会員登録すると掲示板が見放題!
ミネルヴァ書房には102件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
東京支社で受けさせてもらえるようなので、ありがたいなあと。きっと西にお住まいの方は、本社で受けるんでしょうね。
音沙汰なしです。さすがに厳しいですね。。
昨日の時点でわたしも来ていませんでした。通過した人にしか連絡こないのでしょうか...
確か11月上旬より順次面接となっていたと思うので、結果がどうであれ、そろそろ届いてもおかしくない気がするんですが……。
マルメロさんのおっしゃる通り、とてもまっすぐな質問でしたね。たまに出版社受験の雑誌などにある、すごくひねった質問みたいなのは全くありませんでした。
読書についてとか、自分の長所短所とか…
そして確かに過去のこの掲示板にあるように、雰囲気のよい面接でした。
今回集団だったので、苦手な自分としてはそれだけで緊張しましたが。
ありがとうございます。一つ一つを大事にがんばります。よい春になりますように。
今回はグループ面接でしたので、質問は普通のものばかりでしたよ。たっぷり時間をとって一人一人の話を聞いて下さいました。最終面接はまだ先のようなので、そちらはわかりませんが…
あああどんなこと聞かれるのか…
とりあえず、がんばりましょうね!
すごくドキドキします。四月から働けるか否かの瀬戸際なので
しばらく来ていなかったもので…提出期限過ぎちゃってごめんなさい。
ご質問についてですが、
私はどちらかというと「どんな企画をたてますか」といった意味合いでとったのですが…ちょっと不安です。
今度はいつぐらいに連絡いただけるでしょうね。
気長に一緒にお待ちしましょう!
正直びっくりですが…とても好きな出版社さんなので、素直に喜んでがんばろうと思います。
それにしても、確かに3月に最終結論、4月から採用、といったスケジュールになりそうですね。
落ちたと思ってたのに
応募者多すぎて、2次審査で小論文提出とか面倒だ
こんなんじゃ内定出るの、3月中旬以降か
通過された方頑張って下さい!
私も応募したのですが、月末になっても連絡がありません。
書類が通過しなかった場合、特に連絡はないのでしょうか?
私も来てませんよ!
いくらなんでも遅すぎるから、落ちたのかな・・・と思いました。
お返事遅くなりました。
1/27現在、何の連絡も来ておりません。
過去の書き込みを見る限り、落ちても「ふくろう便(笑)」が来るようなんですが…
総務の方も少ないようですし、まだなのでしょうか?
もし何か連絡がありましたら、ぜひ教えてくださいませ。
届きましたか?
本当にあやふやなのですが、内勤というのが新卒向けだったような気がするんです…
募集業種が二つあったことは確かです。
私は三月末にHPで営業募集の告知を見かけましたが、経験者及び2010年度卒向けの募集だったように思います。2011年度卒向けの募集も告知されていましたでしょうか?
今年選考を受けるものです。
面接は何回くらいあるんですかご存じですか?
HPでは告知は見かけませんでしたが…
今年度受けられる方いらっしゃいますか?
jame5さんもですか?
今日、郵送で連絡が来ましたよ。
厳しいでしょうけど…
2010年度新卒採用を募集しているようですが、
受ける方いらっしゃいますか?
2月くらいから毎日欠かさずチェックしてるのですが、何の動きもありませんよー。残念です。
本当に丁寧な応対に頭の下がる思いです。
無事に卒業できるよう、残る学生生活を有意義に送りたいです。
ご参考までに、今回の選考の流れを記しておきます。
5月中旬 書類締め切り
↓(一次選考)
6月初旬 筆記・面接(二次選考)
6月中(下)旬 グループ面接(三次=最終選考)
翌日内定通知
年によって選考の回数が変わるそうです。二次選考の後にGDがあったり、複数選考することもあるそうです。
皆様の参考になれば幸いです。
どっちなんでしょうね。私もずっと悩んでいました。
確かに「この次があるならグループディスカッション」というようなことを仰っていましたよね。
GDは苦手なので少々気が重いですが、ここまでこれたのが奇跡だと思っているので、ベストを尽くしたいと思います。
気のせいかな?
グループ面接は3人くらいで横一列に並んで質問を受けるタイプだよね?いったいどっちなんでしょうか?
ありがとうございます。みなさんは、選考進んでいらっしゃるんですね。がんばってください!