1. 就活日記トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. AGC
  4. インターン体験記

AGCのインターン体験記一覧

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

卒業年:

AGCのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、41件あります。

全41件

  • 大学:早稲田大学 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2023年12月中旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:5つの中で自分に当てはまると思うキーワードをお選びください。(巻き込む力、情熱、チャレンジ、革新、インテグラティ)

      情熱

    • GDグループディスカッションの内容・流れ

      自己紹介・詳細説明 5分 グループワーク 50分 発表・フィードバック 15分
      学生は四人。資料を渡されるのでそれを使って議論する。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      市販の問題集を回す。

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    2023年12月中旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実践したエピソードについて、目標とそれに対する成果を記入してください。(100文字以内)

      ソフトテニス部コーチとして、区大会初戦敗退レベルの生徒たちを都大会に進出させることを目標にした。そこで先生や仲間のコーチと協力して2つの施策を行った。その結果、区大会で優勝し、都大会進出を果たした。

    • GDグループディスカッションの内容・流れ

      制限時間が40分ほどあり、長めのワークだった
      資料を読んで注力するエリアと展開する内容を決め最後に発

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      時間を測って問題集をとく

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    2023年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたの研究テーマの概要を教えてください(400文字以内)

      リチウムイオン電池の材料である、電解質の性能を改善する研究を行っています。現在電池に用いられている低分子化合物を含んだ液体電解質は、発火や液漏れなどの危険性があります。そこで、難燃性で液漏れしない固体の高分子電解質が注目されています。しかし、高分子電解質は電気の流れやすさを示す、イオン伝導率が低いため実用化されていません。また、高分子材料の多くは石油由来であり、将来的な資源の枯渇や環境への負荷が懸念されてます。そこで、優れたイオン伝導率をもち、持続可能性の高い植物由来物質を用いた高分子電解質の創出を目指しています。研究の中で、高分子の柔軟性がイオン伝導率の向上に寄与することが明らかになりました。現在は、柔軟性を高める分子設計に取り組んでいます。この研究が成功すれば、スマートフォンやモバイルバッテリーの発火を防ぐことができ、人々の安全を守ることで社会に貢献できると考えています。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      あなたがチームで発揮できる強みと特徴を、企業でどう発揮するか,どのインターンシップコースに参加を希望するか、その志望理由

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      青本で言語のよく出る単語リストを丸暗記した

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2023年9月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:味のある職種(第 1 希望)を選択した理由を教えてください(50 文字以内)

      プラント設計で学んだ知識を活かし、ゼロから大規模設計に挑戦できる所に魅力を感じたため。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      これまでの学生生活で、周囲の人と協力してチームでチャレンジした経験について,参加したいと考えているAGCのインターンシップコースとその理由

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      問題集を解いて慣れる

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    2023年8月中旬
    千葉県
    5日間
    交通費支給あり
    • ES設問:5つの中で自分に当てはまると思うキーワードをお選びください(複数選択可) 「巻き込む力」「情熱」「チャレンジ」「革新」「インテグリティ」
      ・学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実践したエピソードについて、目標とそれに対する成果を記入してください。(100文字以内)

      環境サークルの全体統括としてコロナ禍の新入生の獲得並びにサークルの存続に貢献した。3か月で仕事の引継ぎに必要な25人程度の新入生を獲得することを目標とし、結果的に50人もの新入生の獲得に成功した。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      1分の自己紹介,ESの学生時代の取り組みを簡単に教えてください

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      テストセンターの教科書を一周といて挑んだ
      テストセンター用の教科書を解いておけば問題ないと思う。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    2022年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください。

      大学の学部で○○を選択したことである。私は親戚のほとんどが○○であり、幼い頃から○○の道へ進むようにと言われていた。しかし中学校で初めて○○を行った際、日常生活に溶け込んでいる○○の面白さに心を奪われた。両親からは反対されたが、周りに流されやすい自分を変えたいと思い○○への進学を決意した。入学後も熱心に勉強に励むことで○○として卒業でき、挑戦することの大切さを学んだ。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      あなたが強みだと思う自分の特徴と、それをどのように仕事に活かしたいと考えているか?,参加したいと考えているAGCのインターンシップとその理由

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書を一周した。

  • 大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実践したエピソードを教えてください(100文字以内)

