会員登録すると掲示板が見放題!
T&D情報システムには813件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの45件の本選考体験記、34件の志望動機、11件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTドコモソリューションズ
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
電通総研(ISID)
富士通システムズ・イースト
NECネクサソリューションズ
キヤノンITソリューションズ
日本オラクル
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
過去の書き込み見る限りサイレントなんでしょうか、自信あったのですが...
すみません、面接官の方は黒い眼鏡されてましたか…?
2人のうち1人の方が面接中目を瞑られたりしていたので手応え全くないです…。
それはよかったです!がんばってくださいね!
心から応援しています^^
私も大阪なので、安心しました!泣
ご丁寧にありがとうございます…。がんばります( ; ; )
大阪です^^ 人事の方も役員の方も優しくて素敵な方ばかりでした!
どちらだったかお聞きしても大丈夫ですか…?
大阪埼玉等で違うかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。最終面接がんばってください!
ご丁寧に共有して下さりありがとうございます。
最終面接を控えてすごく不安だったのでありがたいです…
合格されることを祈っています!
一次面接はガクチカ、志望動機、なぜSE・プログラマなのか、転勤はOKか、現在の学部に入学したきっかけなどを聞かれそれぞれそのなかで気になった点を深掘りされました。履歴書と成績証明書を見ながら質問しているようでした。(Zoom面接)
最終面接は志望動機、他社選考状況、現在の学部に入学したきっかけ、新しく挑戦したこと、IT(プログラミングなど)で自分で勉強したことはあるかなど聞かれました。最初から質問が決まっているわけではなく、その場で気になったことを聞いているような印象でした。履歴書とおそらく一次面接時の記録を見ながら質問されていました。(対面面接)
最終面接は重厚な雰囲気だとよく言われていますが、私はどちらかといえば最終面接のほうが和やかに感じました。強面に見えるかもしれませんが、とても優しい方で面接時は笑顔も多々ありました。
和やかな雰囲気です
ガクチカの掘り下げ、なぜIT、仕事に向けて取り組んでいること、企業選びの軸 などです!
志望理由系のことは聞かれません
進めるかわかりませんが二次は打って変わってかなり重厚な雰囲気のようですね。。
和やかな雰囲気でした
主に履歴書に書いたことを聞かれました!
内定頂いて辞退した者です。
人事の方曰く、大抵の人は面接終わった時点で内定かどうか決まっているらしくその日のうちに連絡するらしいです。
私もなかったです!その心配は必要ないと思います!
ありがとうございます!
わたしは、10日後くらいに来ました?
3日後に来ました!
サイレントお祈りされたかな…
色々ご丁寧にお教え頂きありがとうございます。
時間も短く、志望動機も聞かれなかったので手応えも望みも薄ですが、結果を待ちます。。
私の場合は意思確認ではなくしっかり面接でした。
聞かれている質問に対して本質を捉え、的確に答えられているかなどを見られている印象を受けました。臨機応変に答えるというよりかは就職活動や人生において大切にしている価値観、考え方に筋が通っているか見られた気がします。
先程人事の方に伺った状況ですと最終の合格は半々くらいだとおっしゃっていました。
私がいうのもなんですが落ち着いて質問の意図を読み取り答えられれば大丈夫だと思います。頑張ってください!
ご返信ありがとうございます。
これから最終面接が控えてるのですが、意思確認とかではないですよね、、?
凄い不安なのですが、普通に落ちる場合もありますよね。。
もしよろしければ、どのような雰囲気なのか教えて頂きたいです。
私はzoomで受けました!
返信遅くなりすいません。
細かく教えていただきありがとうございました > <
お陰で先程無事内々定をいただけました。
私の場合、志望動機を直接聞かれるのではなく、他の会社とどこが違うかっていう感じで間接的に志望動機を確認されるような感じでした。内定をもらっている会社や選考途中の会社とどこが違うか、仕事をする意義はなにか、学生時代の活動で疑問に持たれたところを深堀っていく、というような感じでした。あとは基本的な事を用意していれば問題ないと思います。
また結果はどのくらいで連絡来ましたか?
ありがとうございます。無事翌日に連絡が来ました。
1週間以内に来たかと思います!
ありがとうございます。イメージできなかったため助かりました。
その後次の面接の案内はすぐきましたか?
選考とは全く関係なく、若手社員の方に質問する場でした。私の場合、面接での経験や仕事場での雰囲気を伺うことができました。
面接当日まで届かなかったら、ミスじゃないって事になりますかね?
それで送信してしまったと、、、
重大なミスですね、、
全く同じならミスだと思います!
私も全く同じ日程です。やっぱりミスですかね?
マイナビでエントリーした方が対象の一斉誤送信っぽいですね・・・
おそらくテンプレチェック的なことをしてたのかと
私も同じく3月にSPIを受けて何の音沙汰もなかったため、問い合わせメールを送ってもそれすら無視されていたのに先程最終面接の案内が来ました。日程も指定されていました。
CABと一次面接は受けていないのにびっくりですよね……
全く同じ日程です、、
会社のミスですね、、