にも幅広く聞かれました。近年キャッシュレスの変化が激しくなったので他のサイトに書いてあるような過去の質問と同じ事は聞かれなかったです。やはりソフトバンクグループという事で「NO.1」をどれだけ意識出来ているかが鍵なのかなあと感じました。自分はそこが弱かったのが敗因かなとも思ってます。
会話の流れで質問を決めているイメージがあるので加盟店管理やエンジニアを志望している人はまた違う質問がされるのではないでしょうか。
本当に行きたかった企業なので、自分の分まで頑張ってほしいです!
去年のフローと違うから戸惑ってる
電話で人事の方に問い合わせたところ、3次選考weby面接→最終 対面とのことでした。