1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 三菱総合研究所(MRI)の就活情報
  4. 三菱総合研究所(MRI)のインターン体験記一覧

三菱総合研究所(MRI)のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全11件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.7
本選考の優遇
あり(100%)
なし(0%)
選考
あり(100%)
なし(0%)
給与
あり(10%)
なし(90%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.1
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(シンクタンク)
大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年9月上旬
2週間以内
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: 実際の業務内容にかかわり、シンクタンクの一員として調査を行った。 テーマは外部に漏らさないよう忠告されたので割愛
内容: 1日目からがっつり調査業務に入る。 一日一回進捗報告の機会がある。 班で進めるのではなく、個々人で別のプロジェクトにアサインされ、それぞれが黙々と頑張るスタイルだった。 最終日には成果報告のプレゼンがあった。
【25卒】夏インターン(ビジネスコンサルタント)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2023年8月中旬
5日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#GD
テーマ: 百貨店を対象に、中長期経営計画の策定。
内容: 全日程午前は座談会形式で現場社員の話を聞くことができる。午後はすべてワークの時間だった。最終日には成果物の発表。三日目と最終日にFBあり。
【25卒】夏インターン(研究員)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2023年8月上旬
2週間以内
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: リチウムイオン電池の劣化要因について
内容: 1日目から報告会の前日まで、朝出社して、昼食までは社員と直接話す機会はない。退社一時間前に30分のミーティングをメンター2名と行い、調べた成果や明日やることの確認を行った。 ・配布資料有、借りた社内パソコンでいつでも確認できた。なぜこのテーマを調査することが大事なのかの意義が書いてあった。 ・作業中にインターン学生は隣にいるが、あまり話すことはなかった。社員の方に話しかけられることもあまりなく、黙々と調べ作業をするのみだった。 ・ワークはデスクを与えられ、一人で黙々と論文を読み込んだりGoogle検索を行う。 ・最後に20分発表、10分質疑応答の報告会が設けられる、メンターのうち1人から1on1で30分程度のFBや質疑応答の時間を頂いた。
11
絞り込み
卒年
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