会員登録すると掲示板が見放題!
社団法人日本自動車連盟[JAF]には1721件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの65件の本選考体験記、51件の志望動機、13件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
インフラ/官公庁の他の企業の掲示板を見る
日本年金機構
関西電力
東京電力ホールディングス
中部電力
東京ガス
ENEOS
大阪ガス
東北電力
警視庁
九州電力
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
東邦ガス
出光興産
INPEX
四国電力
社会保険診療報酬支払基金
中国電力
日本貿易振興機構[JETRO]
独立行政法人宇宙航空研究開発機構[宇宙開発事業団]
昭和シェル石油
中日本高速道路(NEXCO中日本)
西部ガスホールディングス
独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構
西日本高速道路
電源開発
独立行政法人労働者健康安全機構
コスモ石油
東日本高速道路
首都高速道路
独立行政法人中小企業基盤整備機構[中小企業総合事業団]
沖縄電力
JR東日本ステーションサービス
北海道電力
北陸電力
京葉瓦斯
自衛隊
カメイ
社団法人日本自動車連盟[JAF]
阪神高速道路
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構[鉄道建設公団]
独立行政法人産業技術総合研究所
埼玉県警
独立行政法人日本原子力研究開発機構
北海道ガス
独立行政法人国際交流基金
独立行政法人科学技術振興機構
医薬品医療機器整備機構
静岡ガス
中部ガス
石油資源開発
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
一般的なこと(性格面、学生時代、就活について)です。企業研究もしておいた方がいいかもです。
事業内容、処遇面は理解できていますが、年収の部分に不安があります。
30代で700ぐらい乗ったりしないでしょうか...?
研修があるのは冬のインターンに参加した時に仰っていました。普通に通いもしくはリモートで研修だと思っていたのですが、ホームページに「2週間全国の仲間と研修」とあり、ロードサービスだけじゃなくて事務系総合職ももしかして泊まりでガッツリなのかなと思いまして…。
私はまだ承諾前なのですが、体育系は少々苦手なので悩んでます…。
研修の話って会社側から聞きましたか?
内定承諾書出したのですが、連絡がありません。
ご存知の方いらしたら教えてください
私も20数分でしたが大丈夫だったので、あまり関係ないと思います。
私は20分だったので落ちたかなと思ってます
支部によって異なるかもしれませんが、「取り組みたい仕事と、その理由」を聞かれたと思います!
突飛な質問は無かった印象です
皆様私の分まで頑張ってください!
御連盟でいいと思います!
参考までに、一次面接担当の方にはJAFさんと呼んで構わないとも言われました。
お疲れ様でした!
皆様、有難いお言葉と沢山の情報、ありがとうございました。
JAFの最終面接、19日に受験し22日に内々定のご連絡を頂きました。今後受験される方の参考になればと思い、投稿させていただきます。
社団法人ですから、私は面接中は御法人と申し上げておりました。貴連盟と御連盟では、後者の方が良いと思います。
JAFを口言葉で言うときどのように言いましたか?
貴連盟か御連盟、どちらで伝えれば良いか悩んでいます。
ありがとうごさいます。?
頑張ります!
これからの車社会に対して自分がどうしていきたいか、どうなっていくべきかなどの提案がよいかと思います。
最終面接で問われることはありませんでした。
小論文自体の結果はありません。
小論文提出してすぐに最終面接が予約できるようになります。
一次面接合格後の小論文に合格不合格はありますか?
提出をすれば最終面接は受けられるのでしょうか?
横から申し訳ありません。
私は4月の10日の週に最終面接を受けました。
約一週間後に電話をいただき内々定という形でした。
参考になれば幸いです。
私は土日を挟んで6日後に内定の連絡が来ました。
第一志望の健闘をお祈り申し上げます。
はじめまして。内定おめでとうございます!
ひとつ質問させてください…>_<
いつ頃最終面接を受けられましたか…??
ご丁寧にありがとうございます。
私も同じような考えです。参考にさせていただきます。
第一志望の健闘を祈ります!!
ありがとうございます!そうでしたか、意外と早いのですね!
私はJAFが第二志望で、今週末23日に第一志望の最終選考がありますので、23日までは継続するつもりです。
JAFは給与水準があまり高くない、年功序列等のネックはありますが、社会的信用度が高いので、福利厚生であったりローンの審査の強さ等もあり、また将来の転職時に少なくとも不利になる企業ではないと思っており、私は入社を前向きに捉えています。
私は3日後に電話で連絡いただきました。
面接お疲れ様でした!!
adgjmptw様はJAFから内定出ても、まだ就職活動続けられますか?
NwBsUKjBさん。敬称脱落し、大変申し訳ございません。
ご返信ありがとうございます。わたしも本日面接を受けてきまして、ほぼ雑談で終了致しました。
合否の連絡は1週間から10日ほどで通知とお伺いしましたが、NwBsUKjBも同程度での通知でしたか?
ご回答ありがとうございます。
GsMxr1eaさんが答えられていた内容と似ています。
全体的に雑談ペースで進行し、かなり私的な雑談もしました。
円滑なコミュニケーションと笑顔を心掛けたら大丈夫かと思います。
自分を一言で例えると
就職活動の状況
自分が面接官だった場合どんな質問をするか
逆質問
私の場合このような感じでした。
もしよろしければ、最終面接の内容ご教授いただけないでしょうか?
因みに私は、メリットデメリットについて下記のように考えております。
メリット:絶対に潰れない、安定している
デメリット:給与が40歳で頭打ち、実力主義には向かない
想定外の質問とかありましたか??
履歴書に沿った質問がほとんどでした!
チームでの役割と、資格についてなども聞かれました。
良い方ばかりでとても面接しやすかったですよ!