会員登録すると掲示板が見放題!
あとらす二十一には7426件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの190件の本選考体験記、145件の志望動機、37件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
広告の他の企業の掲示板を見る
電通
サイバーエージェント
ADKホールディングス
博報堂プロダクツ
あとらす二十一
東急エージェンシー
大広
電通プロモーションプラス
セプテーニ・ホールディングス
ジェイアール東日本企画
東北新社
リクルートメディアコミュニケーションズ(RMC)
読売広告社
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
AOI Pro.
ベクトル
デジタルホールディングス
朝日広告社[東京]
D2C
日本経済広告社
サイバー・コミュニケーションズ
クレオ[広告]
アドウェイズ
デルフィス
ジェイアール東海エージェンシー
オリコム
マッキャンエリクソン
電通東日本
博報堂DYデジタル
ティー・ワイ・オー
ぱど
リードエグジビションジャパン
フロンティアインターナショナル
リクルートマーケティングパートナーズ
アマナグループ
進研アド
電通九州
電通デジタル
日本経済社
ジェイアール西日本コミュニケーションズ
アドプランナー
東京アート
電通パブリックリレーションズ
プラップジャパン
ゆこゆこ[インターメディアシステム]
ロボット
トランス[広告]
博報堂アイ・スタジオ
テー・オー・ダブリュー
日本ビジネスアート
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
翌日→感謝
翌日以降→ホント?
翌日⇒感謝 2日以降⇒ホント?
最終面接では逆質問など就活生側から企業に対する理解を深める時間がなかったため、その面談で改めて企業理解を深めてもらい入社意欲を向上させるのが目的だと思います。
最終面接後に電話で内定言われた方は「感謝」
最終面接後の面談中や、面談を挟んで電話で内定と言われた方は「ホント」
で反応していただきたいです。よろしくお願いします。
ありがたいですm(._.)mありがとうございます!
6日です!私は落ちたので応援してますー
とても参考になります、ありがとうございます!ちなみに結果は何日くらいで来ましたか?
SPI受かったんですね、おめでとうございます!
最終面接は20~30分くらいで、質問内容は最初に答えたアンケートの内容から自分の性格についてや、社会人になるにあたって不安なこと、他社の選考についてよく聞かれました。私は二次面接のさらに人柄深く見るバージョンのように感じました。頑張ってください!
また、質問内容はどういった内容でしたか?
受けた方いらしたら教えてください。
ありがとうございます!
3日で来ました
ある、あった→感謝
無い、無かった→ホント?
高いと思う→感謝
低いと思う→ホント
で反応お願いします。
自信ないけどどれくらい通るんですかね
入社して就活を終える→感謝
辞退するor就活進める→ホント?
通った→感謝
祈られた→ホント?
でお願いします。また二次面接の質問内容について教えていただけると嬉しいです
?→感謝
?→ホント?
で反応お願いします。
もしくはどなたか優しい方教えてください。
社員の口コミや、説明会での座談会を見ても「自分で考えず上に聞け」いう社風だと感じ、入社後に不満や疑問なんかを感じても、下の人間が考えることは無かったことにされたりしないかなと…
こんなふうに考えるのは私だけでしょうか?
正直、良さがわからず辞退しようか悩んでいます。
早期選考の最終面接で、結果が遅くなると言われた人→感謝
言われなかった人→ホント?
すみません。質問です。1週間経過したとのことですが、内定頂けましたか?
合ってる→感謝 違う場合コメント頂きたいです!
それ以降の連絡で受かった方→ほんと?
お願いします。
そうです!
集団かどうかはわかってないですが、1次2次はオンラインでするみたいです。
ご丁寧にありがとうございます。面接不慣れなものでとても助かります…
23卒の方教えてください。
・自己紹介(学校と名前)
・希望職種の確認(総合職かクリエイティブ職か併願か)
・現在の就活状況
・残業はどのぐらい大丈夫か
・興味のある仕事とその理由
・会社を選ぶポイント
・持病はあるか、会社に配慮してほしいこと等はあるか
----↓ESとアンケートの回答に沿った質問↓-----
・挫折経験より、一度落ち込むとどのぐらいの期間落ち込むか、落ち込んだらどうなるか
・卒業研究について(研究動機と研究内容)
・趣味について
2回→感謝
3回→ホント?