会員登録すると掲示板が見放題!
エクストリークには62件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
通信/ネットワークの他の企業の掲示板を見る
NTTドコモ
NTT西日本(西日本電信電話)
NTT東日本[東日本電信電話]
NTTコミュニケーションズ
KDDI
JCOM
光通信
NECネッツエスアイ
ANAテレマート
シスコシステムズ
アイフラッグ
インターネットイニシアティブ
NTTビジネスソリューションズ
オプテージ
NEC通信システム
ベルパーク
NTTネオメイト
コネクシオ
ソニーネットワークコミュニケーションズ
エムティーアイ
リクルートコミュニケーションズ(RCO)
イーアクセスグループ
NTTデータ関西
スターティア
NTT-ME
ユアテック
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ
SB C&S
平成電電
日本電信電話
コスモネット
QTnet
中部テレコミュニケーション
エフティグループ
大明
日本電信電話NTT研究所
豊田通商システムズ
ウィルコム
エリクソン・ジャパン
パナソニックITソリューションズ
マイテック[携帯販売]
イッツ・コミュニケーションズ
アイエスエフネット
NTTPCコミュニケーションズ
テルウェル東日本
レカム
STNet
コロプラ
テルウェル西日本
ボルテージ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
交通費のことは聞いていないので詳しいことは分かりません
僕も行くんですけど交通費ってどうなってるのでしょうか?
一律2万とか書かれていたけど、交通費2万までなら全額支給てことかな?
例えば1万5000円しかかからなかったら支給額は1万5000円なんですか?
行きますよ~!!
他にここ志望されてる方いますか?
会社名があまり知られていなかったので
どんな会社なのだろうと行ってみたのですが
社員の人同士の雰囲気が良くって、
はじめよりも志望度があがりました。
説明会では社長さんの話もあり、親しみやすい感じでした。
説明会に参加した人はみんな面接には進めるみたいです。
人事部の方はみんな親切で緊張しないように気をつかってくださったので、とても受けやすかったと思います
最終面接の時も社長さんが私の質問に丁寧に答えてくれて、面接が終わった時は笑顔で会社から出ることができました
NEを目指してる人にとっては魅力だっぷりの会社だと思います
おそらくなにかしら連絡があると思います。
エクストリークはちゃんと受験者のことを考えている会社であると私自身は強く思ってますので。
実際、私が就職活動していたときは大変親身になってくれましたし、合否に関わらず連絡があると思いますよ
問題として年棒制なのでボーナスが無いことはわかりましたが…年一回の業績に応じての賞与は平均でどれくらいいいただけるのでしょうか…
とても生々しくてすいません^^;
お返事、ありがとうございます!。
私も内定が出ているんですが、ハードワークと聞いてはいるものの、その基準がよくわからなくて…。
残業なんて全くない仕事は少ないように思いますし、土日の急な呼び出しはヒヤヒヤさせられそうですが、振り替えで平日にお休みをもらえるのなら、別に大変とも思わないのですが…。う~ん。
実は私もponponさんと同じく関西圏で、家族にはもうちょっと慎重に考えた方が、と言われています。でも、最終面接でこの会社が良い!と強烈に思ったのもあって、かなり悩んでいます…。
私の場合実家が三重県だから正直寮とかないときつい(泣
保留にしたくても関西はNE少ないしな・・・
離職率はわからないです。就職四季報にも出ていません。選考中であるのなら、質問するのがベストだと思います。エクストリークはそういう部分も、しっかり答えてくれますよ。
転職サイトがヒットするのは、ベンチャー企業ならでは、気にしないほうが良いですよ。
ただ、覚悟は必要だと思います。
「エクストリーク」で検索すると、転職サイトへの募集記事が次々ヒットするので、離職者が多いのではないかと心配になっています。
私も、内定いただきました。
ただ、不安が少し大きいのも現実です、。
成長性や、社長との距離観、自分の行動が会社に反映される
など、ベンチャー企業特有の面白さがあると思う反面。
残業、手当て、給料などは、未熟っぽいのも事実。
(続にいう、DQNの匂いがバリバリ)
年俸制なので、自分の能力に給料がつくと考えれば
「残業=期待された能力以下」となり、残業代なしはきにならないのですが・・・・。
ここで10年働けるかなーなんても、思います。
最初の足がかりとしても、3年くらいはサポートに回されて知識を身につける感じなので、転職スキルとしては低いですし・・・・。
なんか、落ち込んできましたw
でも、2年後の上場や、その後のステージなどを考えれば
リスクと、興味関心との戦いです。
>カツキさん
私もこれから、ゆっくり考えます。
自分としては、社長さんや役員さんの人柄が良く面接の時も
気軽にお話ができた事。
そして、積極的に自分の意見を言えそうな所。
これからの事業展開も面白そうと思っています。
お金も大事だとは思うのですが、やはり周りの人柄やこれからの将来性も考えてみて行かなければいけないなと思っています。
私も受けまして、先日内定の連絡をいただきました。
会社の雰囲気や将来性は、◎だと思います。
ボーナス無しというより、年俸制なので、給料にボーナスや残業などが含まれているといった感じらしいです。
でも、制度的にはまだまだ不安が多いかと…。これから株式公開されて、事業拡大していけば改善されるかと期待したいのですが。
私も、本当に迷っています。なのでもう少しゆっくり考えたいと思っています。
皆さんはエクストリークについてどう考えてますか?
