会員登録すると掲示板が見放題!
セイファートには673件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、2件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
広告の他の企業の掲示板を見る
電通
サイバーエージェント
ADKホールディングス
博報堂プロダクツ
あとらす二十一
東急エージェンシー
大広
電通プロモーションプラス
セプテーニ・ホールディングス
ジェイアール東日本企画
東北新社
リクルートメディアコミュニケーションズ(RMC)
読売広告社
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
AOI Pro.
ベクトル
デジタルホールディングス
朝日広告社[東京]
D2C
日本経済広告社
サイバー・コミュニケーションズ
クレオ[広告]
アドウェイズ
デルフィス
ジェイアール東海エージェンシー
オリコム
マッキャンエリクソン
電通東日本
博報堂DYデジタル
ティー・ワイ・オー
ぱど
リードエグジビションジャパン
フロンティアインターナショナル
リクルートマーケティングパートナーズ
アマナグループ
進研アド
電通九州
電通デジタル
日本経済社
ジェイアール西日本コミュニケーションズ
アドプランナー
東京アート
電通パブリックリレーションズ
プラップジャパン
ゆこゆこ[インターメディアシステム]
ロボット
トランス[広告]
博報堂アイ・スタジオ
テー・オー・ダブリュー
日本ビジネスアート
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
若干、圧迫面接のようなことをされて、他の面接官が止めに入るような場面もあった。
しかし、しっかりと話を聞いてくださる面接官の方もいらっしゃった。
時間がかかっていると連絡があり 結果待ちの状態です。
どのようなことを聞かれましたか?
私も受けています。
選考の進み具合どんな感じですか?
広告の会社なので私服で行こうかと考えています…
しかし、最終面接まで行ったあとの連絡は遅く、連絡が来たかと思えば「ちゃそさんのことを気に入っている」「もしよければ面談をしましょう」など、前向きな言葉をかけながらも、頑なに【内定】という言葉を一切口にしなかった。
面談の日程は1ヶ月後と告げられ、1ヶ月経っても連絡はない。
セイファートを第一志望として考えていたが、連絡が一切こないこと、明確な選考結果を伝えてくれないことから就活を続け、セイファートにしがみつかなくてよかった、と思えるくらいの会社に入社が決定したので未練は一切ない。
最後に連絡が来たのはわたしが最終面接を受けてから4ヶ月後の10月上旬。
「慎重に審議をさせていただいた結果、誠に残念ながら、貴意に沿いかねる結果となりました。悪しからず、ご了承下さいますようお願い申し上げます。」というメール一通が届いただけだった。
数ある企業を受けて来たが、就活生をバカにしているのか、と思った唯一の企業はセイファートだけだ。
少ないですね。私の時も2人でした。
全然いなかったです。8人とか、、、。
新卒採用のページや近年の採用実績など見る限りそうだとは思いますが、言い切れはしませんね。
選考受けてる人少ない気がしてますが、ゆめこさんの受けた説明会の際は結構人数来てましたか?
遅くなりましたが、本日説明会件一次面接受けてきました!ゆめこさんは如何ですか?
頻繁に担当者が変わるらしいです。社員さんがたくさん辞めてるみたいで、病気になって入院してる人もいるみたい。
ちょっとやり方がせこいですね・・。
ちょっと優柔不断すぎですよね 笑
ぴったりの採用人数を決めているのかもしれませんが、もし内定をいただけても自分は最後だったというのをわかっている時点で気持ちいいものではありませんよね。
実際に、結果が伸ばされているのは他の内定者の第一希望の結果を待っているためなのか聞いたところ、その通りですとのことでした。
もうすこしやり方を考えてもらいたいですね。
私も最終面接で『ここは違うな』と感じたのでショックはないのですが、電話の際の内容や通知書の文章が、結論を出さずに済まそうとしてるのかなと感じ、そこがすごく不愉快でした。
合格を出すも不合格を出すも、企業の力不足なんてないですよね。合わないと感じたのならできるだけ早く通知が欲しいし、『通知は必要か?』なんてことを聞くのは学生相手だとしても失礼なんじゃないかなと思ったのです。
最終までの道のりで、良いイメージをつくり過ぎていたのかもしれません。
にしても連絡遅すぎる!!もしこれが、ナツコさんの言うように入社意欲を試すものだったのなら、こっちだってこれからの生活がかかってるんだよ!そんなに待てるか!