      私はブログに挑戦しました。初めのうちは閲覧数が伸びず悔しい思いをしましたが、読者を増やすために熱意を持って毎日更新し続けました。また、閲覧数を増加させる工夫をWebや本から沢山取り入れ実行しました。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      あなたが強みだと思う自分の特徴と、それをどのように仕事に活かしたいと考えていますか?,参加したいと考えているAGCのインターンシップコースとその理由

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      Webテスト対策用の本。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年8月中旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:興味のある職種を選択し、なぜその職種を選択したか100字以内で記述(製造エンジニア職)

      私は異分野の人々と意見交流を通して課題解決出来るような職に興味がある。製造エンジニア職においては、私の専攻の化学工学だけでなく機械、情報学の知見も重要だと思い、このような経験が出来ると感じたから。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      志望動機,自己紹介

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      SPIの青本に少なくとも二週は取り組むこと。

  • 大学:大阪大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2022年2月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:研究概要(400字)

      私は、○○○○の大学との国際共同研究として上記テーマに取り組んでいます。持続可能な社会の実現において、クリーンなエネルギーの活用は重要です。実際に、光合成や有機太陽電池は太陽光のエネルギーを活用して別のエネルギーを生み出しています。このような系では、○○○○○○○○(○○○○)が吸収した光のエネルギーを無駄なく輸送する役割を担っています。そのため、○○○○はエネルギー利用効率を決める重要なプロセスです。しかし、○○○○の詳細な機構は未解明であるため、吸収した光のエネルギーを狙った場所に輸送可能なシステムを合理的指針に基づき設計することが困難であり、吸収した光のエネルギーを最大限に利用できていません。そこで、私は独自アプローチにより測定手法の開発から取り組み、○○○○の詳細な機構解明を目指しています。最終的には、高性能の機器や装置を有する○○○○の大学へ赴き、研究を更に発展させる予定です。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      どの職種を志望するか,あなたならではの特技,逆質問

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      よく出る問題をあらかじめ解けるようにしておく。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2022年1月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください。(400文字以内)

      私が行った大きな決断は、◯◯で◯◯として◯◯を続けたことです。この決断をした理由は2つあります。1つ目は、◯◯という高いレベルで自らの力を試したかったからです。高校では◯◯としてプレーをしていましたが、勿論大学では上手い◯◯ではない部類からのスタートになります。そのようなレベルのチームであっても4年間を通して成長し、大学でも◯◯まで駆け上がることにチャレンジしました。2つ目は、「◯◯」と言われている組織で自分もその一員として◯◯などの活動に携わることで、◯◯や◯◯などといった今後社会に出て生きていくために必要な能力を高められると思ったからです。大学でもこれまで行っていた◯◯を◯◯として継続することは相当の覚悟が必要でした。しかしこれまで3年半の活動の中で、技術的にも精神的にも大きく成長していることを実感します。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      SPIの青本周回や、他の企業で解けなかった分野のふくしゅうです。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      動画の比重は重いのではないかと思います。
      知り合いにwebテストの出来は良い人が居たのですが、通過しなかったため。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年12月中旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください(400文字以内)

      私のこれまでの大きな決断は、大学の学科選択です。徹底的な自己分析によって決断しました。当初、私は数学科に進学しようと考えていました。高校1年次に、県内6位の成績を残すほど得意な科目であり、より高いレベルで学びたいと思ったからです。しかし、高校2年次から化学を学び始め、化学反応によって新たなモノを作り出す点が魅力的だと感じ、化学科に進学したいという思いが芽生えました。特に、化学実験でナイロン6,6を合成した際には、身近な化合物が化学反応によってつくられ、社会の役に立つことを実感しました。ここで、それぞれに進学したい理由を振り返ると、数学は、他の科目でもできるような理由であったに対し、化学は、他の科目ではできない独自の理由であることに気付きました。このような自己分析により、化学反応で社会の役に立つ化合物を合成する、という化学にしかできない魅力に気づき、化学科に進学することを決断しました。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自分が強みだと思う自分の特徴と、それをどのように仕事に活かしたいと考えているか,参加したいと考えているAGCのインターンシップコースとその理由

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      面接での質問内容はあらかじめ伝えられているため、それに対する深掘りの部分が重要になると考える。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年12月中旬
    千葉県
    5日間
    交通費支給あり
    昼食支給あり
    • ES設問:あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください。(400文字以内)