将来性もあり非常に面白い会社だと感じていたのですが、
ボーナス無し+住宅手当無しでは辛いですよね…
次が最終ですが、辞退しようかと悩んでます。
自分も受けてますよ。
自分の場合は今日、内定のお電話を頂きました。
ただ、もう一社見ているので保留にして頂きました。
でも、将来性や役員面接で社長さんと直に話ができたので、月曜日にももう一社の方をお断りしようと思ってます。
エクストリークを受けて、今日内定のお電話を頂きました。
まだ、悩んでいる部分が多く保留とさせて頂いてるのですが…。
受けてますよー
次は一次面接です。
どなたか、受けている方いますか?
私はこの会社で親しい人がいます。
今年、就活でこちらにも足を運びました。
最初はネットワークの下流も下流のことをやることもあるようです。
ですが、ネットワークについての基礎経験の1つとして仕事を回しているようです。(ほとんどはアルバイトの方が主体のようです。)
知り合いの話によると構築・運用もあり、忙しいと伺ってます。
Akiさん、NE希望さんは少しがっかりしているようですが、エクストリークさんでなければできない技術・ノウハウも多く持っている会社だと私は感じました。
ところで筆記試験の結果なんて通知してくれるんですね。うちは何も来てません(笑)
最初のうちは運が悪いとずっとクライアント設定とかにどっぷりはまり、とてもネットワークの仕事ができそうにないので迷っているところです。
一次面接16時半から。地方ではないとは言え片道2時間の僕には帰りが辛い時間帯です(汗 とりあえず次頑張ります!同じ4日に受けて合格した人一緒に頑張ろう~^^
掲示板の書き込みの通り国語・数学・ITのスキルチェック・心理テストが出ました。
国語・数学は問題が多めに作られていて
焦ってしまいましたよ…
しかも数学は私が受けた会社の中で初の記述式でびびりました!
数学の出来がかなり悪かったので
凹みつつ結果を待っています…
無事書類選考を通ったようなので、4日試験の人
共にがんばりましょう!
まぁこんなもんでしょw
しかし未だに合否のメールが来ていない・・・
確か合否に関わらず連絡は来るはずですよね?
エクストリークさんに問い合わせるべきかな・・・
お返事ありがとうごさいました。
私にも書類選考の結果メールが来ていて通過したようです。
筆記試験、お互い頑張りましょうね!
グループワークは選考と関係無かったのでは?<うらさん
筆記試験頑張ります。
グループワークでは積極的に発言することができず、履歴書の選考で通過できるかかなり不安です。
本日、一次面接の予定でしたがやはり辞退させていただきました。説明会のグループワーク等を体験してとても気持ちのいい先輩社員の方がいる魅力的な会社だなと思いましたが内定先の会社の違う部分が自分には合っていると思い内定を承諾しました。
選考辞退の応対もとても気持ち良いものでホントにいい会社だなと思いました。
内定を頂いた方々もまだ選考中の方もこの会社はぐんぐん伸びると思います。是非がんばってください!!
こんにちは
他社の内定はもう少しのばしてもらうことが大事だと思います。もし、自分だけで考えられないなら、大学等の就職課に行って相談するべきだと思います。
ここの魅力は、やはり若くて社風がアットホームであり、将来性がとてもあることですかね。
とにかく、大事な決断なので、はやまったことをするのはお勧めしません。
皆さんはこの会社のどんな点に魅力を感じて志望したのでしょうか?私はいい意味でラフな社風と創業2年目ということで将来性の高さ、3年後には2.5倍増員目標ということで若いうちに実力次第で管理職になれる、同じく若いうちから様々なネットワーク業務を経験できる、等です。
内定頂いた会社にも違った魅力あるのでホントに悩んでいます。
私の場合、もう少し選考がある企業があるんで、もう少し待ってもらうと思います。ただ、そんなに長くなるとは思いませんが・・・。多分、書類が届くときにメールをくださるらしいので、それに書いてあると思います。
私も内定頂きました。うれしいですよね。
ところで、返事をだす期限ってご存じですか?
今週中に書類が届く予定ですが、そこに買いてあるのでしょうか?
ご丁寧にどうもありがとうございます。
筆記がんばってください!
私も最終面接突破してみせます!!!
お互いいい結果がでますように!
ありがとうございます。
返信おそくなりもうしわけありません。
とても参考になりました。
ダメもとで頑張ってみます。
もう最終面接終わっている人もいるかもしれませんが、
ついに来週、私の最終面接が近づいてきました。
本当に社風もいいし、人もいいし、将来性もある企業だと思っています。
最終面接がどんな形であれ、絶対内定もらうぞ~!
以上、決意表明でした!!!
これから受けるお方、内定とって一緒に働きましょう!!!
こんばんは!
筆記は、SPIの答えがマークじゃなく、自分で答えを書くものとITの基礎知識でした。SPIは、問題集をとけば大丈夫だと思いますが、ITのほうは、とても難しく、2次のとき、答えを見せてもらいましたが、最後のページは1問しかあたっていませんでした。
でも、通過できたので、あきらめず、がんばってください。
この前説明会に行って、書類選考になんとか合格しました。
とっても暖かい会社でいいですね。
この会社に入りたい!!って思いました。
まだ、筆記試験は受けていないのですがどんな感じでしたか?
どなたか教えてください。
こんにちは!
昨日、2次面接やって、今日3次面接の連絡来ました。
一緒にがんばりましょうね!