とセイファートに言いたいですね(^^;笑
当初は5月下旬に結果を出すといわれ、今度は6月の下旬に出すと延ばされ、昨日電話があって、もっと先になってしまうと言われました。
これは、本当にうちの会社に来たいのか?っていうのを
見るための戦略のように思います。
私もちびうさ子さんのように、選考のときの良いイメージがガラガラと崩れちゃいました。
ふつうならもっと早く結果を出すべきですよね。
そうですか・・・そんなに待たされたのですか・・・。それはひどいですね。私の場合は5月上旬に受けて、終わり頃に結果が来ました。
私も最終面接の際に、社長と直接お話してこの会社とはあわないということを感じていたので、ちびうさ子さんがおっしゃっていたようなこちらの力不足メールが来てもショックではありませんでした。
しかし、そんなに待たされたと言うことはほんとに驚きです・・・。でも最後の最後まで会社もちびうさ子さんのことを迷っていたのだと思います。
最終受けてから結果が来るまでに約2ヶ月半かかりました。当初は4月末までに合否を出すとのことでしたが、選考が長引いたので5月末まで待ってくれというメールが入り、さらにまた長引いたので6月末まで待ってくれと電話があり、最近ようやく通知をいただきました。
今回は縁がなかったということでしたが、期日を延ばしたことなどについては一切ふれておらず、『貴方に悪いところがあったというわけではなく、こちらの力不足です。できれば全員入社してほしい』というような内容がかいてありました。
力不足って‥‥。言い訳とも思えるような曖昧な文章がたらたらと書かれていました。不合格。で済むじゃん‥。
5月に電話をいただいた際にも、他に内定も出ている頃だと思うが、合否の結果は必要か?ということを聞かれました。。
私は最終面接の際に、こことは自分は合わないだろうと感じ諦めていたのですが、全力で臨んだのだから不合格でも結果は欲しいと考えていました。だっておかしいですよね?会社のイメージ的にも『不合格でした』って言いたくないから?馬鹿にしてるのか?と思ったけれど、悔しかったので返事は要りますと答えました。
他業界ですが、幸い第一志望であった企業に内定をいただくことができ、気持ちに余裕があったのが何よりの救いです。
不合格の場合は履歴書を郵送いたします。と言われたのに、ピラッと紙が一枚入っていただけでした‥。
んんん‥‥‥。
この掲示板は内定者の方も見ていると思います。気分悪くされたらごめんなさい。しかしあまりにひどいなと感じたし、私のように長いこと連絡を待っている人もいると思うので、セイファートの社員の方には特定されるであろう情報までのせてしまいましたが参考までに書き込みさせていただきました。
入社される方は頑張ってください。結果待ちの方は気長に待ってみてください。
5月の中旬に最終を受けました。
6月の最終週に結果来るんですかねぇ??
マイナビ…?で募集してましたよ
いえ私はきていないです。。。
ちょっとあきらめています><
僕は5月19日(中旬ですが)に受けて、結果は中旬~下旬と言われて、まだ結果来てないです↓↓
ビヨンセさんは結果きましたか?
はい!私行きます!
三月の末に最終を受けて、結果は5月下旬と言われていたので、皆さんもそうなのかと思っていましたが内々定をもらった方もいらっしゃるんですね!
優秀な人から採ってるのかしら^^;
内々定出た方おめでとうございます♪
先月意内々定いただいて今コミュニケーション期間に入ってる者です!
でも今はなにしていいか分からずなにも動いてない状態です。。。
おめでとうございます!!!
まりさんは何日に最終面接、受けられましたか?
コミュニケーション期間に入るということですが・・どのくらいの人数に内々定をくださっているのでしょうかね?
連絡はGW後であること。
採否関係なく連絡が来ること。
を徳野さんに確認して帰ってきたので、それは間違いないと思います。デモ。第一志望なだけに、正直内定の話がでると不安になりますよね。わかります。私達の連絡時期はGW後であると信じましょう。ちなみに私がセイファートの選考に入ったのは選考時期の中旬ぐらいでした。
内定の出た皆さんおめでとうございます!!思いっきりうかれちゃってください!!
私は説明会の時から直感で『ここしかない!』と思っていたので、ここに決めて他の企業さんを断って終わりにしようと思います。
皆さんの合格、祈っています!!!!!!
私は選考が早かったので4月末日と言われてましたよ。
なので人によって違うのかもしれません。
休みに入ってしまうので明日連絡してみようと思います。
ほかの皆さんはどんな感じですか???