会員登録すると掲示板が見放題!
日本SPセンターには423件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
広告の他の企業の掲示板を見る
電通
サイバーエージェント
ADKホールディングス
博報堂プロダクツ
あとらす二十一
東急エージェンシー
大広
電通プロモーションプラス
セプテーニ・ホールディングス
ジェイアール東日本企画
東北新社
リクルートメディアコミュニケーションズ(RMC)
読売広告社
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
AOI Pro.
ベクトル
デジタルホールディングス
朝日広告社[東京]
D2C
日本経済広告社
サイバー・コミュニケーションズ
クレオ[広告]
アドウェイズ
デルフィス
ジェイアール東海エージェンシー
オリコム
マッキャンエリクソン
電通東日本
博報堂DYデジタル
ティー・ワイ・オー
ぱど
リードエグジビションジャパン
フロンティアインターナショナル
リクルートマーケティングパートナーズ
アマナグループ
進研アド
電通九州
電通デジタル
日本経済社
ジェイアール西日本コミュニケーションズ
アドプランナー
東京アート
電通パブリックリレーションズ
プラップジャパン
ゆこゆこ[インターメディアシステム]
ロボット
トランス[広告]
博報堂アイ・スタジオ
テー・オー・ダブリュー
日本ビジネスアート
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面談の枠が見たところかなり少ないと感じたのですが、グループなんですかね?それとも個人面談?
面接の内容を教えて頂けますでしょうか?
受けてます!
16日にメールで提出しましたがまだ来てないですね…
自分はBを提出しましたよ!
はい!進んでますか?
雰囲気どんな感じでしたか、、?
受けてます!今頃ですが( i _ i )!内定いただきましたか?
水準満たしてないから
bも出してくださいときたんですけど
皆さんどんな感じですかー?
選考受けている方いらっしゃいますか?
ありがとうございます!HP書いてある通りなんですね…。
悔いの残らないように頑張ります!
課題提出(面接の場合もある)、一次面接(人事部長)、クリエイティブ試験、二次面接(役員、現場責任者)、就労体験、最終面接(役員、社長面接)なので、3~4回だと思われます。即戦力が求められる厳しい会社ですが、働いている方はとても素敵な方が多いです。がんばって後悔のないように!
そうなんですね!
確かですが、一次締め切りと二次締め切りと、選考が二度あった気がします。
お互い頑張りましょう!!
6日Σ(・ω・ノ)ノ?!
私は30日までの課題中です!
ESはまだ提出してないので…選考の時期が違うみたいですね(>_<)
はい、そうです!
横やりですみません。
ESの後の課題ですか?
選考うけてます!
6日までの課題に取りかかり中です!
2回目選考に参加してる覆らっしゃいませんか?
ですよね(>_<)!!
もう一度問い合わせてみます...。
12卒です。
僕もアクセスできませんでした…。
第一課題が配信されましたが・・載ってるURLにアクセスできません(>_<)!!
企業の方に問い合わせたところ、異常はないといわれましたが未だにアクセスできません。。
皆さんはちゃんとアクセスできているんでしょうか・・?
通過された方がんばってください!
頑張りましょうね!
過去の書き込みによるとSPIとはまた違うものらしいですね。
受けますよ!がんばりましょう!
今年の書き込み無いですね。
ES通過のメールがきて、次筆記試験を受ける者です。筆記ってなにが出るんですかね。。
受けられる人いますか?
なるほど。確かに採用は会社の今後を左右しかねませんものね。ちゃんと考える会社は安心します。でも、残念でしたね…。
とりあえず気を抜かないように面接頑張ろうと思います。
ありがとうございました!
マジありがたい。他に情報あったらぜひ聞きたいです。
広告となる対象の商品と、その周辺の知識ですね。
例えば「薬」だったらプラス「薬事法」という感じです。
自分は特に勉強して行ったわけでもないので、一般知識があれば大丈夫だと思います。
>Kさん
「本当に自分達と一緒にやっていけるかどうかを、厳選して見るために時間をかけている。」と言っていたので、最終でも落ちる可能性は案外あるのかなと感じました。
仕事優先で間を持たせるために試験を…なんて邪推したりしてましたが。。
遅くなって申し訳ありません!
私はマイナビの会社ページとHPを見てそう思ったんですが、今日届いた二次面接案内の感じとpolaristaさんのおっしゃる感じだともしかしたら去年と全く違う過程かもしれませんね。だからなんとも言えない状態になってきました…すいません!
それは、日本SPセンターが扱っている商品ですか?
具体的におしえていただけたらうれしいです。
個別面接(一時間程度)と聞いていたのですが、
着いたら70分のAD用筆記試験と身の回りで気になっていることアンケートを40分書かされました。
その後人事の方と45分ほど雑談のような形で色々と聞かれて、結局3時間近く拘束されてしまいました。
なぜ筆記試験を事前に伝えてもらえなかったのか、聞きそびれたまま祈られてしまったのが悔いになりました。
>たきさん
広告や扱っている商品についての知識やクリエイティブ能力などを測るものです。
残っている皆さん、頑張ってください!
自分は終わってしまいましたが、
もし質問があれば答えられる範囲で答えたいと思います。