会員登録すると掲示板が見放題!
紀陽銀行には16224件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの280件の本選考体験記、214件の志望動機、58件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
地方銀行の他の企業の掲示板を見る
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
正式な連絡は1ヶ月以内、まあ実際はもっと早いと思うけど、みたいなことを言われました
3次面接と同じ感じでした。
連絡したら次の日にお祈りメールが届きました。基本はサイレントだと思います。電話の仕方は調べたら出てきます。
未来の就活生のために残しておきますが、言われた期限を過ぎても連絡が来なければ諦めて別の企業の面接に力を入れた方が良いです。連絡が来れば受けたらいいだけですから。
私も6月に最終面接を受け、連絡がなく同じ状況で電話するか迷っています。サイレントなんですかね( i _ i )
電話されましたか???参考にさせていただきたいです。
合否関係なく3週間以内の連絡と言われて、3週間を1週間弱すぎた後にお祈りメール来ました。6月末の話です。まだの人も今週中くらいには来るかもしれません。むしろサイレントと掲示板なんかで聞いてたので驚きました。でも言ったことは守って欲しいですよね……。
サイレント……なんですか?さすがに言ってることと違うのが気になります
改めてコメントを読んだら、かなり日が経ってから連絡来てる人もいるみたいですね
失礼しました。
ご返信ありがとうございます!
返答をためらうかもしれませんが、お祈りメールが来たという方はいらっしゃいませんか?
何も持ってこなくていいって私も言われました
三次は基本的に一次と二次と変わらないと思っていただいて大丈夫だと思います!
私の時の面接官はこれまでの面接同様にとてもフランクで、終始雑談でした。
ただ注意点として、面接官の中にはかなり深堀してくる方がいらっしゃるので注意してください。(志望動機の深堀や将来やりたいことの深堀およびやりたいことと自分がES提出時に選択したコースがあっているかなどかなり深く聞かれたそうです。)
三次の面接終えられた方にお聞きしたいのですが、一次と二次とは全く違う感じなのでしょうか?
あと、その場で内定伝えられた方いらっしゃったら感謝!お願いします
いえいえ!
私の場合は、1次は1:1でした!
そうなんですね!ありがとうございます!
ちなみに、1次って1:1でした??
3回目の面接を受けるときに、この面接が最終かどうか人事の方にお聞きしたところ、君の場合は今回の面接(3回目の面接)の次が最終面接だと言われました。友達の話を聞いている限り、他の方は3回目が最終の場合が多いですが、3次の時に何も言われていない場合は4回目が最終っぽいです!
それとも最終面接ですって言われてなかったら4次ありますかね?
3週間以内に連絡すると言われてこなかったので自分はサイレントかなって思っております
サイレントの場合は感謝、合格でも落選でも連絡が来る場合はほんとをお願いします。
ありがとうございます!
希望を捨てずに待ってみます。
友人の話にはなりますが、友人は30分の面接が15分弱になってしまったのですが、選考通っていたので希望はあると思います!
私の場合は、5月中旬に2次面接を受けて3週間後に連絡が来ました。ただ、私より遅く選考を受けたのに、私より連絡が早く来た方もいらっしゃいました。
両親が何やってるか、大学で何やったかなどの雑談ベースです。