会員登録すると掲示板が見放題!
イオンリテールには11247件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの393件の本選考体験記、322件の志望動機、59件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
流通/小売の他の企業の掲示板を見る
高島屋
セブン‐イレブン・ジャパン
イオンリテール
ヨドバシカメラ
丸井グループ
青山商事
三越伊勢丹ホールディングス
三菱食品
アダストリア
パルグループホールディングス
資生堂販売
イオン
ファミリーマート
伊勢丹
三越
イトーヨーカ堂
良品計画
ローソン
そごう・西武
大丸松坂屋百貨店
ユナイテッドアローズ
千趣会
フェリシモ
伊藤忠食品
コスモス薬品
スズケン
ルミネ
E・H
阪急阪神百貨店
プリモジャパン
AOKIホールディングス
アニメイト
JALUX
トゥモローランド
ベルーナ
赤ちゃん本舗
ワールドストアパートナーズ
チュチュアンナ
カインズ[カインズホーム]
IDOM
イプサ
サンドラッグ
平和堂
スギホールディングス
因幡電機産業
イズミ
ジェイアール西日本伊勢丹
JA横浜
ジャパンイマジネーション
ニッセンホールディングス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
去年の方々の掲示板内容を見ていたら2次終わったら内々定貰ったと言われている方がたくさんおりまして、、、最終選考はないのですか?
業界最大手なので給料も1番いいのかと思っていたのですが、そんなこともないのでしょうか?オープンワークの平均年収でみるとヤオコーやマックスバリュ、ダイエーなどにも負けてしまっていますね。
ほとんどが年収300~400万円台、わざわざ業界最大手を目指す必要性ってありますか?
内定→感謝
落選→ホント
よろしくお願いします
ガクチカと本人のこと4、イオンの商品・いい点・悪い点6くらいの割合で聞かれました。
よろしければ内容を教えて欲しいです。
メールがきて、マイページで確認でした
電話ではなかった感じですか?
13時頃にきてました
ありがとうございます。ちなみに何時ごろに連絡きましたか?
2次選考通ったら内々定貰えました!
2次選考が最終選考だったみたいです!
結果きました!
ちょうど1週間後でした
どうでしょう、自分も来てないです、、、
まだきてないです!
遅かったら希望ないですかね…
結果きましたか?
個人面接ですか?すみません、まだ受けてないです。。
GD後の面接です!
二次選考の結果きましたか?
受けてます
あとみなさんの周りのイオンリテールの選考に参加された方はどれくらい内定を貰ってるでしょうか?
やっぱり主軸である食品の方が昇格しやすいのかなとか、働き方が変則的になりそうだななどいろいろ考えちゃいます
加工食品は特に遅番が多いらしいですね
YES→感謝
NO→ホント?
私も同じ悩みがあったので、正直に今後の選考スケジュールを先方に伝えたところ、
(それを待っていたためご返答が遅くなってしまったので、すでに解決済みかもしれませんが)
内々定後の正式なお返事については現在は、たぶん7月上旬までに(万一、人によって違っても
いけないと思ったので、念のため正式な日付は避けますが)延長されていると思います。
私も来てました!
今日みたら結果来てました!
私もそうなのですがきてません、、皆さん最終面接受けてからどれくらいで内定いただけましたか?
よろしくお願い致します。
すみません嫌な言い方になってしまいました、、、
先月に就活始めた友達がここはほぼ対策せずに内定いただいたと言っていたので気になりました。
なんか嫌な言い方ですね(^。^)
落ちた人ホント?お願いします
保留の連絡はもうされましたか、、?
期間の延長はアンケートのみの回答でしょうか?メールでも伝えましたか?
期限も教えていただけると嬉しいです!
質問ばかりすみません、、
また、内定承諾期間の延長はどれぐらいの期間頂けるのでしょうか?
ご存知の方いたら教えて頂きたいです!
私も気になって質問したことがありますが、保留の可否によって内々定を取り消すことはないそうです。単純にその時点で承諾か辞退かを決めることになるだけだと思われます。