会員登録すると掲示板が見放題!
東芝には17550件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1725件の本選考体験記、1314件の志望動機、295件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
慶應ですがOBOG面談はES提出前に2回しました。
OGOBの面談は●●大学の皆様へ、みたいな感じできたので、一概に落ちたとはいえないと思いますよ!
マーチとか関関同立だと、応募者数が多すぎるから、全員に送っていたらすごい人数になるので。
勝手な推測です。
一次面談は2:2
二次面談は1:1でした
今週末から送付予定、らしいです。
事務系の結果はおそらくまだです。
私はES提出後にOBOGの案内が来ましたが、それ以外は何も連絡はいただいていませんよ。
いつごろ来るのでしょう。入社志願書など書かないといけませんし。
まだ選考途中なので可能です。
内定を出されてしまってからだと、
少し問題がありますが。
私も辞退すると思います。
7/29までと書いてありますよ。
まぁメールに書かれてる事なんてあてにならないですけど笑
だめだったか...
事務系なのでその辺の制度は詳しく知りませんが、常識的に考えるとこうなるのではと思います。
契約の類はどちらかに不利なものであってはならないと思います
企業側がエントリーシート等に虚偽があったり、ウェブテストの不正受験が発覚したりしたら内定取り消し等の措置ができるのなら、逆も然りなのでは?
推薦って途中で辞退できるんですか?
アレヴァの件もあるし原子力業界は結構不安定だなぁ。業界の再編成とかあるかもしんないね。
これから大変そうですし、推薦を切ろうと思います。
すべての社内カンパニーに言えることかわかりませんが,配属予約が決まったカンパニーでの懇談会(6月中旬)では,今回の件で枠を減らすことはないと言われましたよ
ちなみにこちらも最終面接の書類が届いていません
懇談会の際に7月上旬に届けると言われたのですが,ゴタゴタしてるんですかね
そうですね。原子力にマッチング決まったのですが、最終面接の連絡も来ず非常に心配です。(~_~;)採用数減らしたりするのですかね。(~_~;)
関西、事務系ですが
面談の案内がきていません。
ここは、面談→面接なんですかね?
日立パターンですかね?
KKDRですけどES出してから何も来てません
ただ既に研究開発職とか人気職種・部署はマッチングで枠埋まってる・・・はずだけどもうどうなってんのかわかんないな
まぁ今年はMARCH以下にもチャンス大ありかなー
会計士補は20歳以上の試験合格者なら
できるはずです。
IHIのこと忘れてるでー
自分の勉強不足でした。申し訳ないです。
この掲示板を見る理由は分かりましたが、なぜ東芝を擁護するようなコメントをするのですか?
社長が辞任するくらいのオオゴトですよw
就活する人がこのことに敏感になるのは当然のことでしょう。
会計士補をしているのなら、なおさら粉飾決算に対して怒りを覚えてもいいと思うのですが…
あなたのような人がまず社会人になろうとか、東芝だけ内定出たら~なんて話するんですねw
嘘つきは東芝の始まりですよ
そして株価300円台やばすぎ(笑)
さあ、過去に粉飾したカネボウのようにこのまま落ちぶれてゆくのか、オリンパスのように蘇る(?)のか…
リスクハイパー高いので選考辞退します。
推薦の方ドンマイです。
受ける方頑張って下さいね。
なら自分が会計士補じゃないってわかりますよね?
恥ずかしい限りだよね。
去年受かったんですが、民間企業の財務とか経理で会計士試験合格者向けの新卒採用とかがあるんですよ。それで、こういう掲示板も見たりしてるんです。メーカーとか結構そういう試験の合格者とかの採用をやってたりするんですよ。ちなみに、23歳の修士1年です。
妄想だからやろなあ…
いまだに会計士補なんですか?おいくつなのでしょう?なぜ新卒採用の情報しかない掲示板に入り浸ってるんですか?