会員登録すると掲示板が見放題!
中央経済社ホールディングスには186件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
>29wG1pLIさん
日程、同じ案内を受けました。頑張りましょうね…!
おめでとうございます!
最終面接は多分社長さんレベルですよね…。何人ぐらい通ったんでしょう、絞られるんですかね…
日程はどうなりましたか?私は18,19日のどちらかと言われたのですが。
おめでとうございます!こちらも無事通過いたしました。これは…最終で絞られるのかな…
今日ご連絡いただきました!
ありがとうございます!結果早くほしいですね。
そうなんですね!私も3人の方とお会いしました。最後の総合応対で、3、4日以内に連絡するのでまた日程調整しましょうみたいなことはおっしゃっていただけました。数日以内に面接官の方の日程調整されてからメールを送ってくださるんじゃないでしょうか?
待合室ですれ違ったのは3人くらいでした。
結果いつ来るとか知ってますか?最終の日程が未定ということだけ伺いましたが。
いえいえ!お疲れ様でした!
今日来てた人って5、6人はいたんですかね…?
となると半分ぐらいとかなんでしょうか。
返信嬉しいです!お疲れ様でした。
最終はどのくらいに絞られるんでしょうね。
進んでます。今日選考ですね。緊張します。
2次も面接2回のようですね。
やぱ落ちてる人にはサイレントなんすかね…
出しました。合否の連絡もいただきました。
頑張りましょう
17卒で受けてる方いますか??
はい
お呼びでしょうかw
淡々と終わってしまった。
選考の結果連絡が来た方はおられますか??
本当に入りたかったのでとても悲しいです。
進まれた方は、第二次試験がんばってください!
一次はいつ受けられますか?私は31日の午前なのですが、集合時間がわからなくなってしまいました…
よろしければ教えていただきたいです。
先程電話で連絡をいただきました。
います。だが週かつ忙しすぎてまだ書いてねー。今から書きます。
5月上旬がES締切の予定ですよね。
<1次>
・総合応対…10分
・筆記試験…40分
・個人面接×3…社員さん3人と15分を2セット+役員の 方3人と20分くらい
・総合応対…10分
総合応対
会社の説明も軽くありますが、主にこちらが質問に答えます。和やかな雰囲気と思いきや、聞かれる内容は志望動機や就活の状況など、割としっかりとしたものでした笑。面接ではないということを強調されましたが、選考において結局どの程度反映されるのかはミステリー。因みに私は結構どもったりしちゃいました。
筆記試験
?漢字10問くらい 奔放、土壇場、懲らしめるなどなど
?語句説明 検察審査会、ペイオフ、野口英世から1つ選択
?小論 夫婦別姓か消費税引き上げどちらかについて、賛成 か反対か
面接
質問内容は大体オーソドックスでした。志望動機、編集者の仕事をどの様に捉えているか、学部の勉強で読んだ本の中でどれが最も良かったか、またその理由、など。みなさん話し易い方々でしたが、役員の方はやや怖め。圧迫ではないのでしょうけれど、私の場合は色々突っ込みを受けました。
<2次>
・総合応対…10分
・社長面接…20分
・会長面接…40分
・総合応対…3分
社長、会長面接共に殆ど向こうが喋っていました。所々私自身のことを聞かれたり意見を求められたりもしましたが、要領を得ない返答ばかりしてしまった気が。
…という感じです。私自身何故合格できたのかよく分からないので、上手く伝えられていないかもですが、もし参考になれば嬉しいです。今後受けられる方、頑張って下さい。
既にどこかの内定をお持ちの方も多いことと思うのですが、皆さんそちらの内定に関しては、秋採用の企業で内定が出た時点で断る、という予定ですか?時期が時期だけにそんなことして大丈夫なのか不安で。。
まだ秋採用の選考が進んでいるわけでもなく、そもそも中央経済社に限った質問でないので恐縮ですが、どなたかお返事お願いします!!
私も22日に2次面接受けてまだきてません…