      高専から熊本大学に編入したことです。私は早くエンジニアとして活躍し社会貢献したいという想いから、高専時代にも就職活動をしていました。多くの社会人からお話を伺う中で、エンジニアとして活躍するには自分の専門分野のプロフェッショナルとなるだけでなく幅広い専門知識が必要であることを学びました。そこで、自身の専門性を伸ばしながらより豊富な知識を身に付けるために、大学に進学することを決めました。進学先を検討する際には、自分が所属したい研究室で大学を探し、その大学に進学した先輩や先生方に助言を頂きながら検討しました。その中で、基礎から応用まで幅広い研究に取り組み、ブラザー・シスター制度を採用している本研究室に興味を持ち、熊本大学への進学を決めました。就職活動で感じたことから、目標を持って進学という決断をしたおかげで、現在もその目標に向けて高いモチベーションを維持しながら研究に取り組めています。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自分が強みだと思う点とそれをどう仕事に活かしたいと考えているか,参加したいと考えているインターンシップコースとその理由

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      参考書を何度も周回する

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    2021年12月中旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください(400文字以内)

      私は、高校時代に部活動を決める際に大きな決断をした。中学時代はバスケットボール部に所属していたため、同じ種目を続ける選択肢もあったが、テニス部を選んだ。理由は3つあった。
      1つ目は、強豪部活だったからだ。私の高校のバスケットボール部は毎年地区予選敗退だったが、テニス部は毎年県大会上位だった。互いに切磋琢磨し合う環境に身を置くことで自身の成長につながると考えた。2つ目は、努力が成果に直結しやすい個人競技をしたかったからだ。自分の力で勝利を掴み取りたいと考えた。3つ目は、体格差を言い訳にできない競技をしたかったからだ。中学では試合に負けた際に、身長が低いからだと言い訳していた。そんな自分を変えたかった。
      2年間猛練習した結果、テニス部では目標である部内1位を達成できた。入部直前に顧問からは、「未経験で入部するのは厳しい道のりになる」と反対されたが、意思を貫いてテニス部を選んだ自分を誇りに思う。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      非言語を重点的に勉強しました。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      webテストの点数が一番重視されていたと思います。

  • 大学:横浜国立大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたがこれまでに行なった大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください。
      (400字)

      私がこれまでに行なった大きな決断は、大学院進学時に新規テーマへの挑戦を志したことです。私の所属する研究室では、学士過程での研究内容を継続する人が大半です。しかし、私は卒業研究テーマが抱える根本的な問題を明らかにすることができたため、テーマ進行に行き詰まりを感じていました。こうした経緯から、指導教員と相談しテーマ変更の機会を手に入れました。新規テーマには幾つか候補がありましたが、敢えて卒業研究テーマと最も異なるテーマを選択しました。また、2年間で成し遂げることの難しさから意志の確認をされましたが、臆せず決断しました。このような決断に至った背景には、「現状に決して満足することなく視野を広げたい」という私の信念があります。複数のアルバイト経験を経て学んだ「挑戦が視野を広げる」という考えから、成長に繋がる可能性が高いと思う選択肢を選びました。現在は、新たな発見の日々に非常にやりがいを感じています。
      (400)

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      自己紹介(名前、趣味),自分が強みだと思う自分の特徴と、それをどのように仕事に活かしたいと考えているか。,参加したいと考えているAGCのインターンシップコースとその理由

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      テスト後に怪しかった単元の復習。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    2021年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:インターン応募理由(200)

      貴社の座談会に参加し、「易きになじまず、難きにつく」困難をチーム一体で乗り越えてきた貴社に強く惹かれた。学生団体の幹部として「多くの人の縁の下の力持ちになる」ことを大事に活動してきた私にとって、業界を牽引し、時代の先端産業に素材を提供する貴社は非常に魅力的である。仲間と本気で頭に汗をかき、貴社で働くイメージの解像度を上げると同時に自分に不足する価値観やスキルを吸収し、確実な自己成長も実現したい。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      書店で売られている参考書を一通り解き、基本的な問題の解法を押さえておくと良いと思います。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      エントリーシート、ウェブテスト、録画動画を総合的に評価していたと感じます。
      エントリーシートでは、「これまでに行った大きな決断」が特徴的な設問だと思うので、決断の仕方もよく見られていると思いました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください(400文字以内)

