会員登録すると掲示板が見放題!
日本コープ共済生活協同組合連合会には938件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの13件の本選考体験記、11件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
生命保険/損害保険の他の企業の掲示板を見る
損害保険ジャパン
三井住友海上火災保険
日本生命保険
明治安田生命保険
第一生命保険
あいおいニッセイ同和損害保険
住友生命保険
大同生命保険
アフラック
大樹生命保険
かんぽ生命保険
全国共済農業協同組合連合会
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険
太陽生命保険
三井住友海上あいおい生命保険
富国生命保険
東京海上日動あんしん生命保険
朝日生命保険相互会社
全国労働者共済生活協同組合連合会
ソニー生命保険
オリックス生命保険
日新火災海上保険
ソニー損害保険
共栄火災海上保険
アニコム損害保険
富士火災海上保険
メットライフ アリコ
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング
全国健康保険協会
ほけんの窓口
フィナンシャル・エージェンシー
アイエヌジー生命保険
大樹生命保険[東京プラネット事業部]
アクサ生命保険
アドバンスクリエイト
プルデンシャル生命保険
損害保険料率算出機構[損保料率機構]
三井ダイレクト損害保険
トーア再保険
ジブラルタ生命
セゾン自動車火災保険
AIU保険会社
AIG
大樹生命保険[大阪プラネット事業部]
チューリッヒインシュアランス
ジェイアンドエス保険サービス
日本コープ共済生活協同組合連合会
朝日火災海上保険
エムエスティ保険サービス
Chubb損害保険
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
二日後に来ました
ありがとうございます?
確か2日後だったと思います
※4/6に参加しました
謎に高校時代のこととかばっか聞かれてました笑
なんでだろう…最初から落ちる予定だったのでしょうか泣
最終までいけたこともありすごく頑張ったのですが、志望動機すら言えなくて、想いを伝えられず本当に悔しかったです
けどもう切り替えます…!泣
内定でた方おめでとうございます…!
志望動機はしっかり説明する時間ありました!選考状況は聞かれますが第1志望かどうかは特に聞かれなかった気がします
合否は次の日の午前中に電話で連絡きました!
ありがとうございます!志望動機やアピールする時間、第1志望かどうか質問はありましたか?
また、合否については、即日連絡をいただけるのでしょうか?
とても和やかな雰囲気でした
1つ前の面接で答えたことと自己紹介シートの内容から質問された感じでした
お願いいたします…m(_ _)m
金曜に受け、当日の夕方に電話で来ました。
いえいえ!とんでもないです!今までの体験談とか見ると即日と書いてる方が多いので不安ですよね…土日挟んでいるからと願うばかりです。
聞き返してしまい、大変申し訳ありません!自分もまだ来ていないので不安で仕方ないです。何も手につかないですが辛抱強く待ちます、、、
すみません!私も来ていないので聞いてみました!感謝押されている方は来ているんですかね~…
来ている方はいつ頃連絡を頂いたのでしょうか
3/30に合格通知きました!
まだ来てないです
同じく3月中にはとお聞きしました。
連絡きましたか?
多分そうだと思います
本日、結果くると伺ったので、まだ来てなくて不安です、
自分も知りたいです。合否に関わらず教えられるんですかね?
そうですよね!結果待つしかありませんね
一週間以内らしいので、来週なのではないですかね?
私も来てないです。。。
来ていないです……
ありがとうございます!
SPIでした。英語は出題されていません。
お互いに出向もありますし、たしかにグループ会社という位置づけが近いように感じます。役員の件もそうですが、まだ若い組織なので、今後また変わってくるかもしれませんね。お返事くださりありがとうございました!
民間で言うとグループ会社という感じではないでしょうか!
また役員の件ですが、まだ独立して長くないからトップには日本生協連の方が多いのかなあ、と私は思いました!なので今後長い目で見れば、コープ共済連出身の役員の方も増えるかもしれません。憶測ですが、ご参考程度に(>人<;)
なるほど、そのような考え方もあるのですね!参考になります。環境や制度は整っていますし、結局のところそれを利用してキャリアアップに繋げられるかどうかは自分次第ですよね。貴重なご意見とご返信、ありがとうございました。
これは完全に私の考え方ですが、出世や年収を気にするならば、バリバリ働いてスキル身につけて、他の金融に転職するってコースが良いと思ってます。それにここはホワイトで穴場ってのも良いですし。なんだかんだ居心地よくてずっといるかも若葉
メガ損保と比べて大企業ではないですし、少ない人数で回している分、業務や経験の幅は広そうですね。ただ、出向の件が気掛かりですが…。わらべさん、ご返信ありがとうございました。
やってることは金融で同じなので、こちらの総合職の方がスキルは身に付きます。
生命保険、損害保険共に扱っていますし、こちらの方がおすすめです
そうですよ。