会員登録すると掲示板が見放題!
IDOMには4887件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの132件の本選考体験記、82件の志望動機、40件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
流通/小売の他の企業の掲示板を見る
高島屋
セブン‐イレブン・ジャパン
イオンリテール
ヨドバシカメラ
丸井グループ
青山商事
三越伊勢丹ホールディングス
三菱食品
アダストリア
パルグループホールディングス
資生堂販売
イオン
ファミリーマート
伊勢丹
三越
イトーヨーカ堂
良品計画
ローソン
そごう・西武
大丸松坂屋百貨店
ユナイテッドアローズ
千趣会
フェリシモ
伊藤忠食品
コスモス薬品
スズケン
ルミネ
E・H
阪急阪神百貨店
プリモジャパン
AOKIホールディングス
アニメイト
JALUX
トゥモローランド
ベルーナ
赤ちゃん本舗
ワールドストアパートナーズ
チュチュアンナ
カインズ[カインズホーム]
IDOM
イプサ
サンドラッグ
平和堂
スギホールディングス
因幡電機産業
イズミ
ジェイアール西日本伊勢丹
JA横浜
ジャパンイマジネーション
ニッセンホールディングス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
やっぱここ嫌な人多いですよね、人を見下してる感じしたんで辞退しました笑
成長や仲間意識を主張しており、胡散臭さ満点。
あとなんで社名変えちゃったんだろう。非常にダサい。
口コミはほぼ事実。俺みたいに適応障害になってすぐに転職活動することになるぞ
同じブロックの同期も半年で半分近くいなくなった
まともなやつほどやめてくぞ
この投稿は怪しいですね。この会社は変わるのは難しいのではないかと個人的には考えます。
店長を筆頭とした閉鎖的な上下関係。パワハラ、セクハラを本部のホットラインに電話したら許さないといった発言も耳にしています。
車の売買だけでなく、損害保険の営業も利益になるから身内にあたれといった指示もされます。
家賃補助7割といっても蓋を開ければレオパレス(家賃5万円程度)に住まわされるので額にすれば、低賃金の差を埋めるには程遠い。
3年で1000万を超えなければやめればいいと言ってる方もいますが、40~50代のマネージャークラスの人間が「根性でやり抜くしかない」と言っているような職場ですから、その3年間で自分になんのキャリアが残るのでしょうか。
そもそも3年で1000万を超えた社員の割合はどの程度なのか。
転職のビジョンも見透せるかどうか甚だ疑問です。
上下関係の強弱というのは完全に個人の感想ですのでそのような面はしっかり慎重に検討してください。
得るもの失うものは人それぞれなので皆さんの就活が素晴らしいものになるよう広い視点を持ち、ぜひ頑張ってください。
寮制度は現在廃止されており、全員1人暮らししています。会社からも家賃補助が70%から出るので、
新卒としてはありがたい福利厚生かと思いますよ。
プライベートで体育会の上下関係があるのは過去の話かなと思います。
意外と昔の社風を皆さんご存知なのか、自分は入社してから2年経ちますが
寮もなければ上下関係も強くないという印象を受けています。
spiの性格検査で1次の合否が決まるので、社風調べてに合わなかったら受けないほうが良い。
まーあれですねー
7割補助出て住めるんで新卒で3年以内に役職就くか
1000万もらえるようになるかなければ、転職ですかね!
その機会はありそうかなーって思ってやるしかないってことですねー
情報ありがとうございます!
寮よりマシですが、望んでもいない所に半ば強制的に住まわされるって、人権ないですよね
今は基本的に寮は無くして、レオパレス物件らしいですよー
レオパ物件ってどうなのか?ってのはありますがwww
なるほど!貴重なお話ありがとうございます!
ありがとうございます。
就活再開したいと思いました。
イドムの評判をネットで調べればわかりますよー。
何人もの人が強制的に3年間の寮生活が嫌だという不満を書き込んでます
はじめまして。
本当に新卒は全員寮生活なのですか?
この会社、入社して3年間は強制的に寮生活みたいですね。寮での上下関係は厳しいらしいです。社会人になってまで、先輩の身の回りの世話をするような、体育会系の生活はごめんですね。
プライベートは天秤にすら乗ってないです。90%は仕事ですね。それなのに給与は並。
自分の時は内定をいただいた中でダントツで給料が良く、営業ではなく企画として若いうちから幅広く仕事ができると思い承諾しましたよ。
祝日休みはなく年間休日も少ない会社ですが、
「仕事」「プライベート」の天秤で若干「仕事」が若いうちは優先順位高いかなと思って決めましたよ。
祝日が休みにならない、ということが懸念点です…
そこに関してもどう考えているかお聞かせ願いたいです!
内定14個貰ってそんな企業に入ったとか
自慢にもならない自慢ですね
他の内定は派遣とか介護とかそんなレベルだったとしか思えないですね
今でもなぜ落ちたのかすごい不思議
大企業高難易度の選考でも大抵面接まではたどり着けるのに
まあ、通らなくて良かったぽいけど
ここ勧めてきますよね。
>あ~ちゃんさん
私もおそらく同じ人でした。
就職活動の全てを否定されて、自分の就活のときは内定を14個貰えたとか、サッカーがなんとかとか、自慢ばかりの人でした。
また、同じように最終選考行くかどうかは自分で決めてくださいと言われました。
こんな人が人事として働いているところは選ばなくて正解だと思います。
エージェントの紹介でなければ言い返してスッキリしたいと思うほど酷い人でした。
わたしも練習で受けていたのですが、同じリクルーターの方のような気がします…。
一次面談の際に「こちらから最終選考を受けてとは言いません!ご自身で考えた上でご連絡頂ければと思います」などと仰られていた割にその2日後ぐらいに「最終の日程を決めたいのですが~…」と同じ方から連絡が来て笑ってしまいました 笑
内定を頂きましたが、その後の面談の際に懸念点についてお聞きしたら「そのような考えの方はうちには合わないし社会人のスタートラインにも立てていない」と言われ何の後ろめたさもなく辞退できました。
軸を持っていて説明しても、話が通用せず、一切理解しようとしてくれませんでした。
自分の意見を押し付けてきてどうしても否定したいのが伝わってきます。
圧迫してストレス耐性を見ているのかわかりませんが、こんな人たちと仕事はしたくないと思ったので辞退します。
リクルーターの方次第だとは思いますが、受ける方は頑張ってください。
他の会社に内定いただいたので、明日電話する予定です~
そうなのですか?承諾しても辞退できるのですかね…
私最低700ぐらい稼げると思ってました…
役員ポストの転職ならね。
新卒で900万?むりむり。腐るほど働かされて300万がやっとだぞ。
人がいろいろ考えてつけた名前に対してそういうこというのはどうかと思います、、
ちなみに、わたしもです。
ごもっともです。悔いの残らない就活を頑張ってください!
本当それなんですよね.事業内容は魅力的だし、医療従事者の方のために車を無償で貸し出してたりとやってることは魅力があると思うんですけど、なんせ人が…今までは担当の方とかなりの頻度で連絡を取っていたにもかかわらず、内定承諾したあとは全く連絡なしです…結局一緒に働くのは人と人なので、辞退できるように他社の内定勝ち取ってきます!
草草の草。こういう奴のおかげで新卒確保できるんだろうなあ
すみません。内定承諾した後どのように辞退しましたか?
すみません。内々定もらってからいつ内定辞退しましたか??
情報が開示されてそうで怖いです笑