      高校3年生の時、大学受験で当時第一志望だった大学を不合格となった際に浪人を決意したことが人生最大の決断と言える。私は、国公立受験後期日程で合格した大学へと入学するか、予備校に入りもう1年勉強するかで悩んでいた。受験を納得する結果を出して終えたいという思いと、1年間勉強したからといって成功するとは限らない不安の間で葛藤した。そして約1週間、親や友人に相談する中で、「本当に受験勉強をやり切ったのか?」という思いが大きくなっていることに気が付いた。この時私は、1年間真剣に成果を出すためにあらゆる手を尽くして本当に努力をしたなら仮に受験に失敗したとしても後悔はないし、どのような結果になっても納得できると思い浪人を決意した。このように、決断する際にはその場の感情を優先せず、自分が選んだ道に対してどのように取り組めるかと、選んだ後の自分はどうなれるかを重視している。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      あなたの強みはなんですか?また、それをどのようにして仕事に生かしますか?,志望する部門とその理由

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      分からなかった問題があったら、思い出して解法を覚えるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    2021年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:応募理由200文字

      応募理由は二つある。一つ目は、~に惹かれたため。二つ目は、~について知るため。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      ナツメ社 青本

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      熱意があるか、人柄

  • 大学:大阪大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:革新を起こしたエピ(400)

      短期留学中に大阪大学の留学生限定ツアーを企業の方とタイアップしたことです。私たちは留学中に、異国文化や風土への理解を深めるために企業が計画するツアーに参加したいと考えていました。しかし、私たちの休日に合う魅力的なプランはありませんでした。私は留学生40名の貴重な成長機会を逃したくないと思い、ネット上には存在しない新たなツアー企画を目指しました。ツアーの成立条件について調べていると、私たちで最少催行人数以上を集めることが出来れば、特別なツアープランを提供してもらえる可能性があると思いつきました。そこで、私たちの切実な想いを伝えるため、メールで連絡するのではなくツアー会社に直接赴き、企業の方とミーティングを重ねた結果、合意を得る事が出来ました。これにより、留学生全員の成長機会を失わずに済み、ツアー中には私のアイデアで友人の笑顔を見られたことにやりがいを感じました。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      どのように成果を出してきたか。具体例とともに。,自己紹介1分,発言の深掘り

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      対策していません。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    2021年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:当社インターンシップに応募した理由を教えてください(全角200文字以内)

      私が今感じている貴社の魅力の源泉をみつけたいと考えたため、応募した。私は、数多くの世界に通ずる分野を持ち、直接最終消費者との接点はなくとも知名度を有している点を貴社の魅力だと感じている。この魅力は、貴社に勤められている社員の皆様がつくりだしているものだと考える。貴社で働かれている方々が、どのように業務に取り組んで魅力的な企業を形作っているのかを、インターンシップを経験することで実感したい。

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      他社のインターンシップ参考等で、WEBテスト慣れをしておくこと。

    • インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

      ?ESの分かり易さ:インターンシップ選考時には面接がないため、ESだけで伝えたいことを伝えきらなくてはならないため。
      ?WEBテストの成績:言語・非言語はもちろんだが、性格の部分もインターンシップのコンテンツ内で使用したため、重視していると感じたため。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    2021年12月上旬
    オンライン
    2日間
    • ES設問:研究テーマと研究概要(400)

      光の力による有機蛍光色素を内包させた高分子微粒子の繊細かつ遠隔な操作の実現
      光の力を用いることで、DNAやタンパク質と同サイズの微小物質を非接触かつ繊細に操作する新技術を開発しています。この技術は操作精度の低さに課題がありますが、もし生体内において高精度で微小物質を動かすことが可能になると、栄養や薬等を身体の特定の部位に動かすことができ、高効能な薬の開発技術に応用できると考えました。そこで、私はどんな物質でも備えている性質を用いて微小物質を繊細に操作することを目標として研究しています。研究の取組み方は、今は私が立てた研究計画に対して指導教員から助言をもらう形で可能な限り自立して取り組んでいます。また、基礎を重んじることで初めて応用が可能となるという信念を持っているため、同期の研究をサポートすることで研究室の保有する全ての技術を理解するように努めました。その結果、私の研究室が保有する技術と私の研究を掛け合わせた新しい研究に用いる手法を2つ開発することが出来ました。

    • 面接面接で聞かれた質問事項

      どのようにして成果をだすか,自己紹介とそれに関して追加質問

    • テスト効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

      過去問をとく

企業閲覧履歴

特別企画【PR】

楽天ポイントがもらえるキャンペーン

人気企業ランキング


ページトップへ