-
設問:(1)当社インターンシップに期待すること、(2)インターンシップで取り組んでみたいテーマをお書きください。
400文字以上600文字以下(1)私は貴社のインターンシップで、貴社の強みである省庁や官公庁をクライアントとする国家レベルの政策立案や提言の一端を体感することを期待する。私は大学院で〇について研究をする中で、研究活動と社会実装の
間にある壁の高さを感じている。そのため、将来的には専門家としての知見を持った上で社会への実装を先導できるような人材になり、日本の成長に貢献したいという志を抱いている。貴社は日本を代表するシンクタンクとして多様な分野の専門家が集結しており、幅広い視野から日本の課題解決に取り組める環境が整備されている。この恵まれた環境でのインターンシップに参加し、業務を体験することに加え、実際に社会実装に携わっている社員の方と関わることで自らの将来のキャリアを明確にしたい。 (2)インターンシップではPPPやPFIに関連するテーマに取り組みたい。近年、人口減少に伴う厳しい財政難に対処するために、官民が連携して公共事業を行う必要性が増している。PPPやPFIを成功するためには官民双方の意見や要望を擦り合わせ、公共・民間・利用者の全ての主体が納得する形で事業を進めることが重要となる。官民双方から高い信頼を得ておりPPPやPFIのプロジェクトを多く担当している貴社のインターンシップで、このテーマに取り組むことで、これからの時代の社会課題を解決するための有効な手法を学びたい。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
文章量が多いので項目ごとに回答を分けることによって読みやすい構成になるように注意